ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
ゲイ・ボルグ(魔魚型) 新たにディプロガンズを取り込んだ破壊者が作り出した 魔魚型BLOX。水中での戦闘を得意とし、機動力・装甲・格闘・射撃 ほぼ全てにおいて性能が良く、 水中戦なら、アムドゥシアス等は勿論、ハンマーヘッドでさえ格闘戦においては 苦戦を強いられる。槍で捕らえられて水中戦にでも持ち込まれたら いくら、アムドゥシアス等でも水中戦が苦手な機体では 勝ち目は殆んど無いといえるだろう。また、飛行や、地中移動も可能で、 3機程の極小さな群を形成し、破壊者を護衛する。 そして、この機体最大の特徴の一つ、前方に向けられた巨大な二つの槍は 敵を突き刺し、捕らえるだけでなく、捕らえた機体のエネルギーを吸収し、 前方に向けられた銃からそのエネルギーをほぼゼロ距離すると言う攻撃方法が可能。 ちなみに、この機体の弱点は、槍を腕、または手として見た場合の 脇にあるのだが、4基のE―シールドで守られている為、 並みの攻撃では打ち破る事が出来ない。 武装 火器 牽制用2連ショックガン×2 チャージングライフル×1 2連魚雷ポッド×2 展開式海空両用2連ミサイルポッド×2 格闘武器 海空両用マグネッサーブレード×2 アブソリュートランス×2 ストライクダガー×1 特殊兵装 海空両用マグネッサーブレード×2 E―シールド×4 大型イオンブースター×2 展開式小型イオンブースター×2 海空両用テイルスタビライザー×1 余談 久々の魚型です。ディプロガンズ、デザインはクセこそ強い物の そのクセ強さが、怪物っぽくそれなりに良いデザインの機体ですので、 結構それなりの出来になったかなと思います。 |
【vvv】 | 2004/12/09 19:10:08 | ||||
凄いですねマリさん。僕にはこんなの作れませんよ。 あとマリさん僕もこのシリーズ入っていいですか? | |||||
(略) | 2004/12/09 21:10:13 | ||||
何気に凄く得意じゃないですか?魚型。 フォルムも非常に格好よく、色調も紫のカラーリングが上品です。 強化型ディプロガンズとしても、破壊者の手先としても通じる素晴らしい作品です。 | |||||
【ジェノ】 | 2004/12/10 16:26:33 | ||||
僕もこのシリーズに入っていいですか? | |||||
マリ君 | 2004/12/11 09:22:02 | ||||
コメント有り難う御座います。 vvvさん> 良いですよ。入ってくださって結構です。 それと、一応参加自体は無断でOKです。 (略)さん> 魚型、作ってみたら、大して難しく無かったです。 適当に太い棒を作る感じでやると、勝手に出来ます。 (略)さんなら、これよりもっと凄い魚型が 出来ると思いますよw >ジェノさん 後書きにも書いてあるとおり、OKですよ。 ピンボケ写真になってしまう欠点も克服したみたいですし 大歓迎です。 | |||||
【vvv】 | 2004/12/11 09:31:04 | ||||
マリさん、ありがとうございます。 | |||||
【ジェノ】 | 2004/12/11 09:45:24 | ||||
それと、マリ君さん私もジョン・バルスター(男)年齢22歳 搭乗機はバリスターガルス(悪魔型、通称バリー)を登場人物に追加していいでしょうか? | |||||
マリ君 | 2004/12/11 09:59:27 | ||||
一応、作品投稿のついでに、 人物設定を書いてくだされば、 追加しますよ。 | |||||
【ハサミ揚げ】 | 2004/12/11 11:03:09 | ||||
泳げるの!?ぱっと見の印象 紅黒初の水中専用機というわけで、このかっちり感がいいですね!。 まさにディプロガンズの進化形です。が何かやっぱり虫な感じがします マイナスもこいつに負けない設定にしないと・・・・・・・・ 余談ではありますがつい先日「ゴジラファイナルウォーズ」を見まして、その迫力に思わず笑いかけてしまいましたよ!! 正直ゴジラが主役の怪獣映画という感じはあまり無かったですがこれはいいですよ!!。胸はっておすすめしますよ!面白い!! 内容はネタばれになるので深くは言いませんがこれだけは言いたいです・・・・・・・・・・・へドラ・・・・・・・出番・・・・・・・少なすぎ・・・・・・・・・ | |||||
【ジェノ】 | 2004/12/11 14:27:10 | ||||
ハサミ揚げさん、たしかに「ゴジラファイナルウォーズ」はおもしろかったす。 | |||||
【ドラゴン型好き】 | 2004/12/11 15:53:46 | ||||
スゲー・・・ としか言いようがない出来ではないかと、 マリ君さんの作品の中では、個人的に一番いい出来なのではないかと。 どうもアムドゥシアスにしてもサハリエルにしても、気合が入り過ぎて空回り(失礼・・・)しているような気がしていたので、 破壊者しかり。 ラインはディプロガンズ然としているにもかかわらず、 横に張り出したボディーとか、全体的な大型化とか見事なアッパーヴァージョンかと。 違う機体のパーツを使っているにもかかわらずかなりキッチリまとまっているのもグーです。 装甲に覆われたボディーと対照的な尻尾が 古生代に生きていた甲冑魚(硬い鎧のような鱗を持った魚、でも尾はなぜか丸裸)を連想させていいアクセントになっていますね。 いい作品を拝ませていただきました! | |||||
江戸川次男 | 2004/12/12 12:16:02 | ||||
すごい。 魚型は僕の苦手分野(得意分野あるのかよ?)なのでただすごいとしか言えません。 パーツの使い方がまたうまい。色がかなり統一されていますね。僕にはこんな芸当はできません。 ドラゴン型好きさんは甲冑魚を思い出されたようですが、僕はヒヨケウオを思い出しました。(かなりマイナー) | |||||