【2018年】第8回ZAOD in TOKYOとは?【東京開催決定!】
(2018/09/06Thu)


そんな訳で、2018年11月3日と4日に浅草橋の東商センターで「第8回ZAOD in Tokyo」が開催されます!

今回のZAODのポスターはストームソーダーを使用したもので、ゾイドワイルドを意識したキャッチフレーズと合わせてインパクトがあって良いですね。印刷したものをゾイド関連のイベントで配っていたので、紙でポスターをお持ちの方も多いはず。

例年ですと、Webページでも開催の告知が行われるのですが、今回はWebページで告知が行われていなかったので、こちらで勝手ながらもZAODについて過去の画像を使いながらご紹介させてもらいますー

SPONSORED LINK

▼ZAODとは


「ZAOD」はゾイドファンによるゾイド展示会です。作品を展示する参加の人数は定常的に50人を超える非公式では最大のゾイドオンリーイベントです!

コンセプトは「ゾイドを愛する全てのゾイダーが”いつでも”、”自由に”、”形態に捉われずに”参加することが出来る自由参加型サークル”ZOIDS All Owners Discussion – ゾイドオールオーナーズディスカッション – (全てのゾイダーによる団欒所)」とのこと。

▼ZAODの歴史について



ゾイドのキットを自分好みに改造した作品の展示はもちろん、過去にはドールやロボット、イラストや写真の展示、自作アニメの上映も行われ、大変盛り上がりました!


展示会の開催自体は2009年から行われていて、もう少しで10周年。
様々なゾイド関連の創作物が展示されてきました。



2014年の第5回まではZAODの創立者の方が主催を、2015年の第6回は私が主催を担当し、2017年の第7回からは別の方がZAODを運営されています。

▼ZAODの主催について


残念ながら現在の運営責任者は誰なのか不明になっていましたが・・


その後、ツイッターで説明が行われていました!
現在のZAOD執行部は主催を設けない「運営委員会制」へ変更しているとのこと。ZAOD執行部の方針変更ついてはこちらのページに記載があります。2018年も2017年に公開された上記のページと同じ方針、メンバーで運営を行うようです。

今年のZAODはツイッター担当の方が、ZAODに関する不明点についてツイートを見つけると的確にフォローしてくれるのが良いですね。

▼エントリーフォームについて


「第8回ZAOD in Tokyo」で作品を展示するためには、専用のエントリーフォームから申し込みが必要です。エントリーフォームは9月17日まで公開されており、現在は締め切られている状態です。

今回はSNSと連携する必要がないエントリーフォームを使っていたのが良かったですね。
最近開催される展示会では、ツイッターと連携するサービスを利用して、参加者を集める場合が多いのですが、ツイッターは13歳未満が利用できず、ツイッターを全ての人が利用しているとは限らないので、ツイッターに依存しない形でエントリーフォームを公開しているのはとても良いことだと思います!
特にゾイドワイルドのメイン層である10歳前後の子も参加しようと思えば参加できるのが良いですね(未成年の方は保護者の方に許可を取ったほうが良いと思いますが)。私も応募を行いエントリーNo.は27番でした。最終的にどのくらいの人数が集まるのか気になりますね。

▼企画について


ZAODでは毎回テーマを決めたイベント企画が行われます。


今年は何と言っても「ゾイドワイルド 」の商品展開が行われているタイミングでの開催なので、ゾイドワイルド用の展示空間が用意されるようです!展開が始まったばかりのゾイドワイルドですが、個人個人のどのような世界観の作品が集まるのか楽しみですね。
その他にも光るゾイドブースや、巨大ジオラマが設置されるそうです。


ゾイドワイルド以外にも、旧ゾイドでバトストのジオラマや、改造ゾイドを作成されていた堀井敏之氏も、当時のキットで参加するとのことで、旧ゾイド、特にバトストが好きな人にも要注目のイベントになりそうです。

▼会場について


第8回ZAODの開催は2018年11月3日(土)と4日(日)とのこと。3日は事前エントリー者のみの内覧会で一般の方は入場できませんが、4日は一般公開が行われるようです。


会場はJRと都営地下鉄の浅草橋駅が最寄りの「東商センター」です。私は過去にも別イベントで作品を展示したことがある建物ですが、建物自体は若干古いものの、明るい会場で撮影がしやすそう。会場周辺は数分歩くと飲食店やカフェがあるので、展示会の途中で食事をしたり休むこともできそうです。

とりあえず、私は10月まで忙しいので、その間に完成できた作品と、最近作成した作品をいくつかピックアップして持ち込もうと思いますー。


Sponsored Link

カテゴリー: ZAOD