ミノタウロス制作:$ekkyさん

スペック
全長:14メートル
全高:17.7メートル
武装:
ギガ・アックス
ロングレンジバスターキャノン×2
TVM地対地2連装戦術ミサイル
10連装自己誘導ロケット弾ランチャー×2
アイアンハンマーナックル×2
制作者のコメント
コトブキヤから発売されたアイアインコングが、
胸を叩くドラミング姿を見た瞬間からこれを作りたいと思っておりました。
ベースはHMMのアイアンコングと旧ゾイドのディバイソンです。
■頭部
HMMのアイアンコングにどうディバイソンの頭を取り付けるかで悩みました。
色々ジャンクパーツをあさったところ、ゴルドスの
尾の付け根のパーツが良さそうだったので加工して使いました。
■胴体
胴体はHMMのアイアンコングをストレートに組んでおります。
■脚部
今回の改造で一番苦労した部分です。
安定も考えて、ここはいじらずにアイアンコングのままにしようかと思ったのですが、
「やっぱりミノタウロスは牛足だろう」とディバイソンの足を使うことにこだわりました。
が、そのままだと大きさが合わなかったので、シールドライガーの後ろ足と連結。
蹄も大型化してバランスをとっております。
■武器
当初、武装は無しでいこうと考えていたのですが、組んでみると、
二足歩行のせいかあまりゾイドらしい印象がなかったため、
アイアンコングのバックパックに見栄えのするゴジュラスキャノンを装備させて「らしさ」を出してみました。
「ミノタウロス」っぽさを出すために持たせた斧は「Zナイト」の物を大型化したものです。
■塗装
砂漠で戦っているイメージを思い浮かべていたので、
塗装はサンディイエローをベースにした砂漠仕様にしています。
コメント
$ekkyさんから初めてのご投稿で、「ミノタウロス」を頂きました!
コメントにあるように二足歩行のためか、ゾイドぽくない印象を受けますが
それを改善するためのポイントが各所に散りばめられた作品になっています
まずはコメントにあるようにゴジュラスキャノンが付いているのがポイントだと思います
ゾイドの武装としても代表的なゴジュラスキャノンが付いている事で、
どこかゾイドらしい安心感を得られるような気がします(^^;
何気に持っている斧はZiナイトの武装のようで、豪華なパーツ使いも魅力的です
シールドライガーとコングを巧みに組み合わせることで
再現されている牛足もポイントだと思います
個人的には頭部がディバイソンそのまままので、大きく形を変えたり
手持ち武装はロードゲイルのようにゾイドと一体化させても良いかもしれませんね
顎を引けるだけでも大分印象が変わるかもしれないと思いました
素敵な作品のご投稿ありがとうございました
またのご投稿をお待ちしておりますー