ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
ウォーリアクラス奇襲戦特化型「蛇竜」(じゃりゅう) 湿地帯、森林地帯、水辺に生息している蛇の姿をした竜。 体の節々にある熱を感じ取る器官と低い姿勢によりどんな条件下であっても行動が可能。 ネストによる奇襲は強力で並の機体の反応速度ではよけきれない程の速さである。 尻尾の先端は超低周波を出せるように進化しており、仲間との交信をするときに使う。 超低周波は人間の耳には聞こえないが聴力の高い人や動物などが聞くとめまいや吐き気等を引き起こす。 そのため「公害竜」と言う人もいるがその戦闘力はウォーリアクラスでもトップクラス・・・には及ばないがそれでもかなりの戦闘力であることは間違いない。 |
【オート馬人・兄】 | 2005/05/30 23:20:31 | ||||
遅くなりました。 このシリーズは…なかなか道を外れてる気がするので(苦笑)自分がコメントしないと…とか自意識過剰(汗) 結構怪しいですねぇコイツ(褒め言葉) 一つ目、幅広い顔の割りに細い口。怪しい(笑) このツチノコみたいな太い胴体やセンサーらしきオレンジのゴムキャップが良いです。 尻尾は他と色味を合わせるとなお良かったかも。 設定もなかなかで。「生息」はどうなんだろうとか思ってしまったりですが、実際どうなんでしょうね、”竜”って(汗) ウォーリアトップクラスを狙うならもう少し大きいといいかもですね。 | |||||
【けんけん】 | 2005/06/03 20:13:03 | ||||
オート馬人様コメントありがとうございます。 怪しい>自分では思っていませんでした(笑 実際なんとな〜く「蛇なんかいいんじゃ?」と思って八連ブロックを軸に長くしていったらツチノコみたいになったんですよ(苦笑 本当はもっと長くしたかったんですけど、パーツが足りなくて(尻尾の色も同じく 最近ブロックスが売ってなくて(泣 | |||||