ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
Stage5:Distance S.C.0012年4月17日、A.M.03:27 文明の墓標に雨が降る。蒼を、黒を、生を、死を。全てを覆う無慈悲な慈悲が。 それは、墓標。機械化されたその惑星には、確かに知的生物の存在した名残があった。 機械生命体達に支配された、最早元の生物を失い廃墟と化した市街の中…… 現れる、影。――――それは。模造品の模倣品。RBLと同質にして、異形の力を持つ機体。 ……滅び去った者達の墓を舞台に変えて、光と影との決闘が始まった。 Boss:「SBL(Shadow-BLox)」 RBLの対BLOX戦闘における戦果を無視出来なくなった「Zi」によって生み出された、無人のRBL。 小型化されているが新型のコアを搭載し、その性能は単体でRBLを凌駕する物となっている。 …更に。この機体の真の力は、強大なバックウェポンシステムと融合する事によって 砲撃型・格闘型・殲滅型という三種の巨大兵器へと姿を変える事にある。 外せない存在、それはライバル! という事で。ニセモノっぽくもホンモノよりスゴイ、がコンセプトの機体なのでした。 単体ではギミックの組み込めない分を、今回は変形ではなく「合体」で補う事に。 …第三形態以外、生物ではない兵器としてのモチーフ。そう考えて頂ければ、なのです。 |
江戸川次男 | 2004/09/28 21:50:38 | ||||
おー、SALを見事に組み替えてる、と思ったらでかいの登場ですか。と思ったらまたまたでかいの登場ですか。 僕を何回脅かせば気が済むんですか。 前にもいい作品ばっかり投稿して、私のような弱小ゾイダーは肩身の狭い思いを(殴) 単体で十分かっこいいのにさらにバックウェポンをくっつけるんですか。僕にはとてもまねできないですね。(発想力がないんです) ・・・・・・僕の次回作に応用しちゃってもよかとですか(いきなりなまっちゃいました。) 上から3枚目の写真がなんかガン○ムSE○Dのメビ○スに見えちゃったりして。 個人的な意見ではありますが、3枚目の奴が1番好きです。 それより下の写真の奴はちょっとごちゃごちゃしてて私の好みでは・・・・・・・。 引き続きいい作品を投稿して私を驚かせてください。 | |||||
【トッキー】 | 2004/09/30 19:04:03 | ||||
>上から3枚目の写真がなんかガン○ムSE○Dのメビ○スに見えちゃったりして。 メビウスというよりはロケットといった感じですかな。 私としてはド○○ー○をつけているところに完敗しますた。 | |||||
白狐 | 2004/09/30 21:19:48 | ||||
江戸川氏と同じく、下へ行く毎に驚きまくりです。 ライバル機は主役機よりカッコイイ法則ってやっぱ本当なんだなー、と実感してみたり(笑 砲撃型はSEEDで言えばミーティアに見えたり、縦長なスマートなデザインで3形態の中で一番ヒット。 どんどん生物的になっていってるということは、BLOX目覚めちゃってる? | |||||
YUKI | 2004/10/03 15:26:30 | ||||
皆様にコメント感謝の花束をっ。 >江戸川次男様 …………みゅぅ。何だか、そうなってしまうと申し訳なく、なのでしょうか。(汗) 取り敢えずボスキャラとしてのインパクトを、と。それ故に巨大化なのでした。 いわばブロックスとのユニゾンのようなモノですし。是非是非ネタになり何なりと。 >トッキー様 何だかこう。第一形態は皆様にガンダムっぽく見えてしまう模様。 某ビット兵器の影響、がやはり強いのでしょうかー…?(むむ) >白狐様 ライバルで黒くて速くてとくれば。これはもうお約束っ。 確かに、第一以外は割とごちゃごちゃしてしまったのでした。 ……そして唯一、気付いて頂けた貴方が最高です。(ぐっ)<生物的に→目覚めてる 次は覚醒の味方版っ!…もう少し、だけ。お付き合い頂ければという。(ぺっこり) | |||||