「ケーニッヒウルフ Mk.II」の版間の差分

提供: ZOIDS WiKi
移動先: 案内検索
(キット解説)
(その他の写真)
64行目: 64行目:
 
画像:FZ002_05.jpg|
 
画像:FZ002_05.jpg|
 
画像:FZ002_06.jpg|
 
画像:FZ002_06.jpg|
画像:FZ002_07.jpg|
+
画像:FZ002_07.jpg|※1
画像:FZ002_08.jpg|
+
画像:FZ002_08.jpg|お尻
画像:FZ002_09.jpg|
+
画像:FZ002_09.jpg|スコープ
画像:FZ002_10.jpg|
+
画像:FZ002_10.jpg|※2
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
*※1デュアルスナイパーライフル(DSR) 本体に合わせた成型色に変更されています。
 +
*※2ヘビーアームズ、ノーマル、MK.IIです
  
 
== 参照リンク ==
 
== 参照リンク ==

2006年5月16日 (火) 16:01時点における版

ケーニッヒウルフ Mk.II


キット解説

ケーニッヒウルフ Mk.II
番号 FZ-002
所属 マッハストーム
分類 ウルフ型
全長 23.7m
全高 10.0m
重量 105.6t
最高速度 279.0km/h
武装 エレクトロンバイトファング
エレクトロンストライククロー×4
AZ5連装ミサイルポッド×4
デュアルスナイパー
ヘッドギア暗視/精密射撃スコープ
2連装マルチディスチャージャー×2
発売日 2004年9月30日
価格 3129円(税込)
動力、餌 単4乾電池×2 モータ駆動

中央大陸に生息するオオカミ型野生ゾイドよりも巨大な、西方大陸産オオカミ型野生ゾイドをベースにして作られた、ライガーゼロにも匹敵するパワーと機動力を持つ高速戦闘用ゾイド、ケーニッヒウルフ。そのケーニッヒウルフに、デュアルスナイパーライフルとミサイルポッドを装備し、砲撃能力を追加したもの。

レビュー

ミサイルポッドと、デュアルスナイパーライフルがセットのケーニッヒウルフ。色もチェンジ。

アニメ ゾイドフューザーズでは、チーム・マッハストーム「エミー」の愛機として登場する。アニメ ゾイドジェネシスではダンブル婆さんの愛機として登場する。

ランナー

キットのセット内容。ランナーは6色。最初からカスタムパーツが含まれていますので種類は多い。説明書は2色刷りでカラーではなすが、新しく作り直されていて、フューザーズシリーズの他のゾイドと同様。


動力部(ゾイドコア)

動力部(ゾイドコア)と、シール、キャップ。シールもMKII用に新作され、マッハストームのチームマークも印刷されている。


コクピット

コクピットの様子。パイロットは青。

その他の写真

  • ※1デュアルスナイパーライフル(DSR) 本体に合わせた成型色に変更されています。
  • ※2ヘビーアームズ、ノーマル、MK.IIです

参照リンク


ゾイドフューザーズ
ケーニッヒウルフ Mk.II
FZ-002

ライガーゼロフェニックス
FZ-001

コマンドウルフ AC
FZ-003