ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
機体名:ブラスターファング(オオカミ型) 武装: 208mm2連装ショックキャノン エレクトロンハイパーキャノン×2 ストライクザンクロー×4 3連装イオンチャージブースター ブラスターライフル×2 二連装ショックガン×2 S・S・S(ソウル・シンクロ・システム) Ziアームドシステム 設定: 古代遺跡に安置されていたゾイドの内の一体。 射撃武器を多く装備し、戦場を駆けつつ敵を撃ち倒す戦法を得意とする。 また、相棒機のマテリアルブレイカー同様強い自我を持ち、パイロットを選ぶ。 自らが選んだ乗り手に対しては友好的になり、S・S・Sで文字通り一体化して戦う。 制作者より。 以前制作したマテリアルブレイカーの相棒機です。 相棒とは違ってこいつは射撃機体として制作、カラーもマイカレッドとゴールド。 そんなに大きな改修をしていないので、マテリアルブレイカーとは比べ物にならないくらい制作時間の短い一体。 手抜きとは、言わないでね。 |
トカ公 | 2006/09/09 01:52:45 | ||||
こんにちはトカ公です。ベースの機体はソードウルフだと思いますが、 剣が無くなった分スマートな印象を受けよいと思います。 | |||||
黒鷹@月天 | 2006/09/09 13:41:32 | ||||
各部の金色のポイントや頭部の形状が良く出来ているな、と思いました。 ただ足が若干小さいかな、と思うのでワイツ(レッズ?)タイガー用の爪パーツをつけて見てはいかがでしょうか? それではこの辺りで失礼します。またお会いしましょう。 | |||||
アリノ シンゾー | 2006/09/10 01:01:13 | ||||
こんばんわ、vardeidです。 お二方、感想ありがとうございます。 >トカ公さん ご推察の通りベースはソードウルフです。 ベースをケーニッヒウルフとどっちにするかで迷ったのですが、この機体はブロックスとの融合を前提に考えられているので、ブロックスマウントの多いソードウルフにしました。 ちなみに、射撃機体になった理由は相棒機が格闘仕様だからという安易な考えからです。 >月天に踊る黒鷹さん 頭部形状、カラーなどは全て相棒機、マテリアルブレイカーに合わせてあります。 メインカラーを紅で、金は主に装備。配色はなるべく二色が交互になるよう心がけました。 足は確かに小さいですが、ご心配なく。 この機体の強化機体、「ブラスターファング・FA」はもうちょっと足が大きいので無問題です。 感想、本当にありがとうございました。 | |||||