MSSゴドス トミーテック MSSゾイド
製作時間:1時間
トミーテックから発売されたMSSゴドスのレビューです
MSSハンマーロックは関節の都合で
大分大きくなっていましたが、
ゴドスはちゃんと小さく作られています
パイプや足に塗り分けが追加され、横幅も増えたことで
ひと目でタカトミ版よりもシッカリした作りなのがわかります
さらに通常機と指揮官機とのコンパチ仕様になっていて
HMMでは再現されなかった通常機がこのサイズで
再現できるのは嬉しいです
様々なポーズを付けることが可能です
可動範囲やコンパチなど満足感が高くて、
MSSゾイドの中では特にお気にいりです
■個人的に良い所
・小さくてもタカラトミー版のディテールを再現している
・よく動く
・頑丈
・通常機と指揮官機のコンパチ
■個人的に悪い所
・小さくて高い
MSSゴドス
いつものように箱から
箱はハンマーロックよりも薄くなっているので、
開けた時のスカスカ感は少なかったです
HMMゴドスとiphone5と並べてみました
MSSゴドスは小さいものの、ガッシリした作りで
HMM相手でもあまり見劣りしません
通常型を前後左右から
タカトミ版は足の肉抜きが目立ちましたが
肉抜きがないだけでかなり見違えますね
正面からみると横幅が増えているのがよくわかります
可動範囲
コックピットは普通に開閉しますが、パイロットを固定することはできません
固定されていないものの、シールドライガーのように
コックピット内でパイロットが暴れ、ひっくり返ることはありませんでした
首は上を向かせることができるので
ドスゴドス風のポーズを取ることも可能です
腰関節は二重のボールジョイントになっていて
かなり広い可動範囲を誇ります
体を捻るのも余裕で、尻尾を動かせば腕で掴むことができそうです
腰の間接を利用して、地面に手を付いたり、やられて仰け反る事も可能です
脚も各部分が可動するので、頑張れば片足立ちができます
尻尾は上下に可動します
指揮官機
指揮官機にすることも可能です
こちらはタカトミやHMMで見慣れたいつもの指揮官機です
コックピットや武装もいつもの感じになっていますが
背中の処刑席が一味違いしました(^^;
バンカーで人が固定されている、処刑席の名に恥じない姿をしていました
何でこんなことに・・
その他
ジオラマベース付いてきますが、
廃墟なのか岩なのか良くわからないものになっていました
そんな訳で、MSSゴドスでした
可動範囲やコンパチ仕様などゴドスの魅力をそのままに改良されていて
MSSゾイドの中では一番お勧めかもしれません(^^;
>>トップページ
ZOIDS MSS MZ004 ゾイド RMZ-11 ゴドス (1/144スケール プラモデル) | |
![]() | トミーテック 2013-03-29 売り上げランキング : 2184 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

■過去のレビュー:HMMゴドス レビュー

■過去のレビュー:MSSシールドライガー レビュー

■過去のレビュー:MSSハンマーロック レビュー