ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
少し連投気味ですが、しばらく放置してたのが1機完成したので投稿です。 機体名「ブリッツブレイカー」 全長 8.5m 全高 6.5m 重量 15t 最高速度 250km/h 主な装備 クローハーケン スマッシュハーケン テイルハーケン 2連ブラスト重機関銃 パルスレーザーガン×2 エクスブレイカー×2 ウイングスラスター×2 アシスタンスブースター×3 機体説明 ジェノブレイカーのデータを元に作られたオプション兵装「ブレイカーユニット」を装備したカスタムブリッツハーケン。 エクスブレイカー他、補助装備を追加したことで、ノーマル機よりも格闘戦に特化した性能を持つ。 装備を追加したことにより重量は増加したものの、ブースターを増設したことで機動力はノーマル機よりも向上している。 戦い方次第では中型ゾイドとも渡り合うことも可能であると推測される。 また、ベースのブリッツハーケンにはコクピットカバーがなかった為、装備の追加に合わせて新設されている。 なお、ブレイカーユニットは着脱可能で、ノーマル機にも装備させることが可能となっている。 |
【toorisugari2】 | 2006/03/18 23:11:57 | ||||
おお早くも新作を作られたんですか。まさかブリッツハーケンとギラフソーダでジェノブレ作るなんてすごいです。 ハサミ部分の根元のパーツは自分で作られたのですか? | |||||
【オオピン(通アサ)】 | 2006/03/18 23:24:42 | ||||
ちいさい・・・のは別のゾイド系を使った? | |||||
リガル | 2006/03/18 23:26:15 | ||||
すっ、すごすぎです。 足などは多少稼動するんですか? | |||||
水葉 | 2006/03/19 07:40:20 | ||||
オオッ、超小型ゾイドをジェノブレ風ですか。 コクピットカバーは自作成ですよね?(パテ?) すごいです!!しかもスミイレもなんて、すごすぎる!!! | |||||
せんぼう | 2006/03/19 09:29:36 | ||||
![]() | コメントありがとう御座いますm(_ _)m >toorisugari2さん ハサミを取り付けている部分ですかね? でしたらバラッツのステルスカッターのパーツです。 カバー付いてるせいで分かり難くなっているのかも。 >オオピンさん むむ・・・どの部分でしょうか? 基本的にはブリハケにバラッツのパーツを付けただけですね。 バラッツを見てみれば、大体なんのパーツかわかるかと。 背中など、多少その他のパーツを使っておりますが; >リガルさん 本体は首に間接追加した以外、ブリッツハーケンそのままなのでたいして動かないです; 足、腕、尻尾の付け根と追加した首、ブレイカーユニットぐらいですかね。 >δさん 上手い事使えそうなパーツがあったので実行した訳です。 コクピットカバーはバイオサラマ作成時に切り取っていたサラマンダーの爪を加工しました。 線追加したり上部に装甲追加したりで、言われないと分からないかもです; スミイレはガ○ダムマーカーのスミイレペン使った手抜きですが(笑 | ||||
ヴォルド | 2006/03/19 17:28:54 | ||||
![]() | おぉ、ついにきましたねブリッツブレイカー。 こじんまりとした印象だったブリハケが一気に大物に見えてしまいます。 ジェノブレと並べたらさぞ壮観でしょう(´∀`) | ||||
せんぼう | 2006/03/22 20:44:48 | ||||
![]() | 返信遅くなりすみませんm(_ _;)m >ヴォルドさん コメント&名前の件ありがとう御座います(笑 元のブリハケの暗いレッドから、明るいメタレッドへの変更により、並べると雰囲気が結構違いますね。 ジェノブレとのペア、何故か思いつかなかったので、早速実行。 親子みたいで良い感じです(笑 | ||||
大和 | 2006/03/25 21:46:13 | ||||
どうもお久です。 それにしてもせんぼう様の作品はいつ見てもカッコイイですな~。 私にはこのような作品は作れませんゆえ、このような作品には憧れます。 (略)様やオート馬人様のような作品もカッコイイですが、この作品には一味違う雰囲気を感じます。 これからもがんばってください!! | |||||