HMMライガーゼロパンツァー コトブキヤ「HMMゾイド」
製作時間:6時間(ユニットのみ)
コトブキヤから発売されたライガーゼロパンツァーのレビューです
今回はユニットのみを購入しましたが、ボリュームがあって
組み立てに時間が掛かりました(^^;
タカラトミーでは実現できなかったギミックが
10年以上経過して、HMMでようやく実現されました
ミサイルハッチの展開ギミックはタカラトミー版で
実現できなかった箇所の他に、足のアーマーにも追加されています
アーマーのミサイルは閉じた状態にすることができるので
HMMアレンジが気になる人は閉めたままにできるのが良いですね
同じくHMMで追加されているアンカーはパンツァーの
マッシブな印象をさらに強くしていて良い感じ
全体の鋭いエッジもHMMならではの格好良さがあります
今回はギミックが多くて他のCASよりも撮影が大変でした
可動箇所の多さ、密度ともに満足度の高いゾイドになっています
■個人的に良い所
・可動箇所が多い
・アレンジがかっこいい
・組み立てが比較的楽
■個人的に悪い所
・組み立てに時間がかかる
HMMライガーゼロパンツァー
いつものように箱から
今回はCASユニットを購入しています
前後や左右から
他のCASとは異なるマッシブなシルエットが格好良いです
肩アーマーのデザインは装甲よりもミサイルポッドのような印象を受けます
前後から
肩幅が増えていることがわかります
頭部アーマー
頭部には「2連装AZホーミングミサイル」が搭載され
頭部のセンサー部分はクリアパーツになっています
頭部のウサミミレーダーは説明書では名称がありませんでした
かなり鋭くアレンジされていて、イエーガーとは異なるデザインになっています
ウサミミレーダーは射撃時に邪魔にならないよう折りたたむことができます
ハイブリットキャノン
ハイブリットキャノンはギミックがかなり追加され、豪華な印象に
伸縮ギミックが搭載され、若干ですが砲身を伸ばすことができます
上下左右に可動し、後ろを向かせることができます
これもこれでカッコイイです
基部を可動させることで、他アーマーの干渉を受けずに可動させることができます
ハイブリットキャノン自体はこんな感じ
上の実弾部分は弾倉を外すことができます
足アーマー
足アーマーはミサイル庫に変貌しています
前面には「3連装AZマイクロホーミングミサイル」、「2連装AZホーミングミサイル」が
横には「6連装AZマイクロホーミングミサイル」、「2連装AZホーミングミサイル」が装備されています
下のアーマー部分にもHMMアレンジの「5連装AZホーミングミサイル」を装備しています
後ろには2連、4連、6連のAZマイクロホーミングミサイルが搭載されています
前面のミサイルには組み立てている最中に気づきませんでした(^^;
横のミサイルポッドが引き出し難いときは
アーマーを外して、後ろから押し出すことができます
後ろ足に追加された「アウトリガー」は装甲の接続部分と
見るからに可動しそうな部分でニ軸可動をします
レーダーやミサイルポッドも独立して可動します
尻尾はミサイルポッドが開閉し、左右のバルカンポッドも可動します
腹部のミサイルポッドは可動軸が固定されているので
上下に動かすことができません
ミサイルポッドを全開にした「バーニングビッグバン」の体勢を取る事ができます
全身のミサイルポッドを展開するのがちょっと大変ですが
赤いミサイル部分や展開されたハッチによって、パンツァーの印象が大きく変わります
そんな訳で、HMMライガーゼロパンツァーのレビューでした
もともと重武装だったパンツァーがHMMでさらに高密度になっています
>>トップページ
ZOIDS RZ-041 ライガーゼロ パンツァー (1/72スケール プラスチックキット) | |
![]() | 壽屋 2012-07-05 売り上げランキング : 105 Amazonで詳しく見る by G-Tools |