ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3

ログイン ユーザー登録
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ

ビショップ・アタッカー
ビショップ・アタッカー
1 2 3 4 5
別窓 原画 別窓 原画 別窓 原画 別窓 原画 別窓 原画
投稿者
(略)
分類チェンジマイズブロックス
シリーズ竜滅のツルギ
投稿日2005/02/17 23:24:22
最終更新2005/03/18 18:08:12
閲覧数6075
コメント数8
添付サイズ580(KB)
編集
個別コメント
写真切替
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
前後の作品
more new workmore old work
コメント
ビショップ・アタッカー

白銀騎士団技術開発局が開発した試作型HmBLOX。一体の破損の激しい特別機を解析して得られた技術を元に作られた。
ルーク・ディフェンサーとは兄弟機にあたる。これらは本来は一つの機体だったが、現在の技術では再現しきれず2体に分割せざるを得なかった。
その最大の特徴は全身に装備されたリモートウェポン(RW)である。両肩部・両腕部・臀部に装備されたそれは、本体から切り離され独自に攻撃行動を取ることが出来る。
そのため、本体の操作を行うパイロットとは別にRWを操作するパイロットを必要とし、他に類を見ない並列型コクピットを採用している。
3種のRWはそれぞれ用途が違い、相互連携により様々な運用が可能である。
エネルギー消費は激しく、ルークTypeと同じ大出力ジェネレーターを装備。機動性確保と冷却の都合上、装甲はかなり薄めである。
それでも稼働時間は他のHmBLOXと比べても短く実験機的な色が濃い。
巨大で強力なRW・αに目が行きがちであるが、寧ろRW・βのじわじわと確実に戦闘能力を削ぐ攻撃の方が脅威である。
制式量産型にクロムルーク・クロムビショップが存在・・・するんでしょうか(笑)



三連ビーム砲&2連ミサイルポッド
ビショップの数少ない固定武装。時にはビショップ本体もRWの複数同時攻撃に加わることもある。
これらのみ本体のパイロットの手により操作される。

RW・α
両肩に装備された最も巨大なRW。火力だけなら並のHmBLOX数体分に匹敵するほど。
重量のため他のRWと比べて機動性に劣る。主に火力支援用途。
3連装大型ビームキャノン・アサルトライフル・2連装中口径キャノン×2で構成。
独自にコアブロックを搭載しているが、それでもビームキャノン20発程度の使用で本体に戻っての充電が必要となる。

RW・β
両腕に装備されたRW。貫通力に優れた3連装小口径ビーム砲と電磁砲で構成。
射程が短いため火力支援には使いづらいが、機動性は非常に高く、近接距離で竜の関節や眼など狙い難い弱点を的確に攻撃できる。
3連ビーム・電磁砲共に弾数は15発程度。上腕部のコアブロックにて充電を行う。

RW・γ
臀部に装備されたRW。中型マシンライフル・3連装ミサイルランチャーで構成。
エネルギー消費の少ない武器で構成されているため、稼働時間は最も長い。遠隔操作式カメラとしても使用可能。
主に牽制用途。腕部や肩部に装着することも可能。


当初はクワガタモチーフにしようと思ったんですが、思いつかなかったので断念。脚部の可動範囲は広いです。

江戸川次男2005/02/18 06:58:32

頭のレオブレ装甲がすでにクワガタ。

こっちは攻撃メインでバランスとれてますね。やっぱりルークとタッグを組むんですよね?違うかなぁ。(・・・今待ってても返事かえってこねぇよ。おい、江戸川!さっさとコメント投稿しろ。)

実験的な意味合いの強い機体、とのことですが、完成度高いよぉ。これで実験って正式機はどうなんの?廃熱システムが発達して装甲が厚くなるとか?

今後も良い作品を作ってください(自分で作れって前にも言ったろうが。
【オート馬人・兄】2005/02/18 13:43:00

いや、ヤバいっスよこれは。構造的にシンプルな(過ぎるが)はずのブラックナイトより纏まっているように見えるのはどういう事か(笑)
膝周りと肩が好きです。普通に組み頭部だし。…何だコイツ(笑)
リモート・ウェポンも素敵ですねぇ。並列コクピットや換装(?)等面白いと言うか何と言うか。RW・γの腕部装着形態がGの弾劾凰に見えたり。

黒や青でデザイン等被ったりした様ですが、また開発段階の設定がニアミスだったり(苦笑)あ、色は違いましたよ。やったぜ!(何)
クロムはどうでしょうねぇ…数揃えるとカッコよさそうですが。
ビショップは出来そう。ルークは…集光パネルがなぁ。コクピット等のクリアパーツで代用も微妙だしなぁ(汗)
タイフーン2005/02/18 19:38:34
icon
リモートウエポン…ファンネルやジオングを想起させるかのような遠隔操作兵器が私の琴線に見事に直撃であります^^;

大中小三種あることで隙の無い戦術と、一体多数でも闘えそうな説得力が感じられるのもまた良いです。

全体のプロポーションも見事なまでに完成されているのは流石としか言いようがないですね。 特徴である並列式コックピットも操縦手とリモートウエポン操作手の二人にしたゆえ、といった設定のお陰で説得力の増長に一役買っているかと思います。
白狐2005/02/18 21:44:47

某腕・脚切り離し電脳ロボを連想しました。
RM切り離して1機での多方向攻撃、腕部切り替えでの豊富な攻撃バリエーションと使い勝手が良さそうな機体ですね。
RM-ベータの形、まさに手の形でタイフーンさんと同じくジオングっぽいなー、と。
量産化されたら強力な戦力なるのは間違い無いかと思いますが、並列コクピットという特殊な操縦システム故扱えるパイロットが少なそう。
機体の動きとRMの動きをシンクロさせるにはかなりの訓練期間が必要そうですし。
瞬時に互いの思考をやりとり出来るエスパーみたいなパイロットが乗るともんのすげぇ強そう、と妄想(笑
YUKI2005/02/19 17:02:12
icon
牙の短いクワガタ、とか。雌型とか。そういいうアプローチもありなのではな。
…いっそ、ルークが雄型ビショップが雌型とかなのです。

ブロック+左右にフレームで、割り方太い筈の胴体ですが…
そう見えないのは視覚的な魔術なのでしょうか、やはり。
寧ろこの全高と比較してのボリューム感に、堅牢な印象を受けてしまうのです。
分離し遠隔操作される武装群、というのはゾイドだとかなり斬新なイメージで。
然し唯の分離に終わらず、別の武装が腕部に換装出来る点など。
簡易のチェンジマイズなイメージでやはりゾイド的、な。
アイアンコング的並列コックピット、も。
ボリュームアップによる迫力を感じさせる一因でしょうか。

…個人的に。最後の画像の片腕を上げた姿勢が。そりゃぁもう格好良くっ。(ぐぐ)
【ハサミ揚げ】2005/02/19 17:39:11

チェス大好きです!。腕はヘボですが
デザイン的にはメスカブトで通るデザインですね。それだと弱そうですが

本家でも出なかった遠隔操作装備がここになってと以上とは
待っていましたという感じですね
ルークとは正反対の赤というカラーで防御専門という役割とも正反対の攻撃専門の機体ですね
その自由なポージングといい、すごいデザイン、素晴らしい設定の数々
まさに雲の上の存在!

ポーンもでますよね・・・・・・・・・・・
【ドラゴン型好き】2005/02/21 14:41:21

皆さんの言うとおりクワガタ、雌のイメージ。
しかし、貧弱そうな印象は無く、逆に非常に力強い印象な。

ガッシリとした上半身、全世界の女性を敵に回しそうな細腰、上半身同様、ドッシリした下半身がスパルタンな印象を。
RWという遠隔操作された武器。
思わず、
「行け!ファンネル!!」
と叫びたくなってしまいます^^
あっさりスリム好きな私としてはβ・γがいい感じです。
α分離状態の下の写真がかなりかっこいいです。
複座式コクピットとか好きなのですが、横並びと言うのもまた、一興な。
(略)2005/03/18 18:08:12

皆様コメント感謝です。

<江戸川次男さん
どちらかといえばナイト系のオフェンスが得意な機体のサポートが得意かもしれず。多分ルーク・ビショップ・ナイトで組めば相当強いかとw

<オート馬人兄さん
ルークと共通の新型脚部フレームはどうでしょうかw結構色々発展できそうです。組頭部は作るのは楽しいですがやっぱ大変ですなあ。

<タイフーンさん
並列型コックピットは自分でも気に入ってますね。意味があるかはともかくw

<白狐さん
この手の機体ってのは結構ありますけど、どれも特殊な扱いされてますねえ。きっと一番適正が高いのは双子かとw

<YUKIさん
その手のクワガタでもいいかなあ?と思えてきました。っつーかそういうことにします(笑)

<ハサミ揚げさん
ポーンはさっぱり思いつきません。いっそ作ってみませんか?(笑)

<ドラゴン型好きさん
何だかんだでファンネル系武器の影響は凄いですねえ。差別化するため用途を分けてみました。

サイトバナー
[Running time: 0.030694 Sec.][Version V03RC16/MV08 Relese 2019/05/01 ]
(C)2003-2019 T-4@ゾイド格納庫