ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
ウォーリアクラス火力殲滅型「禍砕竜(かさいりゅう)」 剛竜にも似た、半人型を思わせる形状の竜。 全身に大小の火器を備えており、中~遠距離で多大な火力を発揮する。 最大の武器として腹部に拡散荷電粒子砲を有しており、 その範囲攻撃は至近距離で放たれれば如何な高速機も回避は至難。 接近戦に於いても尾部のブレードや、 側部のブースターで加速されるクローによる高い破壊力を有している。 重武装故の鈍重さは、火器を使い果たした後強制廃棄する事で補っている模様。 非常にバランスの高い性能を持つ竜ではあるが、 その個体数が少ないのか近年までは確認されていなかった。 ネオブロを組み込む事を前提に――と思いきや、 ほぼそれだけで作り上げてしまいました。要反省。 やっぱり私が作ると、目の所在が変だったり無かったりになるようです。 ワンパターンっぽくてがっくりしつつ、ですが。 |
壱百式 | 2006/06/26 18:33:17 | ||||
カ、カッコええ・・・・・・ 重武装を排除して接近戦に移る・・・・男の夢?ですわ!! 脚部の武装、背中のミサイル、そして何よりカギヅメがたまらなくカッコイイです!! 重武装を強制廃棄した後で、何気に肩の装甲が外されているのもイイです。 | |||||
デイゴエ | 2006/07/02 01:59:49 | ||||
こらまたエラいマッシブな竜が・・・ッ! 武器をしょっている感が正に半人型の竜です。 その武器の中でも、爪っ。まずそこです。組み方、外見共に凄く奇抜で、かつ僕好みですw 最後の写真は今流行り(?)の「きゃすとおふ」ってヤツですかね。 さりげなく中央らへんの金パーツがシャキンと外側を向いているのも格好良いです! 編集済み(2006/07/02 02:00:10)
| |||||
orihiro | 2006/07/02 20:39:56 | ||||
ネオブロ主体だけあって見新しいですね。 名前もデザインも、かなり格好いいと思います。 パンチの加速補助ブースターなら見慣れていますが、クロー攻撃補助に横についているタイプははじめて見たかも?手と外装にそれぞれクローがあるのがいいですね。 目の所在が変だったり無かったり、私もそんなものです(笑) | |||||
YUKI | 2006/07/06 19:25:37 | ||||
最近回線がおかしく、お返事遅れてしまい申し訳なく。です。 >壱百式様 撃って撃って撃ちまくった後は殴って殴って殴りまくる。 えぇもう、男の夢の一つなのではとー。 元々この腕と爪が一番最初に出来た部分なので、 特徴的に捉えて頂けたのなら幸いです。 本当は肩のミサイルも全部外してしまうべきなのですが。 そうすると流石に寂しいので、これは残してしまいました。 >ディエゴ様 元々は人型機体にするつもりだったのですが。 何となくで付けた頭が人外っぽかった為この設定に。 キャストオフ。えぇもう色んな意味で使われている言葉になりつつありな? パーツの回転は。ちょっとしたシルエット変更に有効なのでした。 >オート馬人様 やっぱり、目は口ほどに何とやら、という事で。 このブースターのパーツ。彼方此方に使えて便利だと思います… 思わず、ブラキオ二つ買っちゃいましたもの。 「最近まで確認されていなかった」云々は。 ネオブロでも良いのかしらん、という事に悩んだ結果だったりします。 もしかすると竜も着々と進化しつつあり、 現在の設定数に当て嵌まらない新たな種が産まれつつあるかも…と。 「枠を増やすべき?」という話をしていらっしゃいましたので。 この辺問題あれば、修正はお任せ致します。(礼) | |||||