D-スタイル グスタフ コトブキヤ「D-Styleゾイド」
製作時間:30分
コトブキヤから発売された
Dスタイル・グスタフのレビューです
シンプルな構造になっていて、
パーツ数がとても少なく組み立て易いのが印象的でした
小さくてもコックピットは複座になっていて
ムンベイとフィーネを座らせることができます
キャリアもちゃんと2台付属しているので
他のゾイドを乗せて遊ぶことができます
複数のグスタフを買えば、連結して長くすることもできます
ライガーやウルフと比べるとマイナーなゾイドで
キャリアも付属するので、お値段はちょっと高めですが、
他のDスタイルや同じようなサイズのMSSゾイドをディスプレイするのに丁度良さそうです
■個人的に良い所
・組み立てが簡単
・車輪で転がし走行ができる
■個人的に悪い所
・特に無し
D-スタイル グスタフ
いつものように箱から
CGで描かれていますが、アングルが格好良いです
ゾイド30周年のロゴも良いアクセントになっていますね
斜め前と後ろから
横のシリンダーパーツは塗装パーツでしたが
組み立ててみると角度的にゲート後はあまり目立たない印象です
横や前後から
可動範囲はほとんどありませんが、グスタフ自体がグリグリ動くイメージはないので
ゾイド本体の出来や、組み立て易さ、値段のバランスはとても良いと思います
顔
頭部はコックピットが開閉します
触覚パーツは可動しません
装甲から少し見えている車輪が良い感じです
パイロットフィギュアは既存のムンベイと新造のフィーネが付いてきます
可動範囲はレーダーのみのシンプルな構造になっています
背中には他のDスタイルの武器を取り付けることが可能です
キャリアは2台付属して、グスタフに連結することができます
グスタフ本体とキャリアには車輪が付いていて、滑らかに動かすことができます
ちょっと改造して、チョロQや他の車輪ゾイドの動力を入れても面白いかもしれませんね
キャリアには他のゾイドを乗せることができます
シールドライガーは改造で使ってしまったので、代わりにウルトラザウルスを乗せています(^^;
サイズ的にMSSゾイドを乗せることも可能です
Dスタイルはディーテルがしっかりしているので、MSSと並べても見劣りしませんね
そんな訳で、Dスタイル・グスタフのレビューでした
>>トップページ
ZOIDS D-スタイル グスタフ (NONスケール プラスチックキット) | |
![]() | 壽屋 2013-04-16 売り上げランキング : 886 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

■過去のレビュー:Dスタイル・コマンドウルフIS レビュー

■過去のレビュー:Dスタイル・シールドライガー レビュー

■過去のレビュー:Dスタイル・ウルトラザウルス レビュー