ヒートマップツール「Ptengine」を使ってみました
(2014/11/07Fri)


そんな訳で、Webサイトの使用状況を調査できる
Ptengineというツールを試験的に使ってみました

ページにプログラムを追加したりして
導入するのが大変なので、試験的に入れているのは
ギャラリーのトップページだけです
ギャラリーは縦に長いページデザインなので
ちゃんと人に見られているのか心配でした(^^;

実際にページのどの辺がクリックされているのか
どこまでが見られているのかを見てみたいです

結果を元にギャラリーはプチリニューアルしたいですが、どうしたものか・・

SPONSORED LINK


基本的なアクセス解析の指標もおまけ程度に見れますが
最大の特徴はサイトのどこがクリックされているのかわかるヒートマップです

ギャラリー全体は上の新しい作品が注目されやすいのかと思っていましたが
意外と下にある作品までクリックされていることに驚きました
更新履歴やランキング、コメントのリンクもちゃんと機能してそうですね

各作品リンクはサムネイルの中央がクリックされ易いのかと思いましたが
全てがそうではなく、作品の注目ポイントがクリックされているのかも・・


どのような仕組みかはわかりませんが
ユーザーがどこまでスクロールしたのかも表示することができるようで
こちらも意外とページの中央まで表示されているようです(右の画面)

ページが微妙に重くなるので、近々取り外しますが
今後の改善に向けて参考データを見る事ができた気がします
やはりスマホとPCでレイアウトをガッツリ変えた方が良いのかなぁ・・

最終的な評価としてPtengineはグッドデザイン賞を
受賞したツールということで管理画面は綺麗な印象

しかし操作性は悪くて、ログインフォームが常にマウスオーバーしないと行けなかったり
画面に使われているアイコンは何を示すのか、不明だったり毎回混乱しました(^^;
レポートで見れる期間も短くて、無償版は玩具として良いのかもしれませんね
有償版ではまた違うのかもしれませんが


Sponsored Link