ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3

ログイン ユーザー登録
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ

レオンハート
レオンハート
1 2 3 4 5
別窓 原画 別窓 原画 別窓 原画 別窓 原画 別窓 原画
6



別窓 原画



投稿者icon
YUKI
分類チェンジマイズブロックス
シリーズ竜滅のツルギ
投稿日2005/02/28 14:42:47
最終更新2005/04/13 16:49:01
閲覧数5979
コメント数11
添付サイズ344(KB)
編集
個別コメント
写真切替
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
前後の作品
more new workmore old work
コメント
機体解説
レオンハート

嘗て大戦争のあった時代。獅子を駆る七人の伝説のゾイド乗りが居たという。
その名に肖る形で獅子の姿と格闘能力を目指した、近接格闘戦等特化型のHmBLOX。
基本的な攻撃は両腕のストライクザンスマッシャーと両肩のブレードのみ。
然し全ての出力を疾駆速度と攻撃力とに回されたその設計は、
限定された一対一での近接地上戦闘ならば特別機にも匹敵する力を発揮する。

武装
ストライクザンスマッシャー×2
カウンターブレード×2
三連装マルチプルディスチャージャー×2
展開式アポジモーター×4
ヒートシンク×6

搭乗者
ルスト:男、22歳。
"竜"を憎むが故、騎士団に加わり闘う事を選んだ人物。
然し「勝てそうにない」ナインスの存在やそれとの協定などという複雑な現状に戸惑っている。
…"竜"に奪われた幸せ、その憎悪を何処にぶつければ良いのか、と。その為に闘う男。


〜第?話<Dragon's Gardian=A=>〜→Coming Soon.


えぇっと。ついつい作っちゃいました、な機体。一応特別機ではないつもりですが。
腕の太さが少々問題ですが、まぁそれ以外は上手くいったかもという…腕組み、は始めてでした。
此処から「腕組み直立」→「GガンダムのOP」→「格闘型」。(マテ)
追加予定の物語はフォートレスクラスとか、その辺が出てくるような。
……この場合許可が必要なのでしょうか。オート馬人・兄様、並びにドラゴン型好き様。宜しければお答えを。(礼)

【ホークイーグル】2005/03/01 20:38:05

一言いいですか?格好良すぎですっ!
レオストライカーをここまで上手く使うとは凄いです。
私も人型をたまに作るのですが、どうもバランスが悪く足が太くなってしまいます。(汗)
でもこの作品は足も細くバランスも良く非常に格好良いです。

タイフーン2005/03/01 23:54:03
icon
青で統一された細身の機体。
カラーリングの青が流麗さを、細身のボディバランスが俊敏な格闘家を想起させる素晴らしき機体ではないですか!

私は細身の機体を創りだすことが苦手なので、YUKIさんの構成力には感心するばかりであります^^ レオストを中心に構成されているようですが、それもまた見事だと感心します。

地を蹴り、銃弾を回避し無駄の無い身のこなしで敵を討つ。
そんなスピード感溢れる活躍が想像できる人型だな…と感じたタイフーンからでした。
マリ君2005/03/05 15:37:07

言葉で言い表せないほどカッコイイです。
無駄の無いスタイルで、「カッコイイ」の法則を
上手くつかんでますね
特に凄いと思ったのが、その自立性。
あそこまあで不安定な姿勢でなぜ立てるのかが不思議です。

YUKI2005/03/05 18:28:44
icon
どうやらサイト復活なされたようで。管理人様お疲れ様でしたっ。(ぺこり)
それでは引き続きコメントに移りたいと思います。

>ホークイーグル様
はい、レオスト使用は…まず先に名前が出てきたからで。
後はウネンラギアとロードゲイルに変わる「頭部っぽい頭」を模索した結果です。
レオストの頭は割と小さめなので、目に出来るパーツさえ有れば良い感じになるやもで。
…脚の太くなる感覚、それははい、良く解ります。
取り敢えず渡しはいつもほぼフレームのみで作っている、のですがー…
もし参考になるのならば幸いで。(へこ)

>タイフーン様
やはり一種の機体のみ(ほぼですが)で作ると、色彩も統一されて纏まります。
タイフーン様の場合は「太い」よりも「細くない」、「頑強」、な感覚なので、
それでも良いのかなーと思ってしまうのですが。寧ろ私が大きめの機体苦手という。
格闘、のイメージばかりが先行で出来た機体ですので、そう思って下されば幸いな。
……TVのゾイドのように駆け、跳び、躍るような人型BLOX。
つくづく見てみたい代物なのです。(ぐ。)

>マリ君様
溢れんばかりの「獅子っぽさ」を目指してみましたとも、えぇ。
好き嫌いはさて置くとしても、やはりライオンというのは格好良い生命体。
動物系戦隊物でも良く獅子は組み込まれますし。…マジには無いみたいですが。
自立に関しては……いえ、吹けば倒れるような危ういバランスです。(ばく)
取り敢えず片脚での蹴り上げの体勢は背後に凭れさせたインチキ画像で。
しかし軽量に作れば案外、このくらいでも自立出来るのではないでしょうか…?(’’)
【ドラゴン型好き】2005/03/06 23:10:11

スマートでありながら貧弱な印象を与えないそのボディはさながら、
鍛えぬかれたボクサーのような強靭さ、しなやかさを合わせ持った素晴らしい肉体的な。
野性的でかつパワー溢れる猛獣のような印象でもあるのも流石かと。

レオスト一色(?)で統一された装甲は本人も仰るとおり纏まって(漢字読めない・・・ここで使うのは合ってるのか?)いますね。
清涼感溢れる蒼い装甲によってその様はさながら風のように。

ダメだしするなら肩幅が狭い点でしょうか・・・。

フォートレス出すとの事ですが、その辺はOKです。
まだ8機しか出てないので、オリジナル設定でも、てゆうか是非オリジナルでお願いします(ォィ
が、
個人的に、フォートレスは撃破はもとより、中破、小破も止めていただきたい。
勝手な言い分ですが、私の中では今のところ、
フォートレスを傷付けられる機体はK・シルバリオンマサクェル・Jだけ、
みたいな感じなので、
もちろん、この2機でも傷は付けられても撃破は出来ない、と・・・。
YUKI2005/03/10 21:07:06
icon
ドラゴン型好き様コメント感謝、なのです。

格闘型の基本形、でしょうか。やはりこういった作り方になるのが。
無駄にレオスト三つも持っていたのが僥倖というか不幸中の幸いというか…
まぁ、内二つは二個一で。別シリーズの主役機を作って置いておく為、でしたが。(’’;)

肩。うむむ…もう一個横にブロックが有っても良かったでしょうか?
動き易さを考慮している風に見せかけるのなら、
いっそ小さくて良いかなー、なんていう発想だったのですが。

――纏まって。「まとまって」、なのです。はい。

フォートレス設定、は…宜しければ、なのですが。
取り敢えずオート馬人・兄様のコメントを待ってという事で。
最近お見かけしません、がー…サイト復活に気付いておられないのかしらん?(汗)
【オート馬人・兄】2005/03/15 16:01:26

お久しぶり、です〜。ご心配をおかけしましたm(_ _)m

いやぁ、カッコイイっスねぇ。こういうスマートなHmBはウチには無い訳で。ロードレーヴェからのこのタイプのフレームですが、変わり映えしますね。
Gガンの後半OPは最初の腕組みカットは覚えてるけど曲が思い出せない…。腕組みの写真だと肩のブレードが肘に付いている様に見えて”黒い兄弟”っぽい…なんて(笑)
レオスト三機は良いです。ディスペ三機あってもイマイチ使えない(涙)

ストーリー、どんどん出しちゃってください!自分はどうにも纏まりません(大泣き)幾つか考えてはいるのですが。何とか頑張ります。フォートレスはドラゴン型好き様がOKを出しているので、よろしくお願いしますっ!
YUKI2005/03/16 21:39:07
icon
お帰りなさいませお兄様。(ぺっこん)

太いのが逆に苦手、なのでした私の場合。<スマート
一応次のがそういう風になっていればなのですが。
そして、うむ。まぁ腕組みと師匠さえ覚えておられれば大丈夫なのでは、と。
肝心なのは師匠。そりゃぁもう。(マテ)<G

ディスペロウ三機。フレームの利便性は確かなので、私は二機目が欲しかったり、なのですが。
それ以外のパーツは確かにやもな…うむむ。(悩)

そして許可有り難う御座いました、と。早速製作に掛からせて頂ければ。
お兄様も頑張って下さいませっ!(びし)
(略)2005/03/18 17:44:30

Gガンストライク世代です(爆)腕組が決まるあたり可動範囲の広さが伺えますな。無駄な装備が何も無く、まさに格闘の鬼!な。
色に関しては何も言うことがありませんw さすがYUKIさんとしかw
YUKI2005/03/25 01:44:24
icon
コメント遅れて申し訳なくっ。(げふ)

>(略)様
おぉ。同士の方が。アレが私ゃガンダムの原体験で。(がっしりぶんぶん)<ストライク
これでホロテックストライカーとかも組み込んだらどうかしらん、と考えてみたものの。
やはりしなかった方が正解のようで。

……いや。実はするかもしれませんが。(’’(謎だった)

可動範囲ははい、(略)様などの手首の作り方を参考にさせて頂いておりな。
改めて感謝を、なのです。(礼)
【ゾ1ド】2005/04/13 16:49:01

見るからにして足速そうですね。

サイトバナー
[Running time: 0.027907 Sec.][Version V03RC16/MV08 Relese 2019/05/01 ]
(C)2003-2019 T-4@ゾイド格納庫