
スペック
機体名
レッドホーン拠点防衛型
スペック
レッドホーンにシールドライガーMk2のビームキャノンを足した機体
スピードは遅くなっているにもかかわらず廃棄熱を利用したビーム砲のため
取り回しがひじょうに悪い。



コメント
零二さんから3作品目のご投稿、「レッドホーン拠点防衛型」を頂きました!
HMMレッドホーンにHMMシールドライガーのビームキャノンユニットを取り付けられています
レッドホーンのバリエーション機では、グリーンホーンがブレードライガーのアタックブースターを
取り付けていましたし、以外にライガー系の武装との相性が良いのかもしれません(^^;
特にHMMのビームキャノンは、HMMシールドライガーと比べてもかなりハイディテールになっているので
同じレベルの情報量を持つHMMレッドホーンに取り付けた方が全体のバランスが良くなっている気がします
塗装もウェザリングを丁寧に実施されているようで、
ミリタリーチックなゾイドと武装に合っていると思います
落ち着いた色の装甲に対して、アクセントになっている目のクリアパーツは
裏から塗装などの手を加えていらっしゃるのでしょか かなり発色が良い気がします
個人的にはオレンジ色のキャップもお気に入りで、オレンジキャップはHAケーニッヒや
プロトギガなどの共和国の試験機や重武装でパワーが必要なゾイドに取り付ける印象があるので
キャップのキャラクター性や、ゾイドと武装の組み合わせなど色々な設定を妄想しています(^^;
零二さんは素敵な作品のご投稿をありがとうございました!
またのご投稿をお待ちしておりますー