ケーニギンヴェルフィン制作:オルディマニアさん

スペック
機体名:ケーニギンヴェルフィン
機体説明
ケーニッヒウルフの開発当初、同じ素体を使った2タイプの運用が想定されていた。
格闘戦に特化した『ケーニッヒウルフ』と、ケーニッヒウルフの砲撃支援を目的とした『ケーニギンヴェルフィン』である。
『ケーニギンヴェルフィン』は中〜近距離砲撃能力に重点を置いており、背部ミドルレンジプラズマキャノンや肩部のAZ五連装ミサイルポッドなどの武装を装備している。
また、ライガーゼロ・パンツァーの教訓から、各部に大型の放熱板を装備し、オーバーヒート問題を解消。
高速での砲撃戦が可能となった。
しかし、これらの武装によりケーニッヒウルフ本来の開発目標であるコストパフォーマンスが犠牲となったため、開発計画は見直され、肩部ミサイルポッドがケーニッヒウルフ専用の武装として流用される事となった。


