ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
ダークセイバーツヴァイ 帝国にて開発された新型HmBLOX。コバルトエッジ・ゴーストエッジの流れを汲む変形合体機である。 上半身が戦闘機ホルス・下半身がホバー戦車スフィンクスによって構成。双方にコクピットが搭載されており、片方のみ自動操縦にすることも可能である。 さらに別パターンの合体形態・高速巡洋船サテト・重戦闘機ラーにも可変する。 分離・合体合わせて5(6?)つの形態を持つという他に類を見ない量産型としては最高の汎用性を誇るが、その分コストも高い。 見た目は砲撃型であるが実際は接近戦をもっとも得意とする機体である。見た目に騙されてはいけない。 ホルス 高い飛行能力を誇る戦闘機。ステルス性が非常に高く偵察に向く反面武装はやや貧弱。 スフィンクス 歩兵支援能力に長けたホバー戦車。スコーピオンモードに可変できる。アームは掘削能力に優れ地中を潜行することも。 サテト 水上・水中での移動に長けた高速巡洋船。ステルス性の高さや物資運搬やヘビードームの支援などにも使える汎用性の高い形態。 船首付近は3個のEシールド発生装置が重なっており、体当たり時に強力な武器となる。 帝国のM型HmBloxと接続することによりホバーボードとしての使用も可能。最大2体を速やかに前線まで輸送することが出来る。 ラー 竜のような姿の重戦闘機。射撃は勿論空中での格闘能力に長ける。が形状の都合でステルス性は損なわれている。 ・ビームバズーカランチャー エネルギー兵器であるが独自のコアジェネレータを搭載しており本体に負担を掛けない。 太腿のハードポイントに取り付けて使用される。 破壊力は非常に高くウォーリアクラスすら一撃で瀕死・もしくは破壊しうる威力を持つ。 さらには先端からビームの槍を形成することが可能で長槍としての使用も可能。 ただし集光パネルには弱い。 ・肩部・腿部拡散荷電粒子砲 バレルが非常に短いため射程は相応だが近距離ならば圧倒的な弾幕による面破壊を可能とする武器。 同サイズのHmBLOXを一撃で跡形も無く破壊可能な威力。が、例によって集光パネルには弱い。 ・腰部4連機関砲 位置などからして対歩兵を意識したと思われる武装。小型ではあるが牽制には十分な能力を持つ。 ・マグネッサーウィングシールド 上半身を覆うマント状のEシールドユニット。飛行時は展開して主翼にもなる。 一見中央部のコクピットが保護されていないように見えるが、実際には左右ウィングシールドの力場が重なる箇所であり最も防御された部分になっている。 ・ブースターシールド 小型のハイパーEシールドユニットとブースターの複合兵装。 防御はもちろん格闘戦時にはこれを打突武器としても使用可能であり高い破壊力を有する。 ・足部クロー 足部が展開するクローユニット。握れるサイズの物体ならばほとんど粉砕可能とされる。 スフィンクス時には作業用としても使用される。 変形合体人型ようやく完成。当初の構想から大きく逸れ難航しました。 M型ですがヤケクソのような変形ギミックを入れています。もっとも全て見立て変形ですが・・・w |
江戸川次男 | 2007/03/24 07:53:17 | ||||
ウホッ、いい黒っ! 腰の部分のつくりがなんというか……すごい。 今製作中のやつも似たようなものを取り入れてますが、こっちのほうが腰幅抑えられていいなぁ。 そして分離合体機構が圧巻ですね。 戦車もかっこいいんでこれはありかと思いますし。 サテト カコイイヨ サテト | |||||
勇機 | 2007/03/24 16:15:49 | ||||
いやっ!!お見事ですよ!! しかし多段合体変形も正直ここまで完成度が高いと感動を通り越して発狂してしまいました。 そしてサテト素敵!スケール変更で普通に空母に見えます!! でもラーのがもっと素敵!竜ってなんですか!?竜って!? ネオブロの使い方も非常に斬新で驚きました。 私も今度思い切ってネオブロを多用してみようかなぁ……。 え~なんとゆうか帝国全開素敵一杯な作品を本当に有難うございました。 | |||||
デイゴエ | 2007/03/24 22:33:09 | ||||
ディ・モールト・ベネ(良い)! あまりのっ…!あまりの格好良さに卒倒してしまいましたよっ!! なんという合体変形。某少佐の言葉を借りるなら、(略)さんの魂が形になったようです。(略)さんらしい凝ったギミックが満載で圧倒されるばかり。特に腰まわりはムーバブルフレームみたいで可動範囲の広さがうかがえます。デルタブリッツの時もそうでしたが、胴がネオブロの脚フレームだけというのにも驚かされました。 分離合体による様々な形態がまた素晴らしすぎまくりやがります。サテト素敵説には私も否応なしに同感ですwだが!しかし!個人的にゃあラーが大好きですwあしクロー万々歳!!重戦闘機って響きがたまらなく好きですw どーでもいい事ですがツヴァイってのは○ンクー○からでしょうか。(←間違った;ダ○○○ガじゃなかった;) あとビームバズーカランチャーって完全に語路で付けましたねw (略)さんの作る黒い機体(変形したりするのは特に)はいつも燃え上がらされますが、今回は相当燃え上がりました! 編集済み(2007/03/26 02:05:13)
| |||||
(略) | 2007/03/27 00:07:14 | ||||
コメントありがとうございます。 <江戸川さん 戦車はなんというか 駄目 ですw 上半身だけ早くに完成したんですがサテト思いついたときは興奮しましたw 思った以上にまとまったんで良かったですw <勇機さん せっかく羽とか頭部っぽいものがあるならドラゴンにできないか?と思い適当にでっちあげましたw 個人的には別に無くてもいい形態だとは思ってたんですが 意外に受けているのがw そちらの次回作も期待していますよw <ディエゴさん 人型作るときからなかなか多段変形合体には踏み出せなかったんですがようやくある程度満足した作品が作れました。 ツヴァイはあまり何も考えてませんw かっこいいんでw ビームバズーカランチャーも同じw しかし デフォでJOJO立ち姿勢ってことには気づいてほしかったw 写真にそれを撮っておくべきだったw | |||||
orihiro | 2007/04/10 15:03:01 | ||||
ここまでの多段変形はもはや罪だw 完璧に無駄のない設計ですよね。 BJ受けを装甲として各部に配置しているのが素敵です。 あとは帝国らしい対人機銃。 ブーストナックル最高w | |||||
(略) | 2007/04/14 22:46:55 | ||||
>馬人さん やっぱりブーストナックルはロマンですよw | |||||