ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
BEASTブロックス型(共和国) 最高速度200km 武装 頭部クリスタルセンサーポッド(口腔内連装ミサイルランチャー) ストライクレーザークロー、小型マグネッサ−スラスター、ビームランチャー 小型3連ミサイルポッド、サイドアーマー、アシストスラスター各2基 スタビライザー 共和国新型無人ブロックス、BEAST(ビースト)ブロックス第1号機。 BEASTはBase Elevate And Support Type(基礎向上及び支援型)の略。 その最大の特徴はBBーCWS(ビーストブロックスチェンジングウェポンシステム)で、ウェポンラックとキャパシティに問題がなければどんなゾイドにも合体、機体性能を高めることができる。 キメラに近いがゾイド×ゾイドではなくゾイド×武器という考えから開発されており、機体構造上多少別種類のゾイドの遺伝子が掛け合わされているが、ゾイドA>ゾイドBの比率(キメラはA=B)で掛け合わされているので暴走の可能性は比較にならないくらい低い上に統率機も存在するため危険性は極めて低い。 頭部クリスタルセンサーポッドは各BEASTブロックス共通装備で、ゴルヘックスのクリスタルレーダーの技術を転用している。 Bランチャーはセレクタ−で通常モード、威力は低いが連射が効く速射モード、地上掃射や対空射撃に有効な拡散モード、そして合体する機体によっては荷電粒子砲モードにもなる。 移動は基本的に小型マグネッサ−スラスターによるホバー。 遺伝子データは大トカゲ型のものをベースに開発されている。 合体時はその機体の性能を平均的に引き上げる。 Bブロックスは全機アンチジャミングウェーブ処理が施されている。 |