ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
『クラッシュ』 サメとダンクルオステウスを合成した無人キメラ。 久しぶりです。やっと時間と納得できるモノができたので投稿します(^^ 新旧の海の王者を合成してみましたw |
【通りすがり】 | 2005/08/22 00:25:08 | ||||
創作の頭部が違和感無しでカッコイイですwサメにちゃんと見えます… ダンクルオステウスがどういう生き物なのかは存じませんが、一ゾイドのデザインとして上手く纏まっているように思えますw これからも頑張ってくださいです^^ | |||||
【メンテナス】 | 2005/08/22 11:40:56 | ||||
こんにちわ、おひさしぶりです。 通りすがりさんの言っているとおり、とてもよくまとまっています。ちなみに、ダンクルオステウスとわ、恐竜より古い時代の魚です。9メートルにもなったそうです。 | |||||
【流される人】 | 2005/08/22 13:03:52 | ||||
はっきり言うと・・黒くてよく見えない・・ でもニ枚目は周りが白いのでよく見えます。 ダンクルオステウスと言えば、当時水中で最大最強の生物。 そんなものをゾイドにしてしまうとは・・流石です。 これぞまさに海の王者!! | |||||
【ハサミ揚げ】 | 2005/08/22 14:35:34 | ||||
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/dankuruosuteusu.html 良い作品だと思いますがちょっと細すぎる気もしますかね? 真っ黒なので構成がよく見えませんがひれの作り方など変わっているようだししまったスタイルでとてもいいですね | |||||
オオタチ♂ | 2005/08/22 16:30:00 | ||||
黒くて構造がよく分からないのですがなかなかいい作品だと思います。背びれ?が長すぎる気がしますけど。あと下あごは何のゾイドを使っているのですか?ぜひ教えて下さい。 | |||||
デイゴエ | 2005/08/22 22:46:12 | ||||
皆さんお久しぶりです。 こッ…こんなにコメントがッ…!!ありがとうございます!! ある水族館で見たダンクルの模型に一目惚れしちまったんです (なんだそりゃ ホント、見にくいですねぇ・・・・画像…。オール黒パーツで組んだのが仇になったか…。それとバリの処理が汚いのが目立ちますねぇ; ち〜と細いのはサメのDNAがちょっと濃かったんでしょうねw ダンクル成分は装甲に使われたようです(謎 それと、下あごに使っているのはロードゲイルの下あごです。 | |||||
【y】 | 2005/09/04 17:02:15 | ||||
は・・発想がすごい・・ | |||||