月刊コロコロコミック2018年7月号を購入しました!
(2018/06/16Sat)


そんな訳で、月間コロコロコミック7月号を購入しました!
今月の23日に発売される、ゾイドワイルドを大々的に取り扱っていて、発売前に猛烈にゾイドをプッシュしているのが伝わってきます。ここまでゾイドをプッシュするのは、無印のアニメ以降でしょうか。当時を思い出す盛り上がり方は、懐かしくもありゾイドファンとして嬉しいです。

内容としては、紙面で「先日発表されたメインビジュアルの掲載」、次世代WHFでの「カブターレアホワイトの配布告知」と「アニメ1話の先行公開発表」、森茶先生の「漫画」、「超巨大なポスター」となっています。

紙面や漫画だけでもありがたいのに、気合の入りまくった「超巨大ポスター」が強烈なインパクトを持っていて、これを子供の頃にやられたら、またゾイダーになっていたと思います。素晴らしすぎる・・!

SPONSORED LINK


巨大ポスターでは第1弾キットの他に、キットが初公開となる「ファングタイガー」、「ステゴゼーゲ」、「トリケラドゴス」、「ナックルコング」、「?????(デスレックス?)」を加えた14種が並んだ写真のインパクトが凄いです。多種多様なゾイドが並ぶと、一気に世界観が広がるのが良いですね。

なお、キットの大きさは元になった動物をベースにしているため、「グラキオサウルス」、「ステゴゼーゲ」、「トリケラドゴス」、「デスレックス」などの恐竜勢の大きさが凄い事になっています。


ポスターは両面がゾイドになっていて、集合写真の裏側には、ゾイドワイルド第1弾のカタログが掲載されていました。

どの写真も格好良くて素晴らしいです!土埃や水しぶき、光る眼のエフェクトが第二期ゾイドのバトストの雰囲気を出していて良いですね。

何気にそれぞれ旧ゾイドシリーズを連想するような雰囲気を出していて、「ガブリゲーター=バリゲーター」、「ガノンタス=カノントータス」、「ギルラプター=ジェノブレイカー」、「ワイルドライガー=ムラサメライガー」、「スコーピア=デススティンガー」。「カブター=ガイサック」風な雰囲気を感じました。めちゃ格好良いのですが、この写真はもっと他のところにも使わないのかな。


漫画では、「オニギリ」、「キャビア」、「ガノンタス」、「ガブリゲーター」が初登場。
次号ではワイルドライガーVSガブリゲーターが見れそうです!個人的には漏らしそうになっているアラシ君の方が心配だったりしますが(^^;

 
キットの発売を目前にTVCMの放送頻度も凄い事になっているようで、だいぶ盛り上がっていますね。さらに来月はアニメの放送も始まってどこまで加速していくのか楽しみです!


Sponsored Link

月刊コロコロコミック2018年7月号を購入しました!」への5件のフィードバック

  1. A-10

    「ステゴゲーゼ」「トリケラドゴス」
    新種の名前の情報ありがとうございます。
    少し前にツイッターに揚がっている写真で
    どうしても名前が読み取れず気になっていました。
    トリケラ「ゴドス」と読み間違える大人ゾイダーがきっと発生するに
    違いありません(え?私だけ?)
    仰る通り、モチーフの大きさを踏襲すると恐竜種は大きいですね。
    反対にナックルコングはモチーフ相応の大きさに落ち着いたなぁと思います。

    1. kino 投稿作成者

      やはり子供を最優先で商品展開している分、新情報はコロコロがメインになっているようですね!
      トリケラの名前は私もどうしても「ゴドス」と脳内で変換してしまい、この日記を書く時にも「ドゴス」に修正していました(^^;

      現状はブラキオが最大サイズになると思いますので、これ以上大きなゾイドはワイルドシリーズで登場しないのか、気になるところです。過去の開発者インタビューを見ると幻獣種には消極的なようですが、これからのラインナップには注目ですね。

  2. A-10

    「ドゴス」と「ゴドス」の空目は私だけじゃなかったε-(´∀`*)ホッ
    メディアでも間違いか出そうですね。
    ブラキオより大きな種はアルゼンチノ、スーパーでしょうか。肉食ならスピノ(※4足)?
    スピノなら水棲のイメージから、ガブリゲーターから乗り換えて主人公たちにリベンジ!とか絵になりそうです。

  3. Trice

    1/35スケールだと大型恐竜はキットのサイズ的にキビしいかなーと個人的には思ってたので(実はグラキオサウルスの設定全長19mは生ブラキオサウルスだと「小型個体」呼ばわりされる)、カタチはともかく登場予定アリってだけでも夢が広がる話ですねー!

    「ステゴ」に「タイガー」に「コング」に「デス」と役者が揃って来た感もあり…古いものを大事にしつつ刷新して行こうぜ的な心意気、イエスだね!!

    1. kino 投稿作成者

      従来のゾイドと並べてしまうと、大型恐竜は迫力不足になってしまいそうな部分はありますね。
      舞台が地球で惑星Ziとは完全に切り離されているので、あまり気にしなくても良さそうな感じはしますが・・!
      過去の名ゾイドを連想する名称やデザイン、そしてキングゴジュラスとの関係が気になる設定など、古参に対してもある程度考慮した上で展開してくれているのもありがたいですね。
      あとはメイン層の子供達にどれほど受け入れられるのかが気になり、そして見守りたい部分ですー

コメントは停止中です。