ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
格闘能力の高い空戦用機体。主に指揮官用に運用される。キメラ及び一部無人ゾイドを統率可能。 マグネッサーウィング兼用レーザーブレードが多数備えられており、高い機動性と近接格闘能力を持つ。 人工人型ブロックスは汎用性、精密動作性はあるものの俊敏性に欠けており従来のゾイドの動きに対応できなかったが、強襲形態への変形により戦闘形態を変えこの問題を解決している。この概念はヘルフライヤーにも用いられている。 武装 レーザーブレード×8(4対) レーザークロー×2(足) 腕部小型ビーム砲×2 マグネイズランス バイトファング 写真見づらくてスイませェん;黒ばっかで作るとどうも撮影がうまくいかない…。 名前は何となくゾイドっぽくしてみました。(一応ゾイドの世界観なんで)あと設定適当ですね; 写真の配置は(略)さんの作品を参考にさせて頂きました。いっぱい載せられて良いですなw |
(略) | 2006/05/03 19:30:27 | ||||
黒で統一されたボディや赤キャップなどにヘルフライヤーとの関連性が見受けられて面白いです。ソツ無く格好いい。 しかし特筆したいのが強襲形態。凄く格好いいです。まさに異形変形の鑑。 この凶悪さは素晴らしいです。 マグネイズランスの部品はバイオのですかね? さりげに倒れにくいスタンドブロックの組み方も面白いと思ったりw | |||||
デイゴエ | 2006/05/04 22:23:41 | ||||
>(略)さん お褒めの言葉有り難うございます。 ヘルフライヤーの兄弟機って感じに作ったのでそう見えてもらって嬉しいです。あっちは遠距離射撃、こっちは近接格闘とかなり安直ですがw 異形変形好きとして力を込めた所でしてそう言って頂くと凄く嬉しいです!鏡とまで言われるとさすがに恐縮; 実はティターンズのMSにかなり影響されてるので僕の作る変形は殆どこんなんですよ; ランスのパーツはサウロナイツの尻尾です。デモンズの角より1センチくらい長く、少し太いくらいのパーツです。 このスタンドは重宝してますよw 編集済み(2006/05/04 22:26:17)
| |||||
orihiro | 2006/05/07 00:25:13 | ||||
ヘルフライヤーの兄弟機でしたか。てっきり強化型かと思ってしまいました。凶悪さ加減からでしょうか(笑) 今回の変形は素晴らしいですね。強襲形態で目立つパーツが人型時には背部に来るようになっていて。そして変形後の強そうさときたら。 武装にバイトファング…ということは噛み付くのか!?人型時の装備なのか!? だとすれば恐ろしい。 ともあれ、面白い作品でしたっ! | |||||
デイゴエ | 2006/05/09 21:18:26 | ||||
>オート馬人さん 返事が送れてすいません; 異形変形好きとしt(ry やっぱ帝国機なんですから凶悪そうじゃないと! いつもこんなものが作れれば良いんですが…。精進あるのみッ! バイトファングですが、強襲形態の機首(?)に一応ロドゲ下あごを付けてます。写真見づらくてスミマセン(汗) | |||||