ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
作品名:コマンドフォーミュラースピリットターボ スペック 全高 7.9m 全長 14.7m 重量 47.3t 最高速度 300km/h (ブースター使用時330km/h) 機体種 オオカミ型 パイロット ローダ・ガレス 製造メーカー Zi-worksCorporation(ベース機) 武装 ストライクレーザークローx4 エレクトロンバイトファング F(フォーミュラー)ブースターキャノンx2 補助武装 スモークディスチャージャーx2 マルチブレードレーダー レーダーイヤー イオンターボブースターx2 機体説明 Zi-worksCorporationから譲り受けたコマンドフォーミュラーをベースに、傭兵の街のメカニック兼研究者のDr.クロノスがシルバリストのデータを移植させ、ローダの戦闘スタイルに合う様にカスタマイズが施されたローダ・ガレス専用機。 外見上ではコマンドフォーミュラーというよりも、実質的にはコマンドウルフに近い姿をしている。しかし性能は非常に高く、ベースのコマンドフォーミュラーを遥かに上回り、ライガー・タイガークラスにも匹敵する。本来扱いやすさを重視に作られているコマンドフォーミュラーだが、非常にクセが強く、並のゾイド乗りには到底扱い切れない。その上、コマンドフォーミュラースピリット自身がローダ以外の乗り手を受け付けようとはしないからである。 ノーマルのアサルトライフルの代わりに、Dr.クロノスがフォーミュラースピリット用にと作り上げたF(フォーミュラー)ブースターキャノンを装備している。一般的にレドラーに装備されるブースターキャノンを参考にしている。キャノンと言っても、実弾系のものではなく、高出力のレーザーキャノンであり、威力は装甲の小型ゾイド位なら一撃で貫通させ、中型ゾイド、一部の大型ゾイドなら一撃でも大ダメージを与える程である。 ローダの戦闘スタイルが格闘主体である為に、ストライクレーザークローの出力を30%程上げている。また、Fブースターキャノンのイオンターボブースターによって、より間合いを詰め易くなり、格闘戦に持ち込みやすくしている。因みに腹部に装備していた2連エクスキャノンは機体の軽量化の為オミットしている。スモークディスチャージャーは、従来のコマンドウルフのと同じ物である。脚部アーマーに空けられた穴は、軽量化の他に、放熱効果も持っている。 この機体には、リミッターが掛けられており、リミッターを解除する事により、大幅に機体能力をアップさせる事が出来る(俗にバーストモードとも言われている)。極めてパワーが高く、運動性能も飛躍的に上昇すると言われるが、データ不足の為、詳細は分かっていない。ただ、エネルギー消費が莫大かつ体内に異常なまでの熱が発生する為、30分程しかもたない(時間を過ぎるとオーバーヒートを起こしてシステムフリーズに陥ると言われている)。しかもゾイドコアや乗り手にも相当な負担が掛かる為、連続使用が出来ないという欠点をもっている。 それと、バーストモード時に装甲等の赤い部分が発光するという不思議な現象が起きている。これは恐らく、フォーミュラースピリット自身からの有り余るパワーから起きる現象ではないかと言われている。 コメント コマンドフォーミュラースピリットのリメイクです。本体はあまり大まかには弄ってませんが、一部パーツの配色を、コマンドウルフAC RSに合わせて変更しました。 背中の武装は、前のガトリングとミサイルポッドの代わりに、新たに新規の武装を製作。ライガーゼロのイオンブースターを分断し、前側にステゴガンツァーの砲身をパテで接着。新型のブースターキャノンをイメージして作りました。ただブースター展開ギミックの方はオミットしてしまいましたが。 因みにネーミングの"ターボ"方なのですが、小説の劇中においてはスピリットターボでは無く、フォーミュラースピリットとして登場します。これにより、この形態が小説内においてのフォーミュラースピリットであり、初期型のフォーミュラースピリットは小説には一切登場しない事になります。ネーミングの一番の理由としては、今作のと初期型のを区別する為に付けただけです。 使用した塗料は、 エアクラフトグレー、ダークグレー、シャインレッド、黒鉄色、つや消しブラック、つや消しレッド、シルバー、ゴールド、クリアーレッドです。 前よりは色の統一感が出てるかと思います。 こんばんわRyukaです。連投ですみません; さて今回の作品は、以前こちらにも投稿したコマンドフォーミュラースピリットのリメイク版になります。 |
ヴォルド | 2008/06/07 12:25:04 | ||||
初めまして、ヴォルドです。 背中のオリジナルブースターキャノンがいいですねー。 塗装も上手いしかなりの完成度だと思います。 私もこれくらい技術があれば・・・(´・ω・`) 編集済み(2008/06/07 12:29:15)
| |||||