ゾイドワイルドの目を光らせたい!目をクリアパーツ化してLEDを追加しました!
(2019/04/10Wed)


そんな訳で、テリジノサウルス種ゾイドの調整を進めています!

調整はドライブラシ程度を考えていましたが、今月末のゾイド展示会に参加するため目を光らせることにしました。ひかーる。

ゾイドワイルドの目はメタリック塗装が行われていますが、旧来のゾイダーとしてはやはりゾイドの目はクリアパーツにしたいと思うところがあります。今回は目のパーツをクリアパーツに置換して、電飾の追加も行なってみましたので、簡単にその様子をご紹介したいと思いますー。

SPONSORED LINK


目のクリアパーツ化は「バトルウォーズ」に登場したデスレックスが既に行なっていましたね。
動画では分かりづらかったのですが、イベント会場で展示されている実物を見ると、目の部分がメタリックパーツではなく、クリアパーツに置換されていることがわかります。



今回はキットに付属する目を複製してクリアパーツ化を行いました。
エイプリルフール用にとりあえずメタリックグリーンに塗装していた「ステゴゼーゲ」の目のパーツをシリコンに埋めて、クリスタルレジンを使ってクリアパーツに置換しました。

その後は簡単に磨いて、光沢クリアとクリアグリーンで塗装して、透明な目のパーツが完成です!気泡も少なくそれなりに綺麗にできました。


電飾の電源は制作中の段階から、首の根元に取り付けたデスレックスの下顎に入れる予定でした。


LEDやCRDを購入して、デスレックスの下顎パーツの裏に電池とスイッチを搭載しました。電池は容量のあるものなので、1日展示会で展示しても大丈夫なはず。
LEDは小さめの高輝度チップLEDも購入していますが、「ステゴゼーゲ」の頭部には大型の超高輝度チップLEDが入ったので、そちらを使うことにしました。


超高輝度チップLEDを取り付けた状態。
目の部分にチップLEDの基盤が見えて、これも無機質で格好良い。
超高輝度タイプなので、暗いところで直視すると危険なレベルに明るいです。


作っておいたクリアパーツの目を取り付けて、目の電飾が完成!

クリアグリーンの目を取り付けると、どこか「メカキングギドラ」っぽい雰囲気になりますね。発光も十分に明るくてなかなか良い感じ。

その後、実際に電飾を追加した状態で組み上げて完全形態にしてみましたが、やはり目が光ると格好良さが全然違いますね。目を光らせた状態で、これは格好良いのでは・・?と自分で初めて思いました(^^;

この後はライダーを作成して完成としたいですね。今月末に行われるゾイドの展示会「スタンドリバー」には、問題なく間に合いそうですー。


Sponsored Link