ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
今年1機目の改造機が完成したので投下~ まだ塗装待ちや改造途中の連中がたくさんいるので順番に仕上げていかねば; 機体名「バイオモルガ・バーリア運用試験型」 全長 13.0m 全高 7.2m 重量 43.5t 最高速度 150km/h 主な装備 ヘルアーマー バイオゾイドコア ブレイクホーン フレアシールド レーザーカッター 地対空2連装ミサイル(胴体内に格納) 3Dレーダーアンテナ 機体説明 防御力において強化を施されたバイオモルガの派生機の1体。 ヘルアーマーは通常よりも高硬度に精製され、その耐久力の高さは他のバイオゾイドとは比較にならない。 また、本機体には試験的に「バーリア」も搭載されている。 一度「バーリア」を展開してしまえば、例えリーオの武器であろうとそれを貫通することは出来ない。 ただし、まだ実験段階の装備である為、発動するには幾つかの制約も付いてしまった。 まず「バーリア」を安定させる為には静止状態でなければならないこと。更には影響範囲が狭く、単機では余り広範囲には効果が期待できないこと。 そして何より出力不足。一度の発動で1分持てば良いところだろう。 しかし、通常のバイオモルガよりも装甲が頑強な為、戦闘時に損傷はしても撃破されることは稀であった。 その生存率の高さに目を付けた一部の地域では量産され、拠点の防衛用に配備されていたようだ。 なお、バーリアに関する技術は後のバイオトリケラへと受け継がれることとなった。 |
T-4 | 2007/01/15 00:48:19 | ||||
眼窩がぽっかりと空いているように見えて不気味ですw | |||||
秋原秀平 | 2007/01/15 18:32:49 | ||||
うわぁ・・・ちょっすげぇぞこれはw 夢に出てきて襲ってきそうだwあっもちろんほめてるんですからね!(謎) | |||||
せんぼう | 2007/01/15 22:11:36 | ||||
>T-4さん 製作当初は狙っていた訳ではないですが、オフ会の時にガイキングみたい、と某氏に言われて気が付きました(笑 >秋原秀平さん 大丈夫です、精々ブレイクホーンで突っつかれる程度で済みますよ・・・って致命傷か(笑 御二方、コメントありがとう御座いましたm(_ _)m | |||||
トカ公 | 2007/01/19 23:16:16 | ||||
こんばんわ。お久しぶりのトカ公です。 HPにあった作品ですね。以前の作品と違い、より不気味な感じになってますね。 よく見ると、車輪もバイオ装甲になっていて、 よりバイオゾイドっぽさが出ている良作だと思います。 | |||||
せんぼう | 2007/01/21 22:22:28 | ||||
>トカ公さん お久しぶりです~ 元のバイオモルガみたいなキモカワイさ(!?)はありませんが、代わりに雰囲気は良い感じになっていると思います。 おぉ、車輪部分に気づいて頂けましたか^^ こういった所でも少し手を加えてやると違うのですよね。 それでは、コメントありがとう御座いましたm(_ _)m | |||||