ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
設定 ブルーメイン改良型。腕にかなりの改良が加えられており、 かなりの剛性とパワーを持つ。 武装 スマッシュセイバー 刀身に更なる改良が加えられエネルギー充填機能がついた。 これにより更に戦術バリエーションが広がった。 ビームランチャー スマッシュセイバー同様に、エネルギー充填機能がついた。 Eシールド ※ブルーメイン参照 バリュアブルランス 柄の両端に槍の付いた武器。かなり強度がある。 パイロット グレイス・ケール シールドライガーでアイアンコングPKに 突っ込んだこともあるくらいの無鉄砲(しかもそれで倒してしまうから驚きである)。 度重なるその無鉄砲さと命令無視がたたりテストパイロットにされた。 後書き? パイロットの名前の由来は、美術に詳しい人なら分かるはず・・・多分(弱) |
黒鷹@月天 | 2006/12/02 19:45:04 | ||||
関節の可動など、工夫の点が見られますね。 ただ、股関節の辺りに装甲が無いので、装甲が丸見えになっちゃってるかな、と思います。 バリュアブルランスの形は好きです(評価とは別に以前から思っていたのですが、こういう風にディプロガンズのレールキャノンにプラスチック製のパーツをつけたときって、パーツにひびが入ったりしないか心配です;)w それではこの辺で。またお会いしましょう。 | |||||
秋原秀平 | 2006/12/03 06:52:28 | ||||
コメントありがとうございます。 >股関節 一度やってみたのですが私の技量では 可動を制限することになりかねないのです。 >間接の可動 それはストーム兄弟の腹のパーツ使って肩とか足とか 作ろうと思ったら断念し、適当に組んだら出来上がりましたW パーツにひび>マグネイズスピアにはうっすら白い筋が入ってます・・・ 下手したら入るかもです。 あと、「股関節の辺りに装甲がなく、装甲が丸見えに」 の2回目の装甲は関節の間違いでは? 編集済み(2006/12/04 15:51:45)
| |||||