作業中
(2013/05/27Mon)


そんな訳で、ギルもどきのクリアパーツの複製をひたすら行なっています
キャノピーパーツの型が若干歪んで来ていて、今度の週末には
新しい型を作成して作業を行う予定です

暖かい時期のクリスタルレジンに慣れない頃は気泡だらけでしたが
慣れて気泡が無くなると型が歪んでいるという・・orz
 

最近はプライベートで色々と忙しくなってきていて、特に6月はやることが多くて大変そうです
ゾイド関連で忙しい場合は、サイトの更新のネタになるのですが
プライベートだとネタにも出来ず、若干ネタ切れ気味です(^^;
2日に1回更新が目標だった日記も一時的に速度が変わるかもしれません

7月になると余裕ができるのですが、6月はゾイドの充電期間になりそうです
逆に作業が出来ない期間はやる事のネタがどんどん思い浮かんできて
学生の頃はテスト期間中はネタをまとめる良い機会でした

6月末にはゾイドの新作ラッシュがあるので、今のうちから充電をしておきます
とりあえずおもちゃショーの日はスケジュールを空けておきました(^^;

Sponsored Link

複製中
(2013/05/21Tue)


そんな訳で、WFに向けてギルもどきのクリアパーツの複製を行なっています
今月に入ってから時間の空きを見つけて作業をしていましたが
まだ目標数の半分にも到達していないです(^^;

前回の複製は冬に行なっていたので、今の時期とは大分気候が違くて
クリスタルレジンの硬化速度や、気泡の扱いに苦戦しています
冬は完全硬化に3日掛かっていましたが、今の時期は1日で完全硬化し
混ぜ始めてから10分くらいで硬化が始まります 早すぎる・・!


今回はどのパーツにも気泡が多く入っているので
何とか改善をしたい所ですが、作業の進捗によっては
気泡が取りきれない可能性がありそう・・orz

ビームスマッシャーは殆ど隠れるので、先端部分を気をつければ良いのですが
キャノピーは隠しようがない部分なので、来月になったら改良した型を用意して
調整を行なっていこうと思います

夏になるとシリコンもあっという間に硬化するとかで
冷蔵庫などで冷やしながら作業を進めていきます(^^;
 

> ホビーショーではゾイドの30周年記念のロゴのステッカーを配ってました! 猫魚
おぉ、静岡ホビーショーに行ってらしたようで、ライガーの画像はツイッターで拝見しました
HMMファイヤーフォックスのシールではなく、
ミラージュフォックスに付属するステッカーなのですね

30周年記念ステッカーは欲しいですし、展示されていた改造ゾイドも気になりますが
静岡は遠くて、行くことができませんでした
ゾイド関連も盛り上がっていたようで、行けば良かったと後悔中です(^^;

Sponsored Link

クリスタルレジンを購入しました
(2013/05/11Sat)


そんな訳で、WF用にクリスタルレジンを購入しました
今回のWFでは前回の倍以上のギルベイダーもどきを量産する予定なので
クリスタルレジンも中位のサイズを購入しています


今まで使っていた小さなサイズのボトルと、今回の中サイズのボトルを比べるとこんな感じ
小サイズのA液のボトルは捨ててしまったので、A液とB液の比較ですが(^^;
A液のボトルの大きさが全然違いしました


今回の中サイズで、どのくらいの数のキャノピーと
ビームスマッシャーが量産できるのか確認していきます
今のところは失敗を含めて5個生産しました

某氏のご協力もあって、残りの2ヶ月くらい時間で何とかなりそうな気がします
クリスタルレジンは硬化まで時間が掛かるので、隙間時間を見つけて作業をしていく予定です(^^;

Sponsored Link

クリアパーツ
(2013/01/17Thu)



そんな訳で、最近はいろいろやることがあって、
ゾイド関連では複製の準備をひたすら進めています(^^;
取り合えず、クリアパーツの複製を進めるため
クリスタルレジンを追加で購入しました



早速、試験的に複製していますが、最近は
寒いのでレジンの流れがあまり良くありません

こちらのキャノピーも気泡が入ったり、
取り出す時に失敗して欠けてしまいましたorz
休日で暖房をつけた昼間にレジンを流すようにします(^^;

ZOIDS MSS MZ003 ゾイド EPZ-003 サーベルタイガー

アマゾン:MSSサーベルタイガー
そしてアマゾンなどでは、MSSのサーベルタイガーと
ゴドスの画像が追加されたようですね
第一弾の発売は今月のはずですが、未だにいつ出るのか分からないので
アマゾンなどの通販で予約をしておく予定です

複製中
(2013/01/15Tue)



そんな訳で、ギルもどきの複製実験を行なっています
昨日は頭部パーツなどを実験的に複製してみましたが
牙部分には上手くレジンが流れませんでした(^^;

牙部分は市販のディテールアップパーツで代用ができるので
自力で復旧してもらう事も考えましたが
もう少し改善策がないか考えてみます



型はこんな感じに
さすがにこの型や原型の設計は失敗した気がします(^^;
爪楊枝などで上手くレジンを誘導できないかチャレンジしてみます

あとはウェーブのシリコンは、コトブキヤのシリコンと比較して
硬くて、直ぐにボロボロになるので個人的にはまだ慣れないです
今度、秋葉原に行ったらブキヤシリコンが入荷しているのを祈ります

Pages: Prev 1 2 3 4 Next