1 | 白狐 | コメント先 | まただ、まだ騙された。
サムネイルでカッコイイマシンだと思って開いてみたらスゴイ変形ロボだった!
変形GIF出来たらおもしろそうですね。
そしてレッケージかっこいいよレッケージ。 | 2009/03/22 19:40:14 |
|
2 | 白狐 | コメント先 | 形も色も再現度たかすぎですがな!
武器類までしっかり作られているしすばらしすぎます。
>素体くん
パッと出てくるのはネイキッドとかフレームとかでしょうか。
パッと出る=かぶる可能性大ですけどもw | 2009/01/21 02:34:16 |
|
3 | 白狐 | コメント先 | サムネイル画像を見て細身なので小さめかと思っていたら、足の構造を見てデカさにびっくりです。
そしてブロックスマガジンでさらにびっくり、しかもそれが小さく見えるw
膝裏の構造でこの巨体をあの細い脚でも支えていられるのでしょうか、素晴らしい。
これが量産されたらもう降伏するしかないですな・・・。 | 2008/11/17 01:48:09 |
|
4 | 白狐 | コメント先 | 口竜からかなりの改良が加えられておりますな、歯並びに(笑
赤い方が色は合いますが、白いムラサメパーツが形もあいまってまさに『歯!』な感じで良いかと。
コマンドさんの名演技も光りますw
ブースターとタイヤで全力疾走時、きっと脚はぷら~んてしてるんだろうなぁと考えるとなんか和みますわぁ。 | 2008/08/13 01:48:40 |
|
5 | 白狐 | コメント先 | すぎょぇー!
変形パターンの再現度が高いですね、腕・脚の配置が完璧。
半鳥人形態もできそうな?
戦闘機形態もかっちりカッコいいのがこれまたすんごい。
スーパーイナズマキックはやっぱりアレですね、使う前にはお姉さまにお伺いを立てるわけですね?編集済み(2008/07/23 00:57:08)
| 2008/07/23 00:56:13 |
|
6 | 白狐 | コメント先 | コメントありがとうございます。
誰もが考えるネタ、しかし格納庫ではまだ見かけなかった気がしたので載っけてみました、たぶん無いはず!
緊急脱出は、バイトグリフォンにハリケンホーク乗っけただけだから分離すればパイロット逃げられるんじゃね?という手抜き作成からの逆発想ですw
きっと新しい顔を手に入れて活躍してくれることでしょう。 | 2008/06/29 15:57:33 |
|
7 | 白狐 | コメント先 | バイクってタイヤどうするんだろう?と思っていたらそのパーツかっ!
スタンドやマフラーまでディティール凝ってますねー。 | 2008/02/10 04:13:56 |
|
8 | 白狐 | コメント先 | ゲート跡(パーツを切り取った部分のでっぱり)は、模型用ニッパーでパーツを切り取ったり、パーツを切り取った後でカッターやデザインナイフを使い切り取ると綺麗に切り取る事ができますよー。
シールも余白部分をできる限り切り取ると見た目が美しくなるかも。
と、パチ組みしかしない奴のお節介でした(笑 | 2008/01/08 14:14:56 |
|
9 | 白狐 | コメント先 | 何を置いても、青さんの頭のインパクトが超ド級。
もはやモノアイ、マスク付きの顔にしか見えないw | 2008/01/03 05:32:14 |
|
10 | 白狐 | コメント先 | 履帯っぽさがすごくてどうみても戦車、かっこえー。
とおもってたら、なんじゃその変形!そしてこっちもかっこえー。
砲塔部分の作りがおもしろいですね。
ガラッと様変わりするこれぞまさにTFゾイド。 | 2007/12/31 23:37:29 |
|
11 | 白狐 | コメント先 | ブレードライガーは買わなかったのですがやっぱりカッコイイですねー、写真見ていたら欲しくなってきました。
まだコマンドウルフすら放置しているというのにっ!
5枚目写真を見て、うさ耳取るとブレードとシールドの頭ってすごい似ている、と数年経って今頃気づきましたw
背景と黒が同色でちょっと作品が見えにくいかも。 | 2007/12/31 17:05:50 |
|
12 | 白狐 | コメント先 | 血まみれの歯が凶悪だーっ、まさにお食事中の肉食獣そのもの。
レッドホーンの頭がこんなにもマッチするとは、もうドラゴンにしか見えずカッコイイ。
あの生首はケンタウロスさんから出たあまりものだったのかw | 2007/12/21 16:10:14 |
|
13 | 白狐 | コメント先 | 謝罪と賠償を要求するのだ!(笑
スティルアーマーの赤いパーツはとても脆く壊れやすいみたいです、私もぽっきり折れました・・・。
素材自体がもろいのか、パーツ同士をがっちり組むとそれだけで白く変色したりするので扱いは慎重に行った方がよさそうです。 | 2007/12/10 02:35:02 |
|
14 | 白狐 | コメント先 | 必殺トンファーキック!
パーツを重ねて作られている肩が多角柱(VRライデンとか)みたいでおもしろいですねー。
脚側面装甲の突起がネジに見えて、ネジで直付けされてる装甲、みたいでなんかワイルドな印象(笑 | 2007/12/09 17:35:03 |
|
15 | 白狐 | コメント先 | シンプルなカッコよさ、たしかにシューティングゲームとかにでてきそうな(笑
横からみるとブラキオのミサイルポッドが無限軌道ぽくて、戦車風にも見えたり。
>設定
内なるゾイド魂からあふれ出る妄想を思いの限り書きまくればオーケーさっ! | 2007/12/02 10:32:19 |
|
16 | 白狐 | コメント先 | 初めまして、コメントありがとうございます。
元がシンプルなので少しの変更でも印象が変わるみたいです。
青い中に赤いのがいたらえらい目立ちそうですが(笑 | 2007/04/11 15:28:49 |
|
17 | 白狐 | コメント先 | スカートとしての出来がすばらしいうえに展開してヴァルキリースカートになるとはすごすぎる。
解剖服着てナタもった姿はちょっとした殺人鬼、おそろしい・・・。
レーザーナタてナタだけ日本語かよ、とちょっと笑ってしまったり。 | 2007/04/10 15:52:28 |
|
18 | 白狐 | コメント先 | イージャンイージャン、スゲージャン!
電王好きとしてはたまらん、あの情け無いプラットフォームがこんなにカッコよくw
番組での新フォーム登場に合わせてこちらの追加も楽しみです。
| 2007/03/25 20:15:09 |
|
19 | 白狐 | コメント先 | あまり物のインパクトに惹かれてしまったり(笑 | 2006/12/16 23:24:05 |
|
20 | 白狐 | コメント先 | おぉカッコイイ、ツヤ消し塗装とスミイレがきまってますなぁ。
サイトのジャガーもカッコイイですね、足首可動範囲広くなってます? | 2006/10/07 17:41:49 |
|
21 | 白狐 | コメント先 | それをいっちゃー展示ルームのほとんどのBLOX作品はタダの組み換えになっちゃうんだけどねw
「KHK」、イニシャルにせずそのまま「キメラ破壊機能」ってのもカッコイイかも、とかおもってみたり。 | 2006/09/02 06:33:31 |
|
22 | 白狐 | コメント先 | あの弱そうなポーンが、むちゃくちゃかっこよくなってる!
頭部がかっこいいのはもちろんのこと、ごつい肩や脚がこれまた。
肩からベアリング弾とか発射しそうっ。
クローシールドの展開ギミックがイカす。 | 2006/08/20 10:00:18 |
|
23 | 白狐 | コメント先 | >ブロックス基準の頭部
前面部分(顔)がもろブロックスまるだし、てことかも?
キングシルバリオンも頭部にブロックスを使ってはいますが、パーツを上手く使い個性的な顔が作られているかと。
人形は顔が命!とも言いますし(笑 | 2006/08/10 12:50:41 |
|
24 | 白狐 | コメント先 | サムネイルでなんだろコレと思って開いてみたらキャストオフ(笑
美しい蜂さんのみならずアーマーまであるとは流石です。
そのパーツはもしやゼクトマイザー?
| 2006/06/28 01:58:21 |
|
25 | 白狐 | コメント先 | スピア使ったこれほどのデカ口はさすがになかったかも、歯並びが良いですな。
ガバッと開いた画像の迫力が凄い。
デモンズヘッドが進化・変質していったらこういう風になるのかなぁ、なんて思ってみたり。
>似てる
これはきっと、この口竜(口)や江戸川さんの捕竜(腕)やその他(脚竜とか)と合体して巨大竜になるに違いない(嘘
| 2006/06/26 00:07:54 |
|