ソニックバードを購入しました!レビューは近日中に
(2020/04/26Sun)


そんな訳で、「ソニックバード」を購入しました!
今回もネットで注文しましたが、発売日当日に届くのありがたい!

「ギルラプター」とほとんどの骨格を共有するゾイドになっていて、ゾイドワイルドのファーストシリーズで敵から味方になってくれた「ギルラプター」系が、セカンドシリーズで「ライジングライガー」と同じ陣営に来てくれるのは嬉しい!

モチーフについては、始祖鳥(アーケオプテリクス)となっていて、鳥類の祖先と考えられていた生物の骨格に恐竜の骨格を使うのが面白いですね。
生物の進化に興味を持ったり、恐竜は絶滅しないで今でも鳥として生きた姿を見ることができるとか、色々な想像を膨らませることができそうです。

続きを読む

Sponsored Link

おぉぅ・・テレワークなのに忙しい・・!カスタムパーツ第2弾を購入しました!
(2020/04/09Thu)


そんな訳で、最近はテレワークでずっと仕事をしているものの、なかなか時間が取れずにゾイドを弄れないでいます。

さすがに疲れてきたので、購入する機会がなかったカスタムパーツの第2弾を通販で購入。今回はヨドバシカメラのポイントを使って購入しました!世間的には色々と大変な状況ですが、こうしてカスタムパーツや、先日は追加の「オメガレックス」を届けてくれるのには感謝しかないです・・!

カスタムパーツの第2弾については、今度の休日に開封してレビューができるようであれば、レビューを完了させたいですね。

特に「ダッシュブレイカーユニット」は「ソニックバード」にパーツを取り付けたいパーツ!「ソニックバード」の発売は今月末なので、どのゾイドに取り付けるか迷いますね。過去に作った改造ゾイドを復元して、それに取り付けるのもありですが、どうしようかな・・

Sponsored Link

オメガレックスを購入しました!新旧ファン大満足の荷電粒子砲ゾイド!
(2020/03/29Sun)


そんな訳で、3月28日に発売された「オメガレックス」を購入しました!
非常に満足感の高いゾイドになっていて、ゾイドにおける伝説の兵器「荷電粒子砲」を装備した、待望のゾイドになっています。

発射形態への”自動変形”や、ゾイドシリーズ初の荷電粒子砲の”発光ギミック”と、砲塔の”回転ギミック”を搭載しているのも大きなポイント。

旧ゾイドの荷電粒子砲ゾイドは「デスザウラー」では砲口がなく、「ジェノザウラー」は目の発光ギミックがあったものの自動変形はなし、「バーサークフューラー」は自動変形ギミックがあるものの発光がなし、とゾイドによって一長一短でしたが、「オメガレックス」は全てを持っています!

背中には「デスザウラー」や「ジェノブレイカー」に搭載されていた(ジェノブレはコンバーター)「粒子強制吸収ファン」も搭載していて、まさしく荷電粒子砲を搭載したゾイドの決定版と言える存在です!

さらに装甲のデザインは旧ゾイドを彷彿するようなメカニカルさと、最新キットならではの新鮮なデザインを合わせもち、ゾイドワイルドシリーズ全体を通してもベストバイゾイドと言える存在感を持っています!
今までは「ファングタイガー」が一番のおすすめゾイドでしたが、「オメガレックス」とどちらを勧めるか悩むところですね・・

続きを読む

Sponsored Link

デスレックス紫龍形態の比較動画をアップしました!
(2020/03/15Sun)


そんな訳で、 Youtubeに「デスレックス紫龍形態」を比較する動画をアップしました!

コンテストの景品として、コロコロ抽選で100名限定で配布された「デスレックス紫龍形態」は、メルカリで12万円ほどで購入していたので、今回の企画が実現。すでに100名限定の「デスレックス紫龍形態」は非公式コンテストに入賞された某氏にプレゼント済みですが、某氏に送る前にサクっと撮影していました!

動画でも紹介していますが、100名限定の「デスレックス紫龍形態」と、通販された「デスレックス紫龍形態」で違いは見受けられませんでした。唯一、見分ける方法があるとすれば、動画でも紹介しているあるアイテムでしょうか。

今回の「デスレックス紫龍形態」や「光学迷彩ビーストライガー」は、コロコロで100名限定でプレゼントされた激レアゾイドでしたが、こうして一般ユーザーでも購入できる機会があるのは嬉しい限り。こうなってくるとアニメの最終話に登場した「極限解放ワイルドライガー」も販売して欲しいですよね。タカラトミーに期待・・!

クワガノスのレビュー動画をアップしました!
(2020/03/09Mon)


そんな訳で、Youtubeに「クワガノス」のレビュー動画をアップしました!
「クワガノス」の発売から動画でのレビュー完了まで時間がかかってしましましたが、「クワガノス」のレビューはこれで完了。

久しぶりの小型ゾイドとなっていて、レビュー自体もそれほど気合を入れずに進めることができるのが良いですね。小型ゾイドは子供が購入しやすい価格帯ですし、もっと拡充してほしいところ。特にセカンドシリーズでは、「ラプトリア」と「クワガノス」のみというのも寂しい。
兵器小型ゾイドの登場に期待です。カマキリ種とか!

これで今月末の「オメガレックス」とカスタムパーツの発売を迎えられそうです。
タイミング的にエイプリルフールと被るので、優先はエイプリルフールで、その後に「オメガレックス」と「カスタムパーツ」のレビューを行う予定です。エイプリルフールネタはそろそろサフを吹き始めたいところですー。

Pages: Prev 1 2 3 ... 11 12 13 14 15 16 17 ... 33 34 35 Next