ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
キング・シルバリオンなどのForth旗機と同時代に製造された特別機。当時の大戦で大破したとされる。 頭部や肩部に高性能センサーを搭載しており、高い索敵能力と電子戦能力を誇る。 また、近接戦闘にも秀でている。 機体が収集・蓄積・整理した情報をパイロットに知覚として伝える事が出来る。つまりパイロットの感覚が通常より鋭くなる。 情報を知覚化させるデバイスは主に頭部。頭部とコクピットの間にある管は知覚情報の伝達を補助する役割がある。 機体性能は他の同世代機と比べ多少劣るが、上記の機能によりパイロットの操縦技術を向上させる為、戦果では引けを取らない。 搭乗時は不可解なものが見えたり、聞こえたり、感じたりするらしい。 このことについては全く不明であり、超常現象としか言いようがない。 装備 ジ・オルグ 鬼の名が冠された薙刀。刃は振動剣になっている。 アームグレネード 腕部にある近距離戦闘用武装。 小型ミサイル 脚部にある対空武装。 角(アンテナ) 頭部・肩部にあるマテリアルDコーティングされたアンテナ。 頭でっかちです。 おそらくコイツは本編には登場しないでしょうw |
orihiro | 2007/08/18 17:31:40 | ||||
チューブパーツやゴムキャップ等のディテールが特異な機体設定を上手く表現している感じがします。 大きめな頭部も特徴的で面白いです。パイロットに現れる超感覚の秘密は頭部にありっぽいですかね? あとは腰周りの装甲の張り方が好きですー。 | |||||
秋原秀平 | 2007/08/19 15:02:05 | ||||
![]() | 夏にぴったりなちょっとホラーな設定ですね。 頭でっかちでありながらこれ程までにカッコイイとは流石ディエゴさんです。 きっと「あれに乗ると不可解なものが見えたり、聞こえたり、感じたりする」 という噂が白銀騎士団で流れたに違いありませんw それではこの辺で。 | ||||
デイゴエ | 2007/11/01 22:16:02 | ||||
コメント有り難うございます! レスが異常なほど遅れてしまって申し訳ありません; >オート馬人さん 超感覚は頭部のセンサーが想定していた以上の性能を発揮したとかそんな感じです。 腰パーツは実は本体に接続されてなかったりします。引っかけるだけで結構保持されるもんなんですね。自由な位置に付けられるので便利です。 >秋原秀平さん 夏に書かれたコメントに秋にレスを返す私をお許し下さい; 頭がでかくても目の位置によっては八頭身っぽく見えるようです。 | |||||