ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
妄想戦記外伝ゾイドバリエーション 「感熱画像照準装置の果てに」 ZAC2101年冬、凍える大地、暗黒大陸ニクスでの大規模戦闘は泥沼の様相を呈していた。時を同じくして最前線から遠く離れてた熱砂の大陸、西方大陸。この地での戦闘は既に終結したとされていた。しかし、未だ共和国軍の投降勧告を拒絶し続け、ゲリラ戦闘を繰り広げる帝国部隊があった。”653の亡霊”こと、謎の砲撃ゾイド”グランドクロス”に手を焼く共和国復興支援部隊はついに”シルバーバレット”アリア・U・クルセイダー少尉を擁する対狙撃部隊を召集した。互いに死力を尽くす戦闘の末に二機のゾイドは互いに施された十字のパーソナルマークを認める。この十字こそ、前大戦時にヘリックとガイロスに引き裂かれた旧ゼネバスの一族、クルセイダー家の証だった。敵は幼き日、兄と慕った男。苦悩と躊躇の末に互いを破壊しうる必殺の一撃が同時に放たれた瞬間、遠く離れた最前線ではプロイツェンの野望を知った両軍の間で停戦協定が結ばれ…… 「…黒の十字…。…どうして…なぜ…兄さんなの…。」 「それでも、私は……。私は、貴方を討つ!!」 メガレオンは本来、対空戦力として開発された機体である。マグネッサーシステムに加え、推進剤を併用し音速の数倍の速度で飛行する航空ゾイドの対抗戦力であるメガレオンは陸上ゾイドとしては異例の高性能複合センサー、そして高い光学迷彩を搭載しいる。このスペックを狙撃用に転用した機体がこの”スナイプレオン”である。厳密にはスナイプレオンとはメガレオンに狙撃兵装を施した機体の総称であり、共和国首都憲兵即応部隊には特務部隊仕様のガンスナイパー用に開発された狙撃演算システム連動式レールガン”グングニル”を装備した”スナイプレオン”も配備されていた(鉄竜騎兵団侵攻時、撤退戦において活躍したとされるが共和国崩壊のため詳細不明) この機体はスナイプレオンと呼ばれる一連のゾイド内でも特に砂漠戦に対応した機体である。ガンスナイパー、スナイプマスター等の二脚型にライフルを搭載した、命中精度を機動力で補う従来機とは対極の機体であり、砂漠でも安定した精度を得る事の出来る四脚に加え低重心の機体設計を持つ、待ち伏せ型のスナイパーゾイドといえる。従来のメガレオン、スナイプレオンは長時間の任務遂行の為に二人一組の運用を前提としているが、アリア少尉搭乗機は与えられた任務の性質に加え共和国軍の厳しい人材状況の為、単座型に改修されている(余剰スペースには飲料水、レーション等の物資に加え、長期潜伏用に簡易トイレが増設された) 搭載火器は極地用に信頼性を重視した実弾式(超長レンジライフル”デーモンベイン”)であり、使用する徹甲弾はSAPFSDS弾(翼安定式離脱装弾筒付強化徹甲弾)と呼ばれる実弾技術に長ける共和国軍でも同口径最強クラスの破壊力を持つ実弾を採用している。 当機体のパイロットを務めたのがアリア・U・クルセイダー少尉である。凡そ兵士とは思えぬ華奢な体に、美しい銀髪の彼女はその外見とは裏腹に共和国軍でも訓練の過酷さにおいては海兵隊と並ぶ脱落率9割以上の狙撃手養成訓練を耐え抜いた屈強な兵士であった(ZAC2098年、共和国軍陸軍ゾイド射撃競技会において、後の特務隊の英雄、E・ハルトマン少尉(当時)との接戦は記憶に新しい) 友軍兵士は彼女の陽光に淡く輝く銀髪と一撃必殺の精密狙撃能力から破邪の力を持つという銀に因み、この銀髪の狙撃手を”シルバーバレット(銀の銃弾)”と畏怖をこめて呼んだといわれる。 スロープブックネットジェーピーより7月発売予定(¥1050)、1/35スケール、アリア少尉フィギ(以下略) 成形色ブロックスの組換えも楽しいですが、たまにはガッツリ改造ゾイドを御賞味あれ。我がスロープブック社は渋ゾイダーの妄想戦記外伝参加を推奨します(笑) ひっそり写真交換。後はタイフーン様の加工画像を…(笑 またまた更新。タイフーン様による加工画像に御座い |
【AISEN】 | 2004/05/16 23:55:09 | ||||
おお、あのトリコロ(やめろ)爬虫類が・・・・。素晴らしい! やはり背部の武装のセンスに御社のただならぬ技術力を感じました。 ストーリーもいいですね〜。渋すぎます。2人の運命に幸らんことを〜。よよよよよ(泣き ここは渋イヌゾイダーとして一口参加したいですね、え、お呼びじゃないこりゃ失礼。 御社のさらなる渋くてかっくいい戦記と作品に期待しております。 | |||||
【SlopeBook】 | 2004/05/17 01:07:37 | ||||
ゾイドとは箱の裏に妖しげな迷彩例を書いてこそゾイドでありまする(挨拶 >AISEN様 ムハァ!是非、AISEN様も参加を。AISENさんの超絶改造ゾイドとは、いかなくともコマンドの塗装変えに妄想ストーリを付けましてですな。投げっ放しの本家妄想戦記に今こそ(削除 良ければ、我が社も「NEXT」に加盟をば(笑) | |||||
【AISEN】 | 2004/05/17 07:28:34 | ||||
某サイトにてネットマナーについて考えさせられたので改めまして・・・。 はじめましてSlopeBook様。AISENと申します。今後もよろしくお願いします。 >「NEXT」に加盟・・・ おお歓迎いたします。当組織は惑星Ziにおける人とゾイドの関係をよりよくすべく日夜開発に尽力しております。その自由な活動を阻害する某軍事国家(100年後になくなちゃったけど)に敢然と立ち向かいます。是非御社の力を〜。はしゃぎすぎですね。 それでは。 | |||||
【レアバート】 | 2004/05/17 09:55:08 | ||||
まず作品としては最高のものだと思いますよ☆機体との色も合っていて最高です!とにかくすごいです!とても気に入りました!背中についてる武器がなんとも言えません!次の作品も期待してますよ! | |||||
白狐 | 2004/05/17 14:40:40 | ||||
クルセイダーもですが、戦車などのミリタリー模型のようなリアルな武器や装甲の造形、塗装がカッコいいですねぇ。 これで1050円とは!スロープブックネットジェーピーにいって予約しなきゃ!!(笑 4枚目の写真が、折角の渋さが!(笑 | |||||
タイフーン | 2004/05/17 19:19:16 | ||||
かっ、カッコイイ!! 見事としか言いようの無い塗装は、実際に戦場にいても違和感の無いものだと思います・・・現実の戦車のような塗装がミリタリー色を主張しており、ゾイドの魅力を再確認した気分です。 ゾイド本体だけでなく、ストーリーや設定の面でも非常に高いレベルを誇っていると思います・・・これは参考になります(^^) 余談ですが、4枚面の写真は「見敵必殺」の文字が激しくいい感じです(笑) こういった写真も良いかも、と思いますよ。 1050円と言う値段、恐ろしく安いですね〜。これなら即購入ですよ、絶対に。 | |||||
YUKI | 2004/05/17 20:10:29 | ||||
美しくも気高き、優しくも悲しき銀の弾丸。あぁもう何て格好良いネーミングセンス!? やはり、此方も。設定と演出の妙に惚れ惚れと。 諸処説在るらしい画像4枚目、個人的には。お茶目で大好き、だしたともっ。(ぐっ) ――此方は、リアリティの中にも更に。 全長すら上回る一撃必殺武器、というケレン味がゾイド的。なのではと。 …いつか。えぇ、いつか挑戦したいと思います。まずは資金難をどうにか。(かくり) それまで、ずっとずっと。参考にさせて頂ければと思いますー。(><)ノ | |||||
【SlopeBook】 | 2004/05/18 00:51:16 | ||||
この機体が妄想戦記風に、二機一セットとして発表する為にでっち上げた機体である事はここだけの秘密(笑) 私も改めて…、SlopeBookという者です。皆様、以後お見知り置きを スナイパーなレオンです。ジャン・レノの主演映画とは何の関係も…(汗 御好評な装備は90%、プラ板、プラパイプの類です。一部流用部品なんか使ったりも…。材料費と重量は財布と関節にとても優しいのです。塗装はほぼ一色なのでラッカー1瓶120円…(笑) 四枚目の写真ですが…。人間遊び心を忘れては、いけません。純正品にあの兵士が付属しているのはこれをする為かと(爆 私的には是非、タイフーン様の技術をもって背景に砂漠の合成をして頂きたいものです(笑 | |||||
タイフーン | 2004/05/18 18:02:08 | ||||
いきなり二度目のコメント、失礼致します・・・(^^; >私的には是非、タイフーン様の技術をもって背景に砂漠の合成をして頂きたいものです(笑 ややっ、私などの拙い技術で良ければどんどん協力いたします!というかこのゾイドを用いて砂漠の画像を作ってみたい・・・と考えていたので(笑) もし良ければ、是非お願いします・・! 超余談ですが、私は店頭にメガレオンが並んでいるところを見た事が無いのです・・・どんな箱をしているのか気になります。 | |||||
マリ君 | 2004/05/18 20:44:51 | ||||
凄いです。 あのメガレオンが、ここまで格好良くなるとは・・・。 メガレオンと同じぐらいロングなライフルも良い感じですね。 狙撃能力の高さが一目でわかります。 それと4枚目、捕まってる人、 ヤバいもの吹いちゃってますね(笑 | |||||
【アフロマン21改】 | 2004/05/18 23:39:19 | ||||
これか・・・前に言ってた狙撃用小型機とは・・・。 かっこよすぎじゃねぇか、おい! 言ってた通り本当に妄想戦記パクってるし・・・。 設定の所々に某人気オンラインゲームを連想させるものが・・・。 しかも四年前に私の書いてた小説のキャラや武器まで出てる・・・。 これは「貴様の小説のキャラの搭乗機を作れ」ってことか! そうだな、そうに違いない! 悲しいけど、色替えくらいしかできないのよね・・・。 だから、色替えで作ってやる(つもりです)! | |||||
【SlopeBook】 | 2004/05/20 01:01:10 | ||||
メガレオンの箱はとてもアレです。キてます(謎) >タイフーンさん フフ、では写真の方は良しなに。完成すればサクっと差し替えをば。言って頂ければ別アングルの写真も提供。もちろん二機とも(笑 >マリ君さん えぇ、吹きまくりですとも…(笑)ギミックはイヂってないので背中がギッチョンギッチョン上下して、目を回せば、舌がそれはもう… >アフロマン21改(ピーマンが食べられない仕様)様 という訳で先走ってシリーズ立ち上げ。コンセプトはそのままでは味気なかったので適当に。じきに書き直しまする。…リペイド作品、ムフフ | |||||
タイフーン | 2004/05/21 23:16:12 | ||||
画像加工の許可をありがとうございます♪ 画像の加工に関して一つ希望があるのですが、この展示ルームに使われている写真の原版サイズのものがあれば私に送っていただけるとありがたいですが・・・(^^; 無理を言って申し訳ないです、もし良ければ私のメール(私の作品のメール欄)などに連絡して頂ければ・・・と思っています。 それでは〜。 | |||||
T-4 | 2004/05/25 00:38:56 | ||||
あがってると思えば、臨場感溢れる写真に変わってる。 お二人の合作ですな。 | |||||
バグルス | 2004/05/29 07:33:20 | ||||
最近から塗装を始めたバグルスです。 四枚目…こんなん出してもいいんですか!液体吐き出してますよ! でもこんなのもいいですね…。 この装備のメガレオンが¥1050とは!!安くないですか!! でも家では禁止なんで買えない〜(笑) | |||||