[簡易レビュー]モーター・パニッシャーを組み立てました!
(2017/09/28Thu)


そんな訳で、コトブキヤから発売されたヘキサギア第二弾の「モーター・パニッシャー」を組み立てたので簡単に紹介してみようと思います!

同じ昆虫型メカの「HMMデススティンガー」と並べるとこんな感じ。デススティンガーのボリューム感が凄いのですが、「モーター・パニッシャー」も全長約220mmとそれなりに大きいです。しかし、こうして並べて見ると動物型に特化したデススティンガーの格好よさがよくわかりますね。ヘキサギアは動物とバイクを組み合わせたようなデザインなので、動物メカとしてみると魅力はゾイドの半分くらいな印象です。私がヘキサギアを購入して弄った感想としては、遊び方も含めてキメラブロックスに近い印象を持つプラモデルになっています。もう少し動物に特化してくれても良いのよ・・

肝心の「モーター・パニッシャー」は値段の割にボリュームがあって満足感は高め。特に頭部はかなりクワガタになっていて、胴体を作ってあげればちゃんとしたクワガタメカになりそう。
続きを読む

Sponsored Link

クワガタは青が似合うぞ!ヘキサギア第二弾を購入しました!
(2017/09/26Tue)


そんな訳で、ヘキサギアの第二弾がコトブキヤなどの店頭に並び始めたので、会社帰りに購入してきました!とりあえず購入したのは「ブロックバスター」「モーター・パニッシャー」です。

カブトムシとクワガタ風のヘキサギアになっていて、モチーフの他に攻撃ヘリ的な運用が行われるので、ゾイドの「サイカーチス」と「ダブルソーダ」を彷彿するラインナップになっています。
コトブキヤの人とお話しすると「モーター・パニッシャー」は青色にしたかったようですが、いろいろな理由でボルトレックスと同じような緑色になったとか。
それでも説明書のカラーバリエーションには、RZカラー風の青色ゾイド風の紫や白の「モーター・パニッシャー」がいて、見ると謎の安心感を感じました(^^;

値段は購入する前までチェックしていなかったのですが、「モーター・パニッシャー」のほうが500円ほど安くなっているのですね。どちらもデザイン的には良い感じで、「モーター・パニッシャー」は最も安価なヘキサギアメカなので、数を揃えたくなります。
私は今週は資格取得などで忙しいので、まずは「モーター・パニッシャー」から軽く組み立ててみますかね。

Sponsored Link

ヘキサギアのガバナー「センチネル」を購入しました!
(2017/09/20Wed)


そんな訳で、近所の模型店にヘキサギアのガバナー「センチネル」が2個も入荷していたので、1つ購入してきました!もう一つの人気のありそうなガバナー「ポーンA1」は売り切れたのか、入荷していませんでした。センチネルが2体並んでいるのが不憫だったので、思わず購入することに。

ガバナーは今月発売される女性タイプを隙があれば、看板娘に改造する予定なので、事前にガバナーがどんな感じのキットなのか調査するためも購入しています。金額も1000円ちょっとと、コトブキヤキットにしてはだいぶ安めですし。

組み立ては20分ほどで完了して、小さいのに可動範囲が広くて良い感じ。何よりもヘキサギアに乗せると、ヘキサギアの欠けていたパーツが揃ったかように見違えて、人機一体の格好良さが発揮されます!先日、組み換えて作ったシャチ型のヘキサギアに載せても中々良い感じになりますね。
サイズ的には24ゾイドのパイロットと同じなので、24ゾイドに搭乗させて遊ぶこともできるようですね。私はタカラトミー製の24ゾイドは持っていないので組み合わせることはできませんが・・(^^;

いつものように簡単に撮影してみましたので、紹介したいと思いますー
続きを読む

Sponsored Link

ヘキサギアの組み換えは今後のラインナップ拡充に超期待
(2017/09/09Sat)


そんな訳で、時間を見つけてヘキサギアの組み換えにチャレンジしてみました!
購入した「レイブレード・インパルス」「ボルトレックス」を組み合わせてシャチっぽいヘキサギアにしています。本当は魚型にして、「煮るも焼くもすべておまえが決めろ…」と言いたかったのですが、パーツ構成的に魚型はきつく、比較的再現が簡単なシャチ型になりました。

海鮮系は特徴的なフォルムの動物が多く、またヒレの代用になるパーツがあれば簡単に作れるので、今回は映画の「バトルシップ」をアマゾンで見ながらサクっと組み立てています。
この辺のノウハウはゾイドブロックスをチェンジマイズしていた人は相当ありそうですね。
今回のシャチも横腹に爪パーツを配置していて、その辺はゾイドブロックスの経験を元にしています。角度を調整すると肋骨っぽくなりそうですね。

続きを読む

ボルトレックスはシンプルで単品でも中々良い感じ
(2017/09/05Tue)


そんな訳で、ヘキサギアの「ボルトレックス」を組み立てました!
前回の日記で紹介した「レイブレード・インパルス」と比較して、シンプルなデザインなので個人的にはこちらのほうが好みです。

レイブレード・インパルスはゾイドのように目の部分にクリアパーツが採用されていましたが、ボルトレックスでは塗装が行われていました。その他にも装甲の赤いラインが塗装になっていて、HMMゾイドでは見れなかった塗装済みパーツの付属は新世紀のタカラトミーゾイドのようです。
またデスザウラー風の糸目を複眼で採用していたり、腕は左右非対称、爪先には大型のブレードを搭載した、前衛的なデザインになっています。頭のタイヤを外せば、恐竜型メカとして比較的シルエットが綺麗になるのも良い感じだと思います!

特徴的な六角形のジョイントパーツは大量に搭載されていて、特に下半身は六角形ジョイントの塊で構成されているので、組み替えが捗りそう。
以降では簡単に撮影してみたので、紹介してみようと思いますー
続きを読む

Pages: Prev 1 2 3 4 Next