D-スタイル ブラッディデスザウラー コトブキヤ「D-Styleゾイド」
製作時間:1時間
コトブキヤから発売された
Dスタイル ブラッディデスザウラーのレビューです
既に発売されたDスタイル・デスザウラーの色変えとして
新ファンブック4のラスボスゾイドが発売されました
色はタカラトミーに近い濃い色のような気がしますが
初めて見た時は箱絵と色が違くてびっくりしました(^^;
濃い色のせいか、デフォルメでも凶悪な雰囲気が
出ていて格好良いです
■個人的に良い所
・組み立てが簡単
・ブラッディデスザウラー独特の雰囲気がデフォルメで楽しめる
■個人的に悪い所
・サイズの割にお値段が高い
D-スタイル ブラッディデスザウラー
いつものように箱から
箱絵は
Dスタイル・メッキブレードライガーが色変えのみでしたが
ブラッディデスザウラーでは、新規に箱絵が作成されています
箱絵と実物を見ると色がかなり違うのがわかります
色変えなので、構造はDスタイルのノーマルデスザウラーと同じです
各部のアップ
小さくても頭の銃口が再現されていたり、細いディテールが入っています
頭のクリアパーツのゲート後が結構目立つので
組み立て時の唯一の難所だと思います
ノーマルデスザウラーがかなり明るい色だったので、暗めのブラッディデスザウラーは重厚感があります
せっかくなので、ゼネバスの血を継ぐ父と子の愛機を並べたいです
あとはゴールドセイバーが入れば、バトストやHMMの箱絵を再現できそうです
Dスタイルのゴールドセイバーはまだ発売されていないので
今回はねんどろいどから虎を引っ張って来ました
ZOIDS D-スタイル ブラッディデスザウラー (ノンスケール プラスチックキット) | |
![]() | 壽屋 2012-09-13 売り上げランキング : 1780 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

■軍人さんの改造作品:DSデスザウラー
Dスタイルデスザウラーに電飾と電動ギミックを追加されています

■百衣さんの改造作品:Dスタイルデスザウラー(ヤリスギ編)
Dスタイルデスザウラーをハイディテールに改造されています 大型ジオラマも

■キノの改造作品:HMMブラッディデスザウラーもどき
エイプリルフール用のネタゾイドです

過去のレビュー:Dスタイルデスザウラー