ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
ディヴィニティテラー(蛾型) 全長・26m 全高・24m 重量・140t 最高速度 マッハ3.8 武装 ・3連スターダストレイ×2 ・テラーバイトサイズ×2 ・高圧濃硫酸噴射砲(口内) ・ディヴィニティボルト(大口径超重力フィールド発射砲) ・ストライクレーザーバイトサイズ×6 ・シグナルレーザーカノン×2(ピンポイントレーザー、サーミックレーザー、エレクトロンレーザー) ・ルシファーマグネッサーウイング×4 ・ストライクスマッシュテイル ・コンバーター ・高出力スラスター×3 太古に西方大陸に生息していた大型の蝶を思わせるゾイドコアをベースに開発されたと言われるゾイド。このゾイドがいつの時代に、どの国で開発されたかは不明だが、『破壊』だけを目的に造られたのは確かである。 昆虫型ゆえの重装甲を持ちながら、巨大な4枚の羽によりマッハ3.8の飛行を可能にした。主に空中からの爆撃を得意とし、地上へ向けて誘導性のある触角のレーザー兵器『3連スターダストレイ』や両脇の3種類の属性のレーザー兵器『シグナルレーザーカノン』などを放つ。 そしてこのゾイドの最大の兵器は腹部に収納されている大口径の砲塔『ディヴィニティボルト』と呼ばれる兵器。『神の雷』の意味を持つこの兵器は地上へ向けて巨大な超重力のエネルギー体を放ち、対象を破壊してしまう。その一撃は1個小都市なら簡単に消滅させてしまう。 ディヴィニティテラーとよばれるこのゾイドは西方大陸の遺跡で発見された『記録』に過ぎず、現代では実際にそのゾイドを見たものはいないと言われている。 |
秋原秀平 | 2007/04/26 10:41:03 | ||||
始めまして獅子零さん。 これは、確か某所の虫コンにあったものですね。 その異様なまでのオーラというか何というかは、 もうカッコヨスギですね。それと、ディビィニティボルトが 強すぎる気もしますが、まあいいんじゃないでしょうか。 五枚目の写真が個人的にいいです。 って、でかすぎorz 編集済み(2007/04/26 17:55:42)
| |||||