ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
最終会戦後半。それぞれのB-CASを失ったファントムレーヴェとヴァレスティラギアが、 ガーディアンビースト(セイントゲイルの進化形態)に対抗する為に行ったチェンジマイズ。 M.D.に近い機体サイズを持ちながらも、原型機その物の強化やウイングの増加等により、優れた機動性を保持。 速度以外の性能もバランスが良く、共和国側チェンジマイズの中では無類の力を発揮する。 必殺技は一斉射撃で標的を足止めしつつ急降下、すれ違いざま翼部ザンブレイカーで切り裂く「Shooting Stars」。 ☆BBSはあくまでもオリジナルのストーリーであり、登場機体・登場人物等は公式設定とは無関係となっております。 in大阪ゾイド展。量り売りで手に入れた成果の一つが、エヴォフライヤーの羽根パーツ。 それをどんどこ投入してみる事がキーワード、に。でしょうか。 機体構成はレオストライカー×2とエヴォフライヤー×1ですが、羽根パーツのみお陰で二体分になっており。 マトリクスドラゴンよりスマートで、それでもれっきとした発展型の様、に。見えるのならば幸いです。 |
タイフーン | 2004/04/12 19:09:26 | ||||
マトリクスドラゴンの発展版が登場しましたね! マトリクスより頑強そうなイメージ(特に脚部。元祖マトリクスは足がいかにも貧弱そうな感じを受けました)に加え、デザイン的にも洗練されているように思えます。 優良なパーツがなせる技なのか、それともYUKIさんのセンスがなせる技なのか…私としては両者であると思います。 これを見ると、無性にレオストとエヴォが欲しくなりますね(でも近隣のお店では売っていないのです…) まさにこの「ファントムドラグーン」はマトリクスドラゴン2を名乗る資格がある傑作的なBLOXであると思います。 これからも良いチェンジマイズを見せていただければ、と期待しております、それでは〜。 | |||||
YUKI | 2004/04/14 17:49:45 | ||||
タイフーン様、コメント有り難う御座いますっ。 <マトリクスドラゴン2 ……御免なさい実はもうそういうネーミングの代物を投稿してしまっており(−−;) しかして位置づけ的に、M.D.の流れを汲む事は明白な。 いっそ3とかにしてしまうかもしれません(ぐぐっと) <足、デザイン 翼等を大型化すると、必然倒れないように脚部の強化、が必要な。 お陰でスマートにした胴体との兼ね合いが丁度良く。なったのですがー。 <レオストライカー&エヴォフライヤー 確かに、というかゾイド自体が。暫く売れてしまうとなかなか手に入らないという現状。 イベントの量り売りや店舗でのパーツ単位販売(イエローサブマリン等が狙い目な)等。 ちまちま集めていく、のも手かもしれません。 | |||||