「ゴジュラス」の版間の差分

提供: ZOIDS WiKi
移動先: 案内検索
(参照リンク)
(キット解説)
 
(同じ利用者による、間の10版が非表示)
1行目: 1行目:
<!--[[画像:RZ001_01.jpg|ゴジュラス|center]]-->
+
[[画像:RZ001_01.jpg|ゴジュラス|center]]
 
<br clear="all">
 
<br clear="all">
 
== キット解説 ==
 
== キット解説 ==
42行目: 42行目:
 
圧倒的パワーと頑丈な機体を持つ、共和国の象徴的恐竜型ゾイド。単独行動での極地戦闘専用に開発され、どんな厳しい環境条件下でも作戦行動ができる。軽量化と剛性を高めるため、装甲にはチタニウムを使用している。巨体に似合わず運動性は高く、腕部のクラッシャークローの破壊力は抜群。
 
圧倒的パワーと頑丈な機体を持つ、共和国の象徴的恐竜型ゾイド。単独行動での極地戦闘専用に開発され、どんな厳しい環境条件下でも作戦行動ができる。軽量化と剛性を高めるため、装甲にはチタニウムを使用している。巨体に似合わず運動性は高く、腕部のクラッシャークローの破壊力は抜群。
  
<br clear="all">
+
 
=== レビュー ===
 
 
<!--
 
<!--
 
{|  
 
{|  
51行目: 50行目:
 
アニメ -ZOIDS- では、石化した形で初めて登場する。なぜかジークはゴジュラスには入ろうとせず、[[シールドライガー]]に合体、復活させてしまい、アニメではライガー系が主役との定説が出来てしまった。共和国の象徴的ゾイドであるにも関わらず、見せ場は第15話 「ZG(ズィージー)発動!」等に限られ、その後はなぜか首を切られて一瞬で負けたり、パトカーの役をやらされたりと、あまり良い役回りをさせてもらっていない。
 
アニメ -ZOIDS- では、石化した形で初めて登場する。なぜかジークはゴジュラスには入ろうとせず、[[シールドライガー]]に合体、復活させてしまい、アニメではライガー系が主役との定説が出来てしまった。共和国の象徴的ゾイドであるにも関わらず、見せ場は第15話 「ZG(ズィージー)発動!」等に限られ、その後はなぜか首を切られて一瞬で負けたり、パトカーの役をやらされたりと、あまり良い役回りをさせてもらっていない。
  
恐竜型という漠然としてモチーフから想像出来るように、旧世代ゾイド当時の一般的恐竜のイメージが元になっているので尻尾は地面と接触している。これは三点支持となって玩具としては有利ではあるが、現在ではこの様な生態では無かったとされる。これはゴジラ等他の恐竜をモチーフとしてものにも言える。
+
恐竜型という漠然としたモチーフから想像出来るように、旧世代ゾイド当時の一般的恐竜のイメージが元になっているので尻尾は地面と接触している。これは三点支持となって玩具としては有利ではあるが、現在ではこの様な生態では(恐竜の代表格である[[Wikipedia:ティラノサウルス|ティラノサウルス]]等は)無かったとされる。これはゴジラ等他の恐竜をモチーフとしているものにも言える。
 
<br clear="all">
 
<br clear="all">
  
 +
<!--
 
== その他の写真 ==
 
== その他の写真 ==
<!--
 
 
<gallery>
 
<gallery>
 
画像:RZ001_03.jpg|拡大
 
画像:RZ001_03.jpg|拡大
 
</gallery>
 
</gallery>
 
-->
 
 
 
===パッケージ===
 
===パッケージ===
 
{|  
 
{|  
67行目: 63行目:
 
|[[画像:RZ001_04.jpg|thumb|ゴジュラス(パッケ裏)]]
 
|[[画像:RZ001_04.jpg|thumb|ゴジュラス(パッケ裏)]]
 
|}
 
|}
 +
-->
  
 
== 参照リンク ==
 
== 参照リンク ==
*[[ゴジュラス マリナー]]
+
*[[ゴジュラスマリナー]]
 
*[[ゴジュラスギガ]]
 
*[[ゴジュラスギガ]]
 +
*[[ゴジュラスMk-II]]
 
*[[ゴジュラスMK-II 量産型]]
 
*[[ゴジュラスMK-II 量産型]]
 +
*[[ゴジュラス・ジ・オーガ]]
 +
*[[LBゴジュラス]] [[ネオブロックス]]のゴジュラス
 +
  
{{新旧|ゴジュラス|RZ-001| | |[[ガイサック]]|RZ-002|[[共和国ゾイド]]}}
+
{{新旧|ゴジュラス|RZ-001| | |[[ガイサック]]|RZ-002|[[共和国ゾイド#機獣新世紀ゾイド|共和国ゾイド]]}}
[[Category:共和国ゾイド|ゴジュラス]]
+
[[Category:共和国ゾイド|コシュラス]]
[[Category:恐竜型|ゴジュラス]]
+
[[Category:恐竜型|コシュラス]]
[[Category:電動|ゴジュラス]]
+
[[Category:電動|コシュラス]]

2006年12月31日 (日) 08:05時点における最新版

ゴジュラス


キット解説

ゴジュラス
番号 RZ-001
所属 へリック共和国
分類 恐竜型
全長 26.0m
全高 21.0m
重量 230.0t
最高速度 75km/h
武装 ハイパーバイトファング
クラッシャークロー×2
TRZ20mmリニアレーザーガン
ARZ20mmビームガン
70MM2連装ヘビーマシンガン×2
パノーパ20mm地対空ビーム砲×2
マクサー30mm多用途マシンガン×2
発売日 1999年8月28日
価格 3000円
動力、餌 単2乾電池×2本、モーター駆動

圧倒的パワーと頑丈な機体を持つ、共和国の象徴的恐竜型ゾイド。単独行動での極地戦闘専用に開発され、どんな厳しい環境条件下でも作戦行動ができる。軽量化と剛性を高めるため、装甲にはチタニウムを使用している。巨体に似合わず運動性は高く、腕部のクラッシャークローの破壊力は抜群。


アニメ -ZOIDS- では、石化した形で初めて登場する。なぜかジークはゴジュラスには入ろうとせず、シールドライガーに合体、復活させてしまい、アニメではライガー系が主役との定説が出来てしまった。共和国の象徴的ゾイドであるにも関わらず、見せ場は第15話 「ZG(ズィージー)発動!」等に限られ、その後はなぜか首を切られて一瞬で負けたり、パトカーの役をやらされたりと、あまり良い役回りをさせてもらっていない。

恐竜型という漠然としたモチーフから想像出来るように、旧世代ゾイド当時の一般的恐竜のイメージが元になっているので尻尾は地面と接触している。これは三点支持となって玩具としては有利ではあるが、現在ではこの様な生態では(恐竜の代表格であるティラノサウルス等は)無かったとされる。これはゴジラ等他の恐竜をモチーフとしているものにも言える。


参照リンク


共和国ゾイド
ゴジュラス
RZ-001

←  
 

ガイサック
RZ-002