ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
竜滅で投稿したかったのですが、あまりにもネオ・ブルーセイバーに似ていたので断念。かわりに、通常投稿で投稿しました。 設定はなしです。フ○ー○ム・ガン○○を参考にしているので似ています。ちなみにジャ○ティ○も。マル○・ロ○ッ○システムもパクッチャオかなー。まぁ、名前は変えますけどねw別に分離はしません。 武装 ブライシスト・ビームライフル ストライクトンファークロー プラズマ超収束ビーム砲 レドニエス・AZレールガン ビームサーベル 背部三連装ミサイル マグネッサーウイング Eシールドジェネレーター ライフォルト・Dシールドジェネレーター(Dとはドライヴァルの意) オート馬人様、これのプロトタイプを見てもう一度だけ考えていただけたら幸いです。あと、兄弟機ですがよろしいでしょうか?特別機です。だめでしたら、どちらかを標準機にします。 |
orihiro | 2006/04/24 00:44:09 | ||||
以前より作品のレベルは向上しているように見えます。確かに、全体的にブルーセイバーに似ている感はありますが、頭部はそうでもないですね。後は他の人にない特徴やギミックで勝負できると素敵です。 特別機という存在。その設定上、どうしても物語の筋に関わって来る物が殆どです。現在本編を執筆中ですが、特に時間的余裕がありません。その辺の余裕が出来ればまた考えさせてもらうかもしれませんが、現状、特別機の承認は無しとさせて頂けると助かります。 どうしても、というのであれば…L型(25cm前後)の作品で一定の完成度を保っていれば。あるいは。 | |||||
ユキミヤ | 2006/04/24 01:35:00 | ||||
![]() | 全体的に重量感があり、がっちりとした体型、 全体の纏まり具合から確かにブルーセイバーと似ていますが、それでも頭部の形状から非なるものとして受け取れます(勿論いい意味で) さて 突然で申し訳ないのですが、現在竜滅本編の方は竜滅HPの作成の為全話リメイク作業中です 執筆の方は馬人さまの協力により着実に形になりつつあるのですが、なにぶん執筆作業の方は全て私が受け持っております 現在、公開できる状態のものでも数話に満たず、現状まだ登場できていない皆様の投稿作品が殆どというのが現実です。 この際、私の負担云々はどうにでもなるのですが、それでも固まりつつある竜滅の物語に新たに特別機を加えることになると、もう一度全てを作り直す事になるやも知れません、 非常に申し訳ないのですが特別機の承認は馬人さまとの協議の結果見送らせていただきたいのです。 しかし、竜滅として投稿していただいたのですからそのまま無駄にするつもりもございません。 特別機の枠は無理でも、一般のHm-broxとしてならまだ組み込める余裕はあります もし不都合がないのであれば、作品の名前と一部の設定を変更させていただき、竜滅のツルギに登場させたいと思っております 作品とは関係ないことを垂れて申し訳ありません 大和さんの次の作品に期待しております | ||||
大和 | 2006/04/24 16:58:56 | ||||
オート馬人様>特別機という設定上どうしても物語に筋に関わってくるのでダメかもですか。でも、どうしても特別機として出したいので。L型ですか…、いちようこの作品も翼広げりゃ25cmあるんですけどね。(青のプロトの方。写真一番最後)まぁ一様、赤でもまた完成品を赤に出しときます。 あと、赤の機体を標準機としてミッドガルド社のレイ達の部隊に配属したいのですが、よろしいでしょうか?無理でしたら、別に会社をつくるか試作機としてだします。それと、もう一つあるのですが、私にエース機を作らせてもらってもかまわないでしょうか? どうかご返信をよろしくお願いします。 ユキミヤ様>上記に書いているのですが、オート馬人様はL型で一定の完成度を持っていればいいと言っているのですが、よろしいでしょうか? あと、小説ガンバですw | |||||
orihiro | 2006/04/24 20:32:47 | ||||
少し長くなるかもしれないので、掲示板でゆっくりお話しましょう? 「雑談」内に「特別機投稿について」と言うトピックを作っておくので、登録後に返信してください。 | |||||
大和 | 2006/04/24 21:35:28 | ||||
イェッサーです、オート馬人様。では後ほど拝見させてもらいます。 | |||||