マンフロット410
(2012/07/27Fri)



そんな訳で、この間マンフロットのギア付き雲台#410を導入しました
フィギュアなど小物撮影を行なっているサイトの撮影機材として
必ず紹介される、マンフロットのギア付き雲台の一番小さなものです

小物などの撮影方法についてはこちらのサイトさんが参考になるかもしれません
#410は三箇所のノブを回すことで、数ミリ単位で撮影の構図を決めることができます
ノブがゾイドのキャップぽい・・(^^;

キャップの根本のトゲトゲ部分を回すことで、一気に向きを変えることもできます



イタリアのマンフロット社が発売しているもので
イタリア製のメカデザインは格好良いです
マッシブな金属の塊で、やまとライガーと同じくらいの高さになってます


ちなみに前に使っていた雲台と比較するとこんな感じ
向きを変えるノブが回らなくなってしまいました(^^;

マンフロットの雲台は、今まで使っていた
slikの三脚にはそのままで接続できないので
アダプターを付けて接続しています

秋葉原で売っていなかったので、横浜まで行って購入しましたが
一生使い続けていけそうな、かなり良いものです
次のHMM、BFのレビューが楽しみです

Sponsored Link

レビュー掲載
(2012/07/21Sat)



そんな訳で、メタリックのDスタイル・ブレードライガーのレビューを掲載しました
メタリックの塗装が鏡のようで、撮影が大変でした

今回は全てリモートでシャッターを切っています
シャッターを切るタイミングで撮影台の下に潜っていたので私は写っておらず(^^;

メタリック塗装の分、組み立てが難しいです
また私の個体はキャノピーが上手く閉まりませんでした
レビューでは微調整したものをアップしていますが
最初に撮影した時は上の写真のように隙間が開いていました



そして、レビューの撮影は昨日行おうとしたのですが
今まで使っていた三脚の雲台部分が壊れてしまい
急遽マンフロットの410雲台を購入しました

秋葉原では売っていなかったので、横浜まで移動して購入です(^^;
詳細は後日掲載しますが、フィギュア撮影の定番の雲台なので
凄まじい精度で構図を決めることができます

今回で実験はできたので、HMMフューラーの時に本格的に活躍して貰う予定です

Sponsored Link

グレーカード
(2012/07/11Wed)



そんな訳で、この間のHMMパンツァーのレビュー用に
グレーカードを購入しました


こんな感じのグレーのカードが入っていて、被写体の前に置いて
撮影することで、写真のホワイトバランスを調整するものです
ニコン機ではプリセットマニュアルという機能を使います

実際に使ってみましたが、前回の日記のように青い感じになってしまったので
結局いつもどおり、マニュアルでホワイトバランスを調整しています(^^;
せっかく買ったので、使いこなせれば良いのですが



あとはこの間コトブキヤに行った時に
4Fで混沌としたダンボー祭りが行われていたので撮影してきました
なんというバリエーション

5Fで行われている荒川氏のジオラマ展に負けないインパクトでした
コトブキヤのダンボーはリボと比較した時の良いところが
イマイチわからず未だに買えずにいます(^^;

また、今日知ったのですが、アマゾン
でコンセプトアート3を買うと
ポストカードがついてくるのですね
確か2の時も同じキャンペーンがあったような気がしますが
今回はアマゾンで購入して確保してみようと思います

何やらアマゾンでは12日に出荷されるとかで到着がたのしみです

>そういえば,僕も全部CASユニット集めました。
そこで一度はやってみたいのが全部載せですが、
公式非公式問わず、何かいい作例ご存知ではありませんか?

ごちゃ混ぜだったら、バトストでブラッディーデーモンを倒した
混沌な組み合わせがあるようですが私はバトストは良くわからず・・(^^;
10好きさんではタカトミ版で組み合わせたものが載っていたりしますね

Sponsored Link

日食
(2012/05/22Tue)



そんな訳で、月曜日は日食でした
私は職場で撮影をしていました

今回はフィルターやカメラも用意しておらず
iphoneで木漏れ日を撮影するつもりでしたが
職場の雨除け部分と、雲が調度良いフィルターになっていたので
iphoneで即席撮影をしてみました



丁度7時半ぐらい
雲が厚くなって、心配でしたが撮影することができました
雨よけ部分が汚いですが・・(^^;

本当に綺麗な円になっていて、近くに集まっていたスーツ姿の人達や
近所の家族ずれも拍手をしていました

今回はちゃんとした機材を用意できませんでしたが
考えてみると、こうやって職場を写真のフレームに入れて
金環日食の様子を撮影できる事は暫くないと思うので
貴重な写真を撮れたような気がします



そして某氏がフィナ嬢のブレザーの分割デザイン案を描いて下さいました

リメイク中のfigmaにも分割を入れてみようとしていたところ
描いていただき大感謝なのです!
figmaはヒートペンでディテールを入れてみる予定です
ブレザーやチョッキは某不思議の国の白ウサギっぽくて良い感じ・・

防湿庫
(2012/03/29Thu)

そんな訳で、色々と忙しくてネタが用意できていない状態です
数カ月前にストックしていたネタを徐々に放出していこうと思います(^^;



そんな訳で、結構前にカメラ用に防湿庫を購入しました

カメラやレンズは湿度40%前後で保存するのがベストなようで
湿度が高ければカビが変えたり、低すぎるとパッキンが割れるとか・・
今回はコツコツと資金を用意して、白い防湿庫を購入しました

小型な防湿庫ですが、私が保有しているカメラ関連装備は
全てしまうことができます(^^;
白い見た目も圧迫感が無くて良い感じ・・



D90さんも数年前のカメラですが、まだまだ現役で頑張っていただきます
スピードライトはそろそろ発光部分が壊れるような気がするので
いつか予備を導入したいところですが、何分お高いのですぐぬぬ

>電ホ・HJ共にゾイド記事が無いなんて・・・。 
嵐の前の静けさだと信じたい・・・ 笑  たかし

本家のタカトミは去年の段階から2012年は原点復帰を唱えていたとの
ゾイダーさん情報がありますが、今年もコンセプトアートのみの
展開になるのでしょうかね
本家キットの展開にも期待したいところ(^^;

Pages: Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next