ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3

ログイン ユーザー登録
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ ユーザ詳細 (作品) (コメント) (シリーズ)

ユーザ名:【案山子烏】
このユーザは旧バージョンの情報です



登録日:2006/03/16 23:17:34
訪問日:1970/01/01 09:00:01
作品投稿数:1
コメント投稿数:2
コメント
特に無し
[0001]件目
投稿コメント
1【案山子烏】コメント先複雑なのは脚部だけなので残りは比較的カンタンだと思いますよ。
パーツの換装部は生かしてあるのでデスレイザーと同じくドラゴン型にもできたりしますけど・・・。(まだ制作中ですけどね。)
↑ができたらまた投稿したいですね。
2006/02/26 21:43:44
2【案山子烏】コメント先皆さん、コメントありがとうございます!
マステマを知っている方がいらっしゃって助かりました・・・。
え、作り方ですか?少しくらいは説明できますよ。
首部 LMHGシリーズのボールジョイントで可動化。
顎部 大きく開かせるのに干渉する突起を取り除いて支部をパテで太らせ可動化。
腕部 爪をザバットの物。
   首部と同じくLMHGシリーズのボールジョイントで可動化。
脚部 爪はデモンズヘッドの物。
   間接部にブロックスに付属しているゴムジョイント(?)を使用して可動化。
   胴体との接続部はロードゲイルなどに付属している大型のボールジョイントで
   可動化。
尾 胴体との接続部にLMHGシリーズのボールジョイントで可動化。
マステマ 接続のためにエレファンダースカウタータイプのレーダー支部を使用。

って感じです。全然分かりませんね。ごめんなさい・・・。
LMHGシリーズってのは要するにエヴァンゲリオンのプラモのことです。
2006/02/25 16:37:22
[0001]件目

サイトバナー
[Running time: 0.002747 Sec.][Version V03RC16/MV08 Relese 2019/05/01 ]
(C)2003-2019 T-4@ゾイド格納庫