ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3

ログイン ユーザー登録
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ ユーザ詳細 (作品) (コメント) (シリーズ)

ユーザ名:見月



登録日:2006/04/28 15:15:11
訪問日:2007/02/13 17:16:26
作品投稿数:124
コメント投稿数:61
コメント
全パーツ&人型スキーです
[0001][0026] [0051] 件目
投稿コメント
1見月コメント先ツインテールはエビの味がする。


いや、上手いですねこれは。
アントラーとかほぼそのまんま(笑)
2005/05/29 18:36:37
2見月コメント先ガンビ頭のハサミがかっこいいですな。
私も早く追加購入して揃えたいところですが、今現在は予算がちょいと…
買えるようになるまで残っててこれるといいけど。

>他のキットからのジョイント流用無しのため相当辛かったですねw
ああ、それはありますね。フレーム的に使えるパーツもけっこう限られますし。
でもまあ、そこをどーにか考えるのがまた楽しかったりw
2005/05/28 01:44:37
3見月コメント先まさに「蟲」
凶悪そう(誉め言葉)でイイですね。
2005/04/28 19:47:02
4見月コメント先う・う・う・う・後ろにコマACの頭部が・・・・・2005/04/27 15:44:16
5見月コメント先竜のデザインとして「キモい」というのはアリだとおもいますよ。いかにも異形という感じで。
バランスをどこまで崩すかという点で多少難しいとは思いますが。

サイズの表現ですが、ゾイドバトルモデルを比較対象に置くというのはどうでしょうか?
まあ、うちの近所には見当たらないのですが(苦笑)
サイズ
2005/02/02 19:57:37
6見月コメント先キメドラはブロック少ない上にパーツの干渉や拘束が大きいですからねえ…
しかしお見事です。特に肩のパーツの使い方と、どうしても印象的になりがちなデモンズヘッド頭の処理がすばらしいですね。
2005/02/02 04:29:55
7見月コメント先コメントどうもですー

>組み方
私の場合、素材を限定して極力余剰無しってのが基本スタイルでして。
少ないフレームをどう使うかとか、余計な頭や尻尾をどう誤魔化すか(笑)とか、パズル的に考えながら組んでいくのが楽しかったりします。
今回は長くて途中に稼動軸があるアームってのが最初にあったんで、思いきって腕を無くしたのがロドゲと印象変わった最大の要因かと。

>写真
すみません、としか言い様が無い(苦笑)
自分でも新しいデジカメ欲しいとは思うんですけどね。今のだと大物の記憶撮り辛いし。
まあ、なかなか先立つ物が…

>放電能力
狙いがつけにくいってのはあえてそのままで。
上空から地上に撃ち降ろす分にはあまり問題になりませんし、
飛行する機体に群の中に飛び込まれて、それを撃とうとして同士討ちとか、頭悪くてソルジャーらしい(笑)んではないかと。
きっと上位種になると放電→プラズマ弾にレベルアップして命中精度が上がったりするんですよ。
2005/01/26 14:36:18
8見月コメント先このフレームをベースに色々発展させられそうですね。
それ以上のほめ言葉は既出だ(笑)

さて、騎士団の機体が増えてきたところで”竜”(ソルジャークラス)を一体投稿したいのですがよろしいでしょうかな?
2005/01/23 20:42:23
9見月コメント先むう、最下級でこの大きさっすか。
失礼ながら言わせていただきますが、もうちょっと小さくて弱い敵も居たほうが良いのでは?
”竜”ではなくその眷属とかの名目で、一般人には脅威だが騎士団でなくてもなんとか対処できるぐらいの、要するにザコですね。


えー、作品としては非常に良いと思うのですが、言いたい事はすべて↓で既出という(笑)
2005/01/15 17:03:06
10見月コメント先コメントどもです。

>写真
はっはっは、なんせ安物のデジカメなもんで…
続く多々買いの日々になかなか買い替えもままならず〜(苦笑)
出来れば今年中にはなんとかしたいところですが。

>元ネタ
実はネオ○グナを乗っけようかとも思ったり(笑)
残念ながら近所では売り切れてましたが。

>このシリーズ
実は基本コンセプトは『初心者がマネできる作品』だったりします。
やたらとアップが多いのは細部が判り易いようにっつーことでして。
2005/01/03 20:41:34
11見月コメント先えーと、飛竜→竜人で翼が脚に、腕、脚がまるっと背中に…かな?
これ、ものごっつい変形してません?
2004/11/14 04:11:58
12見月コメント先戦闘機ブームというか、STGブーム?(笑)2004/09/16 02:27:21
13見月コメント先おー、面白い。
基本形を保ちつつタイプごとに特徴が出てるのがイイですね。
なんとなくゼビウスのガンプの謎を想いだしたり。

これは敵キャラにも期待していいですかね?
2004/09/15 05:42:10
14見月コメント先すみませーん、一つツッコミをば。
核融合と核分裂ってのはまったくの別モノでして(質量欠損によるエネルギーの発生という点では共通してますが)、核融合に核燃料(ウラン等)は必要無いのですよ。
ウランやプルトニウム等の原子核に中性子をぶつけて、より軽い元素に分裂させるのが核分裂。現在の原子力発電所や核ミサイルはこちら。
で、核融合ってのは水素(正しくは重水素や三重水素)の原子核同士をぶつけて融合させて、ヘリウムの原子核を作るものなのです。太陽の燃焼がこちらですね。
なお、某SF小説に核爆弾のエネルギーを利用した自由電子レーザー砲なんてモノがあったり(笑)
2004/09/11 05:59:18
15見月コメント先特徴をしっかり掴んで、上手くディフォルメしてますね。
簡単なようで実はかなりセンスが要るのでは?
2004/09/11 05:18:09
16見月コメント先>絵がまったく一緒
それはキャラクターデザインが同じ人(平井久司さん)だからなのですよ。
他にも「無限のリヴァイアス」とか「獣戦士ガルキーバ」とかのキャラデザもされてますね。
2004/09/11 05:14:41
17見月コメント先>分離して強くなる奴
ドラグナー1のことかーっ!(笑)

統一感のあるカラーリングとすっきりとしたシルエットの装甲の使い方…
やはりこーゆーのはセンスですなあ。
フレームもコクピット部の展開ギミックまで仕込んでるし。
2004/07/21 04:25:39
18見月コメント先これはまた…異色というか異形というか。
ボトムズのATを彷彿とさせますね。
2004/07/20 04:33:10
19見月コメント先これはアイデアの勝利ですなあ。
追加パーツによってがらっと印象が変わるのが面白いです。
あと、なにげに素体の足が面白いパーツの使い方してますね。
2004/07/20 04:24:33
20見月コメント先おお、いかにもミリタリ系の無骨なデザイン。イイですなあ。2004/07/19 03:09:27
21見月コメント先YUKIさんのコメントと少々かぶりますが…
こういったいわゆる「箱型ロボ」的な作品も新鮮でいいですね。
2004/07/19 03:05:00
22見月コメント先これは…文字通りの「電波系アイドル」ですな(笑)
2004/07/19 02:58:40
23見月コメント先このサイズで女性型とわかるのもすごいですが、
バードモード(?)へ変形可能というのもまた…



ところで、作品とは直接関係無いのですが、
某所人型コンに出す作品にHmパンクラチオンの設定を使いたいと考えてるのですが、よろしいでしょうか?
2004/07/14 04:07:33
24見月コメント先おー、こりゃまたイイ女性型。
素体の艶っぽいこと(笑)

通常形態ですが、ゴスロリっぽくも見えますね。
2004/07/13 03:51:01
25見月コメント先コメントありがとうございます
>下あごの下の出っ張り
あ〜…私は基本的に素組みのみで、塗装や改造はしないんですよ。
だもんで元のパーツ(今回はボルド頭部)にジョイントがあればそのまま…というわけです(笑)

>色
前述の通り塗装はしない主義なんで(出来ないとも言う)
また、フィンチシリーズはあくまで基本のフィンチからの発展でして、
パーツの色が変わると名前もちょっと変わったり。
例えばミミックフィンチの尻尾(フライシザーズのもの)をキメドラの赤いのに変えた場合、
「ミミックフィンチ」ではなく「レッドテイルミミックフィンチ」となってしまうわけです。

>間違い
いや、これはわざとです。すぐ上にも「意味」とあるので、同じ単語を短い範囲で繰り返すのはぱっと見少々くどい感じになると思いまして。
まあ、普段から「〜の意」という表現はよく使うんですが。
2004/07/12 04:52:36
[0001][0026] [0051] 件目

サイトバナー
[Running time: 0.012827 Sec.][Version V03RC16/MV08 Relese 2019/05/01 ]
(C)2003-2019 T-4@ゾイド格納庫