イベント
(2012/10/13Sat)



そんな訳で、今日は全日本模型ホビーショーに
MSSゾイドを見に行ってきました
会場に入ると、中央付近に何かいます

撮影機材はニコンD90と18-105DXレンズ、SB600で撮影しています


実物大モルガは栃木から連れてきたと司会の方がお話していました
実物大モルガを見るのはこれが初めてですが
屋外展示のEZカラーから、旧カラーに綺麗に塗りなおされています





トミーテックブースでは実物大モルガのほかに
MSSゾイドの展示が行われていました

シールドライガーはもう食傷気味なのですが
実際に手に持ったときの質感が気になります
パーツ数は190くらいだそうです




ハンマーロックはキャノピーが開いていましたが
ポスターやタブレット端末の画像がとてつもなく格好良いです!
こちらはパーツ数100ぐらいだそうです


可動範囲も広そうです

▼トークショー
今日は13時からMSSゾイドのトークショーが行われました
トミーテックのチームリーダーさんがお話してくださって
トミーテックの新しい柱としてゾイドをやろう、社内でゾイドやると会議したところ
ゾイドが好きで入社した社員の立候補が物凄い事になって大変だったとか
現時点でも発売予定がいろいろあるようで
第三弾はコマンドとシンカーのシルエットが公開され
なんとかマーク2(話の流れ的にシールドMk-2)の発売など予定があるそうです

今後の方針や楽しみ方などを知ることができて
情報不足気味だったMSSゾイドのことがようやく分かったような気がします(^^;



さらにサーベルタイガーとゴドスのデザイン画がでていました
ゴドスは指揮官機にもできるようですね

▼コトブキヤ

そして金曜日は外出先から会社に戻る間に
コトブキヤホビー展示会に行ってきました
撮影機材はソニーNEXC3と18-55レンズで撮影しています




ディバイソンの製作過程が大きなパネルで紹介されていました
コトブキヤのディバイソン押しが伝わってきます


HMMゴジュラスは以前、ブログで情報がでていましたが
改めて発売予定の情報が告知されていました


その他には再販HMMゾイドや、新HMMゾイドの展示が行われています


新情報としては、ディバイソンのパッケージが公開されて
シュバルツコングが描かれていることが分かりました


さらにライトニングサイクスのアーバイン仕様の情報が!
ちょうど私が来たときにホビーショーから
デコマスが輸送されてきたようで
anyさんが教えてくださいました 感謝なのです


Dスタイルではグスタフが発表されていました
お会いした某氏がお話されていましたが
この大きさだとMSSゾイドを乗せても楽しそうです


あとはDスタイル・アーバインコマンドの立体が初公開されていました
何だかんだでゾイド関連の情報がこの数日で一気に出てきました
私はいろいろと忙しいので、全部追いきれるか心配になってきます(^^;

Web拍手への返信は次の更新で行いますorz

Sponsored Link

いろいろ
(2012/09/21Fri)



そんな訳で、結構前にオルファの刃を補給していましたが
すっかり日記に書いていなかったので、書いてみます

レビュー時はニッパーでパーツを切り離して、
オルファのデザインナイフでゲート部分を整えています
タカラトミー時代は爪切りを使っていた覚えが(^^;

デザインナイフは直ぐに切れ味が落ちてしまうので、
説明書を1ページ進める毎に刃を変えるようにしています
HMMでは消耗が激しいです



あとはWFの支払い請求が来ました
この時点で27kの出費・・!
実際にWFのロゴが入った封筒が届くとビックリしますが
ガレキのほうはのんびりと進めていきます

そして今日はiphone5の発売日でしたが
私はこのビッグウェーブに乗れなかったので、
暫く様子を見る予定です

iOS関連では漫画カメラが話題との事で
こちらのビッグウェーブに乗るしかないため、さっそく試してみました


写真を撮ると漫画風に自動加工してくれるアプリとのことで
自分で撮影したゾイドの画像をディスプレイに移して
iphoneで撮影しています(^^;

HMMは細かいディテールが潰れてしまうのできついですが
タカトミやDスタのゾイドの場合はなかなか良い感じに写る気がします(^^;

> バイオラプターカッコいいです!完成楽しみにしてます。
このガレキからは某氏のバイオゾイドに対する愛を感じます
表面処理をしながらのんびり進めていきます

Sponsored Link

レビューアップ2
(2012/09/17Mon)



そんな訳で、Dスタイル・ブラッディデスザウラーのレビュー
をアップしました

今回は色変えなのでチベーションはあまり上がらず、アップした写真は10枚以下でした
小さなゾイドなので、マイクロレンズで撮影していると微妙なホコリが写ります
ホコリなどを消す作業が地味に大変でした(^^;

いつものようにボツ写真をペタリと
第二次大陸間戦争後期のゼネバス関連の代表ゾイドを並べようと思いましたが
ノーマルデスザウラーを混ぜるとゴチャゴチャしたので、ブラデスとBFのみで撮影しています

BFはレビュー後に元に戻すのが大変で、メッキパーツを付けていますが
このままでもなかなか格好良いのでメッキパーツのままで飾っています

> なんでいまさら、プテラスまた買ったんだろと思ったら……
空目でした(´・ω・`)(零二)

ブラデスとプテラスを読み違えることは良くあります!
プテラスは良いゾイドなので、もう一体本家でもHMMでも欲しい・・

Sponsored Link

ブラデス
(2012/09/13Thu)



そんな訳で、Dスタイルのブラッディデスザウラーを購入しました
いつものように秋葉原のコトブキヤで購入です
箱が小さくて、持ち帰りが楽で良い感じ



早速組立ててみましたが、箱絵と比べると
色がタカラトミー版のようにかなり濃い目になっていて格好良いです
ノーマルデスザウラーはギルもどきを作る時に
幾つか購入しているので並べて遊んだりしています



そして、WFのディーラー申請の結果発表があったとのことで
私は場所が分からなくて、かなり混乱していました(^^;
どうやら、ディーラーでログインした後に出てくる
「参加申込み情報」で確認できるようですね


当選していました
これからWFに向けての製作に集中していくつもりです
これからが地獄だ・・!

> 目はメタリックテープで疑似的にできちゃったり…
しかもお手軽に。早いところ仕上げちゃいたいですが(クマ)

目だけの場合はテープでやるのが楽そうですね
目が光っているように見えるだけでも、大分印象が違います

レビュー掲載
(2012/07/21Sat)



そんな訳で、メタリックのDスタイル・ブレードライガーのレビューを掲載しました
メタリックの塗装が鏡のようで、撮影が大変でした

今回は全てリモートでシャッターを切っています
シャッターを切るタイミングで撮影台の下に潜っていたので私は写っておらず(^^;

メタリック塗装の分、組み立てが難しいです
また私の個体はキャノピーが上手く閉まりませんでした
レビューでは微調整したものをアップしていますが
最初に撮影した時は上の写真のように隙間が開いていました



そして、レビューの撮影は昨日行おうとしたのですが
今まで使っていた三脚の雲台部分が壊れてしまい
急遽マンフロットの410雲台を購入しました

秋葉原では売っていなかったので、横浜まで移動して購入です(^^;
詳細は後日掲載しますが、フィギュア撮影の定番の雲台なので
凄まじい精度で構図を決めることができます

今回で実験はできたので、HMMフューラーの時に本格的に活躍して貰う予定です

Pages: Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next