ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3

ログイン ユーザー登録
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ ユーザ詳細 (作品) (コメント) (シリーズ)

ユーザ名:【共和国整備兵】
このユーザは旧バージョンの情報です



登録日:2006/03/16 23:14:28
訪問日:1970/01/01 09:00:01
作品投稿数:12
コメント投稿数:39
コメント
特に無し
[0001][0026] 件目
投稿コメント
1【共和国整備兵】コメント先グラビティサイクスは、デザイン的な完成度の高い機体だと思うのでありますが、何処から手をつけていいやら途方にくれて素組みのままにしてあります。

が、こうやって装甲化するだけでずいぶんイメージがかわるもんですなぁ。後姿やら配色やらがアイスブレーザーっぽくて渋いと思うであります。


全体的なバランスを考えると、頭部にもう少し装甲があっても良いかなぁ。



・・・Gサイクス、全体を黒系で塗ればロデムになるな。スプレー缶買ってこようヽ(´―`)ノ
2005/02/18 18:33:48
2【共和国整備兵】コメント先「映画撮影用のレプリカ」というのは設定で、実際は・・・

 コックピットモジュール  :平成版ゴドス
 メインフレーム及び各種装備:平成版ガイサック
 脚部           :オリジナル・グランチュラ
 パワーユニット及びキャップ:ガンスナイパー

・・・という、ニコイチならぬ4個イチであります。

大きなお友達や、整備兵のようなオサーンなら良く知っているように、ガイサックはグランチュラの一部パーツ換え商品だったのですな。なので、グランチュラの脚を入手できれば、現在販売されているガイサックをグランチュラにすることも可能なのです。

歩行機構もまったく共通なので、ちゃんと動きます。整備兵はリューズ(ゼンマイのネジ巻)が出っ張ってるのがイヤだったので、ガンスナイパーのものと交換しました。当然イオンチャージャーで巻いてやればワキワキ歩くでありますよ。


ちなみに設定上でレストアを担当したZIC社ですが、モル鉱石やキャプテン東京やマシ○ガル教授とはあまり関係ないはずです。たぶん。
2005/02/10 14:53:23
3【共和国整備兵】コメント先>今の今までカナードって

思いっきりそれが正解です(笑
言葉としての本来の意味は「先尾翼」だす。イメージ先行で「動翼」の意味に強制変換してつこてます(;´д⊂)
2004/09/29 09:12:40
4【共和国整備兵】コメント先・・・やはり共和国ゾイドはキャノピーでありますなぁ(しみじみ)。さりげなく青系統な迷彩であるのも共和国フェチ(笑)的にはポイント高し。

タイトーの罠にかかり、砂漠戦仕様のゴジュラスギガで従軍しておるため、ベアファイター(あ、言っちゃった)の製作が全然進まない整備兵であります。

期待を裏切らぬ渋度に相変わらずハイセンスな塗装と・・・もうこのシリーズ他作品の奔流の中に埋まってしまうのが勿体無いでありますよ。

SB様自身で渋ゾイド限定サイトなぞを作るしか!(笑

ちなみに整備兵もサイクロプスを某所に投稿してみましたが、渋ゾイド好きな人はやはり希少種であるなぁと感じたり感じなかったりであります(;´д⊂)オタガイガンバリマショウ
2004/08/07 09:34:39
5【共和国整備兵】コメント先久しぶりに展示ルームを覗きに来たらば・・・完成したのでありますな!というか、デスのようなデカブツをここまでリファインできる確かな改造スキルは賞賛に値するであります。

ベースとなったゾイドに対する愛が感じられる作品ですなぁ・・・作品のレベルもすごいのですが、整備兵はそっちのほうに感動したのであります。


とは言え、整備兵は共和国軍属の身。打倒デスザウラーなのであります!(ライセンスカードを握り締めながら
2004/08/01 08:05:29
6【共和国整備兵】コメント先今日、ピットワンのゾイド売り場で閃きました。(イキナリなんだなんだ。

・・・てことで、次回渋ゾイドは「熊」に決定です。
2004/06/20 17:44:48
7【共和国整備兵】コメント先さて、妄想ストーリーを追加して、やっとこさ「妄想戦記外伝ゾイドバリエーション シリーズ」に参加してみました。すんません、エースパイロットとか、顔グラフィック有りのキャラを妄想するのがニガテなもんで、メイン人物二人は名無しであります。

ていうか、自分の妄想ストーリー、サイクロプスが全然活躍してねぇ_| ̄|○


近所のジョー○ンで注文していた「Xデカール3白」が入荷したという連絡を受けて「やっと車体番号が貼れる!」と喜んだのも束の間、店員に手渡されたのは「Xデカールライン白」・・・

それはもう持ってます・・・(;´д⊂)
2004/06/13 23:47:07
8【共和国整備兵】コメント先うぉ。レッドホーン冬季迷彩仕様!

しかし何故渋ゾイド好きはレッドホーンを選ぶのか。こうなったら拿捕設定で共和国仕様レッドホーンを作るしかないのか、整備兵!(いや、それはもうグリーンホーンがあるし・・・

スミイレは彩度を落としたブルーグレーなんかでアッサリ入れてみるといい感じかもしれませんね。
2004/06/13 10:41:16
9【共和国整備兵】コメント先hirokiさん
>緑目は似合わない

そうなんですよねェ。かと言って赤目も浮いて見えるし・・・。サイバードライブゾイドの目は、緑と赤のLEDで発光するんですが、確かウラワザっぽい操作をすることで両方同時に点灯させてオレンジ(共和国キャノピーカラー!)に発光させることができると何処かで読んだ記憶が・・・

・・・その操作を忘れた_| ̄|○ 求ム情報(笑
2004/05/27 07:11:17
10【共和国整備兵】コメント先タイフーンさま
>現行のバトストは最早戦争すら

本当は戦争なんてあっちゃイケナイんだとは思いますし、世の流れ的に「戦争モノ玩具」はよろしくないとトミーは判断したのかもしれませんね。
それでも男子たるもの、ミリタリーテイストには何か惹かれるものがあるわけで・・・整備兵は当分の間100年前の時代に居座るつもりであります。

YUKIさま
>あおり気味の画像が

巨大感の演出は重要ですよね。幸いゾイドには同スケールのパイロット人形が付属するので、実際の大きさがイメージしやすく、カメラの位置も決め易いのであります。ちなみに同スケール(または1/76スケール)のAFVモデルを横においてみると・・・ガイサックやモルガですら超巨大であります。
バトルローバー、2機通販で購入しました。到着が待ち遠しいであります。当然クリアーパーツをライトサンドで塗りつぶすという暴挙に出る予定。

アサルトコングさま
>いつかはこんな改造を

出来上がりまで激しく時間がかかってますが、実際やってることはたいした事じゃなかったりします(笑。ディティールの整理とカド取りがメインで、これは耐水ペーパーとPカッターと根気(もしくは愛)があれば大丈夫。塗装に関しては・・・ゾイドはサイズのわりに面が多いので缶スプレーは怒涛の勢いで消費しますね。エアブラシがあれば経済的なのでしょうが・・・初期投資が馬鹿にならないので導入に踏み切れないのであります。

アフロマン21改さま
>あのゲーム、地味に人気あるんですね・・・

ぬう。ミリタリー系の人はみんな好きだと思ってましたよ(笑。
なんでまたサイクロプスを歩兵戦車にしようと思ったかというと、腹の電池ボックスが後付けのコンテナみたいに見えたせいであります。「じゃあこのコンテナに何が入ってたら渋いかしらん?」「兵隊さん!」と脳内決定。初めは自走榴弾砲のつもりで製作していたんですがあっさり方針変更と相成りました。


昔はウエザリングって結構敷居が高い作業でしたが、今はコピックモデラーやガンダムマーカーリアルタッチマーカーセットなんかがあって、非常にお手軽になってますね。この作品でもいちおうエナメルによるスミイレとハイライト部のドライブラシ、塗装はがれ表現は施してありますが、錆や油汚れなんかはコピックモデラー大活躍であります。はっきり言って瓶入りの水性汚し塗料よりオススメ。
2004/05/26 02:56:30
11【共和国整備兵】コメント先T−4様
>機械、油の匂いのする戦車に

そのコメントがサイコーの賛辞であります。昔はこういう改造が流行ったもんです。その当時は技術もなく実現できなかったのですが(笑

・・・ところで503に関する認識に少し違いがあるような無いような(^^; 整備兵の元ネタは某ハード軍事メカゲームだったりしますが・・・
2004/05/25 00:41:50
12【共和国整備兵】コメント先503に反応されてしまうとは・・・あえて501を避けたのに(笑
そういえばあちらは中隊だったかな。ちなみにM112A4の補機がガスタービンエンジンなのもそのあたりのせいらしいです。1-2とハマり、Bで裏切られ、待望の新作はX箱・・・モッテナーイ。

並べて分隊作るためにコマンドゾイドコレクションのバトルローバーが欲しい今日この頃・・・
2004/05/25 00:28:33
13【共和国整備兵】コメント先ミリタリー全開レッドホーンキター!!

基本的に共和国サイドな私ではありますが、レッドホーンは別格。もともと硬派なゾイドですが、それがさらに・・・惚れました(笑

迷彩塗装というのは、対象が大きくなればなるほどバランス取りや根気の維持が困難になるのですが、よくもここまで!というくらい美しくまとまってますね。整備兵は根性が無いので迷彩塗装は無理っぽいです。

そして・・・シェルツェン! うちのサイクロプスIVに搭載しようとして、腰振りギミックのせいで断念せざるを得なかったトタン板!! これをもって来るあたり、只者じゃありませんね?

惜しむらくはフラッシュのせいか、艶っぽくみえるところ。仕上げにつや消しトップコートを吹いてみるとさらにミリタリー感加速でありますぞ。(湿度の高い日にやると死にます)


ところでこのシリーズが、以前言っておられた「ミリタリー系バリエーション機」のシリーズと認識してよろしいのでしょうか?
2004/05/19 16:28:32
14【共和国整備兵】コメント先人型ブロックスは生理的にダメなのですが・・・

『胸にライオンの顔』をやられてしまったらそうも言ってられません。これはカッコイイ!

きちんとした設定があるみたいなので以下のコメントは軽くながしてください。

合体ゾイドで人型でヒーローで勇者(胸がライオンは勇者の証)っぽいので、惑星Zi東方大陸の子供向け合体ヒーローロボットアニメの主役メカ・・・などという大変失礼な設定を思いついてしまいましたよ。

いつもはちょっとレトロなブロックス(でもしゃべる(笑)だが、ひとたび平和を乱す悪の手先が現れれば、「チェンジマイズ!」の掛け声と共に変形合体。ああシビレル。

このアニメの放映時間になるとブルーシティからチビッコの姿が消えるという・・・

・・・ワルノリすんませんでしたっ(^^;
2004/05/12 15:19:51
15【共和国整備兵】コメント先日本全国からいろいろな人が参加するコンテストですよね?それに対して審査をする人は数人なわけです。審査員の目に留まらなければ、どれだけ自信のある作品でも素通りされてしまうということですね。
モチーフや、設定、つよさなんかも大事だと思いますが、コンテスト参加作品に大切なのは「人の目をひくインパクト」でしょう。

この作品展示ルームに投稿されている作品をいろいろ見てみてください。

翼。トカゲまたはドラゴン型。剣やヤリが付いている。キャノン砲がついている・・・似たようなものが多いことに気づくと思います。
つまり、それらと同じ記号を使った作品を出品しても、審査員の目に留まる可能性は限りなく低いと言えるでしょう。

アサルトコングさんが辛口のコメントをしておられますが、この作品自体の良し悪しは別にして、やはりコンテストで審査員の目に留まるにはインパクト不足であると思われます。

まー、コンテストに「参加することに意義がある」という考え方もありますよね(^^;
2004/05/02 21:57:56
16【共和国整備兵】コメント先来ましたね!シビれます。この硬派な設定。ネーミングもいいです。一瞬SANチェックが必要かと思って10面ダイスを探してしまいましたよ(謎

モチーフがイヌ科に変更されてますが、実際シルエットはコマンドウルフを思わせる感じです。

バトルストーリーもイイですねぇ。あえてティンダロスを主役に据えず、獲物の側の視点で描くその手腕。

前回はエイリアンを彷彿とさせられましたが、今回はスカルガンナーを思い出しました(若い人には分かりにくい例で申し訳ない)。
2004/04/30 11:30:33
17【共和国整備兵】コメント先ジャンピングホッパーの後ろ足がちょっと窮屈(きゅうくつ)そうなので、なにかパーツをはさんで横に飛び出す形にしてみると、さらにカエルらしくなるのではないだろうか・・・などと提案してみたり。

こうさん
>フィッシャー…他にも「魚人」という意味

ウチナーグチでいうところの魚人(うおんちゅ)は漁師のことですが、それとは別にそういう意味が存在するとは知りませんでした(^^;もしかしたらマリ君さんもこうさんと同じ元ネタからフィッシャータイプと名づけたのかも知れませんね。
よろしければ後学のためにソース(元ネタ)を希望であります。
2004/04/25 10:23:12
18【共和国整備兵】コメント先第一印象が、エイリアン3〜4バージョンのエイリアン(敏捷そうにリデザインされたやつ)でした。無機質な雰囲気がグッときます。

個人的には対人機銃を装備している時点で「イイ!」であります(笑

キメラや無人ブロックス(スリーパー機はOKなんですが)否定派の整備兵ですが、この機体は是非無人で、冷酷に歩兵を蹂躙するような活躍をして欲しい気がするのであります・・・
2004/04/24 13:30:12
19【共和国整備兵】コメント先うーん、こういうコマンドゾイド風味のブロックス、整備兵は大好きです。サソリ的な特徴もきちんとおさえてあってステキ。

大型ゾイドばかりの戦いも迫力がありますが、大型ゾイド2〜3機がぶつかり合う足元でこういった超小型ゾイドや歩兵がしのぎを削る・・・そんな戦場がリアルでイイなぁと整備兵は思うのでありました。
2004/04/24 13:19:59
20【共和国整備兵】コメント先魚形態、ウオディック風味でいいですね。そしてカエル型!カワイイ・・・かなり惚れました(*^。^*)

ところで「フィッシャー」というと釣り人や漁師さんのことを意味します。魚類型=フィッシュタイプですね。
2004/04/24 13:15:10
21【共和国整備兵】コメント先>タイフーンさん
整備兵の塗装は基本的に缶スプレーベタ塗り(マスキングはよほどのことが無い限り面倒なのでシナイ)なので、迷彩系はニガテであります(^^;

>SlopeBookさん
ミリタリー系ゾイドシリーズ、いいですねぇ。最近手をつけ始めた機体があるので、そいつで参加できれば嬉しいであります。・・・え?その機体はなにか、でありますか?予想外の機体であります。ぬふふ。写真専用掲示板に製作中画像を上げておきます。
2004/04/18 03:21:58
22【共和国整備兵】コメント先せ、セミ以外の何者でもない!(笑

こういう小型機大好きであります。

・・・えー、告白するとでありますね、尾部のジョイントJ-7はブースターとのことですが、設定を読む前はてっきり「濃硫酸砲」かと・・・セミですから(^^;
2004/03/29 17:05:28
23【共和国整備兵】コメント先迷彩サーベ・・・じゃなくてセイバータイガー、カッコいいであります。敵国のゾイドながら惚れます。

スナイパータイプのセイバーが、鬱蒼とした森の茂みに身を伏せて、我が軍の部隊を狙っているかと思うとそのようなことは言っていられないのでありますが・・・


どーでもいいことなんですが、背景の壁の壁紙がウチのマンションのものといっしょで一瞬焦りました(笑
2004/03/28 16:30:58
24【共和国整備兵】コメント先TB8-TG-003の民間への仕様公開は記録上行われていないはずですが、開発にあたってブロックス関連企業が数社技術協力という形で工廠に出入りしていたようです。

そのなかにSB社があったと言う可能性は否定できませんね。

もちろん機密保持契約は締結されていたはずですが、そこからTB8-TG-003に関連したなんらかの設計仕様が流出しなかったとは言い切れませんね(にやり


言いたいこと、分かってもらえるでありますよね?(笑
2004/03/25 15:22:59
25【共和国整備兵】コメント先実は、アロザウラーを前傾姿勢に改造するのはかなりポピュラーで、いろいろな方が挑戦されています。胴体側の脚部取り付けピンの位置を変えることで、歩行できる前傾アロも見たことがあります。

ただ、整備兵は貧乏性なもので、元の状態に戻せないと勿体無い・・・なんて考えてしまうんであります。
で、キットを見回しているうちに、つま先と頭部が別パーツであることに思い当たり、15分ほどの工作でこの仕掛けに行き着いたのでありました。
2004/03/24 03:51:49
[0001][0026] 件目

サイトバナー
[Running time: 0.006723 Sec.][Version V03RC16/MV08 Relese 2019/05/01 ]
(C)2003-2019 T-4@ゾイド格納庫