ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
名前のほうは自分で思いついたラプトイエーガ―MK-Ⅱに決定。 設定 ダイナス帝国開発陣は悩んでいた。ラプトイエーガーに関してである。 確かに、ラプトイエーガーの俊敏性、凶暴性、格闘能力、パイロット生還率はどれをとっても申し分なかった。 が、機体そのものの撃破される確率は非常に高かったのである。それを重く見た彼らはただちにラプトイエーガーの強化に取り組んだ。 その結果生まれたのがこのラプトイエーガーMK-Ⅱだ。 機体を構成するフレームそのものを変えて大型化したため、非常に高い出力を得ることに成功。さらに各種火器の増加により火力も上がった。 隊長機にはさらにロングレンジキャノンを装備しておりかなりの戦闘能力を得た。 そして、大型化と武装の増加により増えた重量はエネルギータンク直結式ロケットブースターでカバー。その結果最高時速は240㎞にまで上昇。 そしていざ戦場に送るとラプトイエーガーをはるかに上回る戦果を挙げた。 |
黒鷹@月天 | 2006/08/09 16:08:11 | ||||
![]() | 初めまして~。 ラプトイェーガーの砲撃強化型と言う感じがして、かつデザインもまとまっていて良い思います。 それにしても、結構LBゴジュラスの胴の組み方と噛み合わせが良いんですね・・・・・・w それではこの辺で。またお会いしましょう。 編集済み(2006/08/09 16:08:40)
| ||||
秋原秀平 | 2006/08/12 20:05:46 | ||||
![]() | コメントありがとうございます。 >LBゴジュラスの胴の組み方と噛合わせ はっきり言えばあの胴を横にして、尻尾の先端の武器取ってやっただけです。 ホントはLBゴジュラスとのチェンジマイズにするつもりでしたが、 やめました。だってあまったパーツで作った奴が悲惨だから・・・ その写真もいつか追加します。それでは。 | ||||