ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3

ログイン ユーザー登録
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ ユーザ詳細 (作品) (コメント) (シリーズ)

icon ユーザ名:タイフーン

サイト
登録日:2006/03/19 18:51:40
訪問日:2006/06/20 18:19:08
作品投稿数:19
コメント投稿数:226
コメント
航空ゾイド好きのゾイドファンです。
戦闘機好き故にそのような嗜好を持っておりますが、陸戦ゾイドや海戦ゾイドにも魅力を感じております。
[0001] [0026] [0051][0076] [0101] [0126] 件目
投稿コメント
51タイフーンコメント先ハウンドソルジャー良いですね^^
GZゾイドで真っ先に購入したのがハウンドソルジャーであった私にとって、このような格好良い機体を見る機会に恵まれたのは幸運です。

再販されたカラーも良いですが、白色の装甲というものも良いものだと実感。
旧版の白とネイビーのカラーリングにも通じるヒロイックな印象が良い感じでは・・と思います。

良いハウンドソルジャーを見させていただきました^^
2005/05/04 19:25:15
52タイフーンコメント先久々にこのサイトに来ました^^;
見事すぎる水陸両用機ではないですか・・・!

扁平な頭部はまさにゴッグやグーンといった水陸両用MSのフォルム。 彼らの共通的装備である鋭い爪や大型の腕部から始まる見事すぎるバランス・・・まさに一目ぼれ、であります。

そして、斜めから撮った写真はこの機が持つ魅力が・・・!
すこし腰を低くしたかのようなフォルムは、水陸両用機ならではの言い知れぬ迫力を感じさせてくれます。

私のシェル・ニクスなどよりも遥かに良い水陸両用機・・・
このような形で見ることが出来幸運であります。
良いもの見させていただきました、今後も良き作品を見せてください^^
2005/05/03 01:57:21
53タイフーンコメント先YUKIさん、コメント感謝であります^^

>水陸両用、大好きでした。前身に当たるシェル・グランダーから、
更に発展していると。見て即座に解る変化、は流石かと。

以前制作したシェル・グランダーがフォルム・設定両面で実験機の色合いが強い作品でしたので、今回はズ○ックらしい「兵器・量産機」の側面を強く意識してみた次第であります。
その為、フォルム的にも以前と比して棘が無くなったかと・・・。

>個人的には、それこそYS様の仰っているハイゴッグくらいに腕が長い、というのも。
見てみたかったりなのですがー…これはこれで格好良く。
頭部の形状がやはり、水中MSを思わせる最大の要因、でしょうか?

ハイゴックも良いMSですよね。
あの腕の長さを作品へと昇華できればかなり面白い作品が使用できそうです・・・肩などのパーツをそのまま流用〜改造してあの腕を再現してみるのも良いかも、です。 シェルカーンの甲羅パーツは良いですね。いかにも水中用・・・というイメージがありますし、なんといってもズ○ックの頭部を連想させます;

>名の由来。開発の経緯。期待設定。やはりこの細かい設定と、
美しい画像の加工。作品と併せタイフーン様の真骨頂で。

名の由来・・・ここのアイディアはジオンの名を冠した「足など飾りです」なMSより頂戴しております;
開発経緯や機体設定は水中用MS等の資料を元に一気に書き上げてみたのですが、好評でなによりであります。
画像加工も新しい技法を取り入れたり、シ○アの駆るズ○ックが持つ迫力へ少しでも近づけるように努力してみた次第であります・・・
今回の作品は全体的に気に入っているので、そうした御言葉を頂けると嬉しいです^^

>――深海を突き進む真紅の稲妻、暗い光を放つ隻眼。
あぁもうっ!この格好良さが最高で!
人型ブロックスの、また新たなアプローチを見させて頂きましたっ!

水中を進む写真は、水流の向こうで怪しく煌くモノアイと赤い機体のスピードを表現してみました。
後発の写真ですが、YUKIさんの御言葉を頂き「追加制作して良かった」と感じている次第です〜。
皆様の格好良い人型を目指すには無理があるので狙ってみた異形の人型BLOX・・・。
こうして皆様に評価して頂き、未だ分解せず飾っている自分が此処にいます;

YUKIさん、流れてしまった作品を探し出していただいた上にコメントまで頂き・・・誠にありがとうございましたっ!
2005/04/03 22:49:51
54タイフーンコメント先新作ソードウルフ活用例、第一号ですね。

遂に発売されたソードウルフの追加兵装はいかにも、という印象を抱きましたが、流石はYUKIさんです。 あれらの兵装を巧く作品に昇華しております^^

あの剣パーツ等を巧く利用している点でも十分すぎる位評価できてしまいますが、それだけでは終わりませんね・・・。

細身かつ長身の素晴らしいバランスで構成されたボディは、以前見た「レオン・ハート」を思い出すと共に更に完成度が向上していると感じる次第です。

その他にも赤で統一されていたりと、とても息抜きとは思えない素晴らしい作品であるかと思います・・・YUKIさんの実力、改めて実感しているタイフーンからでした。
2005/04/03 22:16:07
55タイフーンコメント先四月は始まりの季節でありますね・・・大学頑張ってください^^

では、コメントを・・・。
制式量産型だけあり、機体フォルムもバランスよく纏っておりますね。 量産型という設定の機体はこの辺りが大切だな・・・と強く思う次第であります。

しかし・・・ただバランスよく纏っているのみではないのが最大の魅力ではないでしょうか? 最も特徴的な兵装がコア・バスターキャノンですが、外見上の迫力から説明されている威力も納得出来るものであります。

私としてもオート馬人さんと同じく、今後の激戦を考えれば量産型といえども強力な武装を装備していたほうが良いのでは・・・と考えております。
2005/04/03 22:06:25
56タイフーンコメント先再びコメントであります;

シェル・ニクスのシリーズ投下完了であります。
マルクス系(ジオン系MS)の投稿は初、ということらしいので色々試行錯誤してみた次第です・・・。
マリ君さん、シリーズ参加快諾感謝なのです^^

しかし、改めて見てみるとこの作品の構成バランスの良さが印象に残りますね。 コックピットを中核にした全体のバランスが良い為、高性能且つ量産に適した構造という事を再認識。

また・・・コア・ウイングを搭載していないそうですが、そこがまた簡易ガンダムであるGMらしくて良いです^^;
2005/04/01 19:43:15
57タイフーンコメント先GMですね^^
原版のGMと比較すると遥かに高性能機・・・というイメージがありますが、それは作品の構成力が高い為であり決して的から外れているという意味では無いのがこの機体の魅力ですね。

東方・・・ガンダムでは連邦軍ということですが、やはりニクス(ジオン公国軍)の機体も欲しいところであります。

非常に魅力的なシリーズだけに、先日投稿したシェル・ニクス(ズゴックもどき)をこのシリーズに投稿すれば・・・と猛烈に悔やんでいたりしております・・・;
2005/03/31 19:29:46
58タイフーンコメント先良いです・・・激しく良いです。

ドムやリックディアスを参考にして制作なさったそうですが、見事にそれらのMSが持つフォルムをBLOXに転化出来ているのではないでしょうか?

作品の構成も新しいアイディアを感じます。
腕間接部にボールジョイントを使用している事、脚パーツにボルドのパーツを巧く組み込んであり参考になりますね。

最後に・・・
シリーズ展開に大きな希望が持てます。
今後の展開を楽しみにしながら見守りたいと思います・・・。
2005/03/31 19:22:48
59タイフーンコメント先オフィシャルなゾイドでは見られない魅力が・・・^^

重機を思わせる頑強なイメージがたまりません。
ジ・Oを想起させるような小さな頭部に巨大な腕部、重装甲そのものな胴体部分・・・この魅力はオフィシャルのゾイドシリーズでは味わえない素晴らしい魅力かと思われます。

マッドサンダーを大型パイルバンカーの一撃で粉砕・・・の逸話もこの機体ならば納得できてしまうような気がします。

良いもの見せていただきました^^
これならば本当に独立した商品展開出来そうな予感・・・。
2005/03/31 19:16:51
60タイフーンコメント先マリ君さん、コメント感謝です♪

>カッコイイ事この上ないですw
合成といい作品自体といい、
全てが良い作品ではないでしょうか。

お褒めの言葉、感謝感激なのであります^^
合成は今回某地底基地に潜入したズ○ック〜の設定を使う事に決めていたので・・・それに必要な洞窟の合成画像やメモリアルアクションを決める事に力を注いでしまいました・・・。
やはりお褒め頂くと報われた気がします^^;

>HGUC風な箱パックも良い感じですw

この箱デザイン、好評を頂いており大変嬉しく思います^^
今後人型作品を作るならば、再びこの箱デザインを利用しそうです。

>赤い配色も良いのではないでしょうか。
緑バージョンもあれば見てみたいですw

良いですよね・・・赤いカラーリング。
やはり「彼」の影響か、赤いと「カッコいい」や「速い」「強そう」といったイメージが自然と浮かび上がります;
緑バージョンも画像一覧に追加しておきましたので、是非御覧になって頂ければ・・・と思います。
2005/03/29 19:24:35
61タイフーンコメント先YSさん、コメント感謝であります^^

>一番上の写真を見た時、一瞬H○UCの箱かと思いました。

H○UCズ○ックの箱と睨めっこしつつ制作しながら進めたのですが、作品のポーズはH○UCズ○ックとは異なっていたりします・・・背景には密かに『あの』ポーズを入れたりしております(貫かれているのは・・・ジムではないです;)
一瞬でも見間違えていただいたならば、嬉しい限りです^^

>僕もYTさんと同じ事を考えましたが、パイロットの設定も凝ってるんですね。

シ○アそのままのキャラでは問題アリなので、パイロット説明では彼の戦跡を参考にする程度で軽く書いてみました・・・余り長くなっても駄目ですが、やはりもう少し詳しく書き直そうかと思案中であります;

>ハイ○ッグとかも見てみたくなりました。作ってみようかな・・・

ハイ○ックですか・・・!
特徴的な伸縮可能腕や幅広な肩アーマーなどデザインの特徴がはっきりしている反面、それを再現するのは難しそうですね;
YSさんがもしハイ○ック系の再現作品を制作なさるのなら、私としても是非見てみたいです^^
2005/03/28 19:11:35
62タイフーンコメント先これは凄いロドゲですね・・・。

なにより背部に搭載されたユニットがカッコいいではないですか・・・鋭角的なユニットが未来的、先鋭的なイメージを醸し出していますね。 
更には背中から伸びる紅いパイプが良いアクセントになっているかと思われます^^

個人的に気に入ったのは五枚目のアクションポーズであります。
高速で敵機に飛翔しつつ攻撃する・・・といった場面が頭に浮んでいたりしてます;
2005/03/28 18:55:41
63タイフーンコメント先全身から放たれる圧倒的な迫力に圧倒・・・であります。

皆様が仰るとおり、異形といった言葉がそのまま当てはまる禍々しき竜ですね・・・魔甲竜という言葉が示す通りであります。

骨が組み合わさって出来たようなこの竜の魅力、堪能させていただきました^^ 実際に襲来されたら・・・;
2005/03/28 18:55:02
64タイフーンコメント先YTさん、はじめまして〜。

>この作品について、色がいいですねー。赤でまとまっていてとても綺麗に仕上がってますね。

赤い甲羅欲しさに安売りしていたキメラドラゴンを購入してしまいましたが、その甲斐あって機体全体を紅いカラーリングで統一する事が出来ました。 やはり紅いカラーリングは良いです^^

>あと、これは質問ですがこの作品のモデルは某アニメのシ○ア専用ズ○ックですか?

ご名答であります^^;
あのジム串刺しポーズに少しでも近い物を目指そうと苦慮してしまいました・・・やはりシ○ア専用ズ○ックといえば、あのシーンこそが最も輝いているような機がするので・・・(独断です)

YTさん、コメントや質問ありがとうございました^^
2005/03/25 22:46:56
65タイフーンコメント先ホークイーグルさん、再度のコメントありがとうございます。

>なるほど、まずはブロックからですか。勉強になります。
私はいつも手足から組んでしまって変になってしまいます。
今度、組む時にやってみますね。

何処まで参考になるか微妙な感じのアドバイスでしたが、ホークイーグルさんが少しでも人型を制作する際に助けになれば幸いです。
手足から組むと、やはり本体(胴など)とのバランスが合わなくなってしまいます。
それを防ぐ為にも組み終わった胴体と睨めっこしながら腕や脚を組んでゆくと良いかと思います。
試してみて、良い作品が出来る事を祈っております。

>私の作品にも感想をお聞かせくださいね。(礼)
現在展示されている「竜」にコメントしてみました。
妙な意見や疑問ばかりですが、参考にしていただければ…。
2005/03/25 20:00:48
66タイフーンコメント先遅れましたが、感想を。

純粋なドラゴンタイプではなく「竜人」といった趣きを感じる事が出来る意欲作なのでは、と思います。
人型に近いフォルムのお陰で、数々の兵装を装備していても何の違和感を感じないところもポイントが高いのではないかと。

また、戦闘により破壊された悪の竜が整備士に見つかり改修された〜という設定ですが、その際武器のみならずコアも通常のものに変えたことで出力、戦闘力にどのような変化が起こったのかが気になるところであります^^;

妙な疑問を投げかけてしまい申し訳ないです・・・。
人工物としての魅力がある「竜」を見せていただき、ありがとうございました。
2005/03/25 19:49:00
67タイフーンコメント先早速のコメント感謝であります^^

>ホークイーグルさん
>おおっ!これは格好良い。
シェル・グランダーも良いですが、このシェル・ニクスも格好良いですな。

お褒めのお言葉、大変嬉しく思います。
ベース機のシェル・グランダーを覚えていてくださり、この事にも嬉しさを感じているのであります;
前回のシェル・グランダーが図らずとも特化型のワンオフ機として完成したのに対し、今回のシェル・ニクスは量産型らしい左右対称のフォルムを目標に改良してみました。

>私も人型を作ってみてもどうも駄作になってしまいます(汗
私は皆様のように人型を構成することが巧くないので、ブロック中心に形を構成しております。
その後に腕や脚を組んでゆくのが通例なのです;
色々試行錯誤すれば良い手法が発見できるかも、です。
良い人型の完成目指して、頑張ってください^^

>しかも、赤で統一されていてかっこいいですね。
やはり赤といえばあのお方・・・なので^^
赤いボディはやはり強そうに見えますね。
2005/03/25 17:57:57
68タイフーンコメント先ゴジュラスMk量産型、良いですね〜。
復刻したけど何故か赤い瞳が改善されていたり、純白のボディに映えるスミイレ等がこの機体の魅力を増幅しているかと。

金メッキパイロットはキャノピー映えするので、hirokiさんと同じく塗装は控えたほうが良いかと思います;
コックピット周りが塗装されているのが個人的に気に入りました^^
2005/03/25 17:41:41
69タイフーンコメント先やや遅れてますが、感想を;
鋭角的なフォルムが「強そう」なイメージを与えますね^^
ガンダムシリーズからの流用ということですが、あのパーツたちはうまく用いればゾイドにも馴染む事を実感しました。

巨大なブレードが失敗した点であると仰っておりますが、私としては大型ならではのインパクトがあって良いかと思います。

では、次回作にも期待しております^^
2005/03/25 17:37:24
70タイフーンコメント先初のフォートレスクラス・・・これは素晴らしい。

全身が集光パネルで構成されていることで、それを表現しているクリアーパーツ群が宝石の如き美しさを醸し出してますね^^

700mにも及ぶ巨大な竜の全身が陽光を反射しながら煌びやかに輝いている・・・想像に及ばないほどの美しさでないかと。

指向結界の能力も凄いですね・・・。
ナノマシンによる回転により重力を自在に発生させる・・・という激しく魅力的な設定に惹かれてしまうのです。
回転により重力〜と聞き、コロニーの重力発生原理を思い出してしまいました;

この竜がどのように物語に影響を与えてゆくのか・・・楽しみにしております。
2005/03/25 17:01:38
71タイフーンコメント先凄いですね…なんという大迫力。

兵装、素晴らしいですね。
魔剣を想起させる大剣、両刃の巨大な戦斧・・・更には肩に担いだバスターキャノンが激しく良いのであります;

これらの装備品の数々が、この機体の「強さ」「迫力」を演出する上で重要な役割を果たしているのかな、と。

大型の機体ならではの迫力、堪能させていただきました^^
2005/03/17 19:35:39
72タイフーンコメント先元ネタがわからない私ですが…;
SF戦闘機としてのフォルムが見事にBLOXを通じて表現できている辺りが素晴らしいですね。

白と青のカラーリングもヒーロー色を表現しているようでよい感じではないでしょうか。 二枚目の写真の後部に有るブロックにブースターに見えるパーツを差し込めば…とか考えてしまったのですが…(元ネタを知らないので…申し訳ないです;)
2005/03/13 18:13:47
73タイフーンコメント先前作「レオンハート」は細身の流麗な格闘家タイプの機体。
今回の「グラディエーター」は無骨かつ強靭な戦士な機体…。

良いですね、凄く良いです^^
同じ方が制作したとは思えないほどのイメージの差異。
もちろん今回の作品も前作とは違った魅力に溢れており、機動性を犠牲にしつつも防御に性能を注ぎ込んだ設定に好感が持てます。

重装甲ながらポーズの自由度は高いようですし、コックピット周囲の装甲が開閉するギミックもこの機体のコンセプトに合致していますし…尚且つこういったギミックというのは、兵器としての説得力向上に最適だなぁ…と感じてしまいます。

…そして何より色合いの統一が成されている事は大きなポイントかと。 色彩統一が成功している為か、安っぽさを一切感じさせない良い意味での存在感を醸し出していますね。 この辺りにもYUKIさんのセンスが垣間見えるようです^^

最後の写真は脚の構造を説明する為の好材料となっており、私も脚部構造の参考にさせて頂こうかと思います。 (少ないパーツ数でリアルな脚を演出している辺りが素晴らしいです)
2005/03/13 18:07:56
74タイフーンコメント先ドラゴン型好きさん、コメント感謝であります〜。

>このタイプのコクピットはどうしても草食竜に見えてしまいます。
1・2枚目の写真を見た感じではカモノハシ竜、もしくは広義的に鳥脚類の恐竜の印象が。
4足時に背中が盛り上がっているのもそう印象付けさせるところか・・・。

ドラゴン型好きさんの仰るとおりですね(汗
肉食獣をコンセプトにした設計の機体ですが、4足歩行形態ではかなり「鳥脚類」然しています; やはり丸みを帯びたコックピットと背中の盛り上がりがそう見えるのでしょうか。

>YUKIさんに同じく、アロザウラークラスの後継機にしては大分頑丈そうな、 これならジェノクラスのゾイドの体当たりにでも耐えそうですね。 手足はもげるでしょうが・・・。

確かに頑丈そうなイメージを受けます…ジェノザウラークラスの突進に耐えられるかは微妙ですが、確実に貧弱な腕は破壊されそう…というのはドラゴン型好きさんと同じ感じです。
(やはり鳥脚類ゆえ、ティラノをモチーフにしたジェノには分が悪そうなイメージを受けてしまいますね)

>パーツのせいなのでしょうが、どう考えても4足になれなそうな前足も背景で上手く隠すことによって全く違和感がなく仕上がっているのは流石かと、 YUKIさん推称の映像の魔術師、私も賛同させて頂きます。

益々勿体無い響きであります…;
この作品、現在も分解せずに保管してあるのですが、やはり合成により違和感、矛盾点が消えてくれているのかもしれません。
お二人からお褒めの言葉を頂き、嬉しく思うと同時に合成に関する更なるスキルアップを成さなくては…と思う私であります。

>とりあえずビームなのにハリとは何ぞやというツッコミはしたいですが、 まぁ、その辺は。。。

このサンダーブレード、見た目重視故(?)にこんな形をしていますが、笑って見逃していただければ(滝汗
(本当は適当なパーツを所持していなかったゆえ、なのですが)

ドラゴン型好きさん、感想等ありがとうございました^^
意見などは今後の参考などにさせて頂ければ…と。
2005/03/06 23:09:55
75タイフーンコメント先YUKIさん、コメントに感謝いたします^^

>肉食恐竜。機械的なコックピット頭にも関わらず、まずそんなイメージを覚えます。

同系統(?)となるであろうガリウスやゴドスの野生体が全て肉食獣であると聞いた事があるので、二足歩行時のイメージは彼等と同じ…として見て頂けれて嬉しい限りであります。

>ゴドスやアロザウラー的という事は設定文中でも触れておられますが、それ等より更に頑強に見える、のは…やはり大型装甲パーツの魔術。

何としても使いたかったFZファルコンのパーツをこのような形で採用してみました; ファルコンのパーツ群は一つ一つがBLOXシリーズと思えない大きさなので、少し大きめのゾイドを形作る時に便利なのです〜。 (前の作品…そして随分前の「シー・ファランクス」の時も使ってましたが; 三度目です…)

>二足から四足に、というのも。ギガ的な発展性を感じる所でしょうか… 個人的には、雷撃銃発射時にはこの体勢に、というのも燃えだったりなのですがー。

背部に搭載された雷撃銃(サンダーブレード)の発射体勢は二足歩行形態では無理があったので、脚部の位置を変えたら巧く決まった上にフォルムも良いのでは…と感じて即採用してみました。
稲妻の画像合成に関して、素材となる写真を探す事に時間を浪費してしまった私としては、この写真は思い出深いです(涙

また、ギガの設計思想を一部受け継いだ…という辺りはYUKIさんの仰るとおり、脳内設定において思案しています;

>背景画像との融和もますます凄まじくなっていくようで。
特にラスト画像の湖と森などはいっそ美しくすらあるのです。

ラストの画像は水の透明度を演出することに多少なりとも力をいれましたので、そういったお言葉を頂けると嬉しく思います^^

今回の作品は自然との調和を意識して写真選択を行いましたので、航空ゾイドでは見られない大地との一体化を表現できれば…と考えておりました。

>いっそ映像の魔術師の名をお納め下さい、と差し出しつつ。
これからも頑張って下さいませっ。

わ、私には勿体無い称号であります;
しかし、そう言って頂ける事で私は小躍りしております(笑
今後作品発表の機会がありましたら、その名に恥じぬ合成を発表したいと思っております。 激励とお褒め頂き、ありがとうございました^^
2005/03/05 20:38:49
[0001] [0026] [0051][0076] [0101] [0126] 件目

サイトバナー
[Running time: 0.009492 Sec.][Version V03RC16/MV08 Relese 2019/05/01 ]
(C)2003-2019 T-4@ゾイド格納庫