ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
皆さんこんにちは。JACK.ROCKです。 今回は第二段です。 スペック タイプ:メガラプトル型ゾイド 全長:25m 全高:11m 重量:53t 最高速度:230km 武装:プラズマプロミネンス×1・バトルガンツァーキャノン×2・マルチプルランチャー×4後者機関砲×2ダブルランチャー×2 バイトファング・スマッシュテイル・ストライクレーザークロー×4・キラークロー×2・クラッシュクロー×2・ブレードアンテナ×1・ハードプロテクト×2 エナジーコア×1 パイロット名:レイドリー・コマンドー:本名ジャック・ズィ・デスロック 解説:ゼネバス帝国がダイナス帝国のゾイドであるラプトイェーガのデータをベースに造り上げた強力なゾイド。それがメガラプトイェーガである。このゾイドは見た目はラプトイェーガに似ているが、大きさ、攻撃力、機動力がラプトイェーガよりも格段にあがっている。このゾイドは見た目はラプトイェーガに似ているが、大きさ、攻撃力、機動力がラプトイェーガよりも格段にあがっている。またコックピットは上としたと二つあるように見えるが、下にある方は「エナジーコア」を搭載されており、総合能力が通常のゾイド達よりも数倍近く上回っている。また「エナジーコア」だけしかないグラインドオーガ(前回を参照。)とは違い、こちらでは、普通の「ゾイドコア」と「エナジーコア」に分けられている。そのため、万が一暴走すれば、「エナジーコア」を取り外すだけで暴走をおさえることが出来る。新兵器プラズマプロミネンスは、相手や地面に着弾すると、着弾時の爆発が大きくなり、広範囲の敵たちにダメージを与えることができる。また、威力は集束荷電粒子砲には多少劣るものの、まともに当たれば大ダメージはまのがれない。さらに連射性にも優れている。ただし問題点もある。射程距離が短く、相手が遠くにいると、全くとどかない。そのため長距離のバトルガンツァーキャノンや、4後者機関砲で補っている。しかしメガラプトイェーガのもっとも強力な武器は、なんといっても「エナジーコアモード」だろう。これを使うと、通常の倍以上の総合能力を誇り、圧倒的な攻撃力とスピードで、自分よりも大きいゾイドでも一瞬のうちに撃破可能である。また、脱出ポッドを改造し、攻撃可能な脱出ポッドにされており、さらに分離した時でも、メガラプトイェーガは操作可能になっている。そして再び融合も可能である。 これらのおかげでメガラプトイェーガは現在、グラインドオーガと同じく、「ZiEL」のなかでも上位クラスのゾイドにのぼりつめているが、そんなメガラプトイェーガにも弱点がある。それは「エナジーコア」を搭載されているコックピットは非常に破壊されやすく、たった数発のミサイルで破壊されることが多い。破壊されてしまうと、死ぬことはないが、「エナジーコアモード」は使えなくなってしまい、非常に不利な状態になってしまう。 とこんな感じです。 ラプトイェーガよりも一回りくらい大きいです(笑) ついでにパイロット紹介。 名前:レイドリー・コマンドー :本名:ジャック・ズィ・デスロック 身長:190cm 年齢:26 性別:男 解説:ネオゼネバス特殊機動部隊のリーダー格で、実力はかなりのもの。上位クラスのゾイド乗りでもあり、彼が狙った獲物は逃がさない。不気味なスーツを身にまとい、「ZiEL」に電撃参戦。今までのところ圧倒的な強さで全戦全勝していたが、グラインドオーガのパイロット、クローム・ラスティック(前回を参照。)が登場したおかげで、彼の運命は大きく変わることになる。性格は残虐無慈悲であり、そして命知らずである。相手が女や子供でも容赦しない。また誰も彼が笑ったところを見たことなく、「ZiEL」の時は一方的に攻撃したり、無理やり力ずくで相手を破壊することも。そのためレイドリーの名前を言うだけで震え上がる人もいるという ちなみに関係ないが、ゾイドなしの喧嘩などの格闘戦ならおそらく最も強いと思われる。 とこんな感じです。 ちなみにグラインドオーガのほうもパイロット紹介書いておきましたので良かったらぜひ見てやってください(汗) |
秋原秀平 | 2007/05/03 06:26:53 | ||||
![]() | はうっ! でかいラプトイェーガー!? しかし、私のものとは全く出来が違う!? 重武装型でとてもカコイイのです。 更には、G2レックスカラーのものを使っていて色の 統一がなされていてこれまたカコイイです。 足についているのはアンカーか何かですか? それでは! | ||||
JACK.ROCK | 2007/05/07 17:58:01 | ||||
![]() | コメントありがとうございます。(笑) 一応ラプトイェーガのでかいバージョンという感じで作りましたが、あまりの重さにちゃんとバランスが取れないです(汗) ちなみに足についているのはこの機体のバランスを支えるためにつけました。これがないと倒れちゃいます。 | ||||