ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
7/27 頭部構造写真追加。 またお久しぶりな投稿です。気付けばもうこんな時期ですか…最近時間が過ぎるのが早く感じる。って年寄りみたいだな(苦笑) このところ、どうにもネタ切れでやる気無かったのですが一念発起して一つ組んでみました。別に設定とか無いです。この後またしばらくお休みかもですが(汗) 私のはどれも組み頭部なのでどうしても頭が大きくなりがちで…悩みどころなのですが、今回は魔法使いの帽子をイメージしてみたのでサイズ的にはこれで大丈夫かも。 竜滅シリーズは友人が何か物語を書いてくれそうなので、何とかなるといいなぁ、とか思う今日このごろです。 |
ユキミヤ | 2005/06/22 13:03:12 | ||||
![]() | はじめまして オート馬人さん(笑) いつもビックリドッキリな組み方で驚かせてくれますが今回のも凄いですね。 特に爪先のトンガリ具合とか・・・。 えと闇の魔法使いとのですが・・・まさか五色の魔法使いと戦ったりするとか・・・あっあとスカートが萌えです。 ネタ切れとのことですが大丈夫でしょうか?いろいろ大変でしょうが頑張って下さいね。 | ||||
【オート馬人・兄】 | 2005/06/22 22:44:57 | ||||
あらユキミヤさん?ここでははじめまして、ですか(笑) 今回は割にシンプルな組み方で。当初は変形合体も考えていたのですが止めました。 えぇ、闇の覇王様は格好良過ぎです…結構意識してるかも。(魔神合体の呪文が好き) 程々に頑張りたく思います。そっちこそバトスト頑張ってくれ(笑) | |||||
【けんけん】 | 2005/06/23 14:23:39 | ||||
黒一色。晴れた日の出撃は大変そうな機体ですね(夜戦型? それはおいといて、ホントにかっこいいです。 後、ひとつ質問があるんですが(今後の参考 人型の頭部は少し大きめのほうがよいのでしょうか? 自分も人型作ろうとしてみているのですが、どうにも頭が難しくて(ノイローゼ寸前 | |||||
江戸川次男 | 2005/06/23 21:44:38 | ||||
お久しぶりです(投稿さぼり気味ですm○m 今設定書いてます。 黒黒黒・・・日サロはほどほどに、と言いたくなりますね。 いつも見てて思うのですが、格好いいです。 何故自分のとここまで違うのか。 やはり組み方ですよね。 ウムムムム・・・いつもどこから組んでます? 私は脚からなのですが、最後に腕と頭が残ってしまいなんとかやりくりして組み上げるといった状況です。 特に脚の組み方がよくわからずな。 いまいち格好良くないんです、脚が。 良ければポイントを教えていただきたく。(パクるには限界が。 頭に関しては、私はリングキャップのちっこい頭にはまってしまいましてあれで組んでおります。 上に乗っけるパーツ次第でいろんなのを組めますから楽ですよ。 ワンパターンになりがちですが。 | |||||
【サイコ】 | 2005/06/24 22:10:28 | ||||
お初です・・・・ ヤヴァイーーーーーーー格好良すぎるぅぅぅ!! あなたは天才ですか? 私にゃこんな代物作れやしませんよ(涙) まぁ今後ヨロシクお願いします | |||||
【デスティニー】 | 2005/06/26 21:02:04 | ||||
こんちはーオート馬人さん、今度からデスティニ―と名乗る事にしたYTです。 作品についてですんが、ヤバイ・・・、カッコよすぎ・・・。 私は前にも言ったかもしれませんが黒が好きです。が、ここまで色と形が合っているのは始めて見ました。 この形ならD・ウィザードという名前よりD・エンジェルでも良いかも (形が堕天使っぽいから。)まぁ顔と持っている物は堕天使には合いませんが。 これからも良い作品に期待します。後、私は今日からYTでなくデスティニ―です! | |||||
【オート馬人・兄】 | 2005/06/29 00:30:29 | ||||
コメント感謝です〜。 >けんけんさん 魔法使いは魔法で周囲の環境を調節できるのです(マジか) 頭部は小さいほうが良いに決まっています(私は小さく作りたい…) 頭は難しいですが、その分個性を出せる部分だと思っています。考えるより思いついたときに作ったほうが良いかもしれません? >江戸川次男さん おサボり仲間ですか(苦笑)お互い頑張りましょう。 組み方ですか。今回はただシンプルに、ある程度強度があるように、ぐらいしか考えていません(笑)複雑な物に疲れたので、原点回帰と言う奴ですかね? どこから組んでいるか。やはり頭でしょう!まずモチーフを決めて、気合と根性と思い付きで頭を組む!!…で後はその頭に合う体を作るだけ。頭→胴→脚→腕。そんなもんです(笑) 脚はまぁ、安定性が一番ですかね?コイツは設置部が可動するので安定性は抜群です。 >サイコさん いえ、まだまだですよ(汗)この程度ならパーツさえあれば作れます。そりゃ頑張った部分もありますが、黒いパーツに頼っている所が大きいですね。 頑張ってみてくださいよ。 >デスティニーさん 名前は大切なものです。付ける時も変えるのも難しいものです。 …とまぁ、正式なHNが決まらない訳で。なんだ馬人兄て(汗) 色と形が。黒部門では良い線行ってるかも…って黒い奴自体少ない!とか(笑) 堕天使ですか。当初悪魔っぽい名前にしようかとも思いましたが、この頭はやはり魔法使いだろう、と言う事でこの名前に。 | |||||
YUKI | 2005/07/17 14:55:41 | ||||
![]() | ウーザ・ドーザ・ウル・ザンガッ!!(くわ) と言う事(?)で。暗黒の魔導師。…黒系機体ではトップクラス、かと。 寧ろ黒一色だとどうしても地味になりがちなのですが…そうならないのは。 大きな動きのあるポーズと、ケレン味溢れる形状の為、でしょうか? ロドゲ胸で出来た頭というのが恐ろしく意外な。 …モノアイの作りがどうしても解らず、が残念なのでした。一体これはっ。(うむぅ) さり気ない収納、展開の秘められたコックピットが特徴的な。 ……うむむ。もう格好良い点は大凡の方が仰っておられるので。 どうしても、それとは違う部分にコメントが偏ってしまうのでした。 そういえば日本はそろそろテスト真っ盛り、でしょうか。 何分お忙しいと思いますが。お兄様も弟様も頑張って下さいませっ! | ||||
【けんけん】 | 2005/07/26 18:59:45 | ||||
メインカメラはどうなってるんですか。いきなりですけど・・ | |||||
【オート馬人・兄】 | 2005/07/28 00:00:50 | ||||
コメント有難う御座いますー。(遅くなりました…) 最近闇の魔法使い殿は出番が少ないですよねぇ。あーこやつにも牙みたいな剣を…って作れませんから。くそう。 今回のフレームはボルドガルドのパーツを贅沢に使用しているお陰で可動範囲、関節強度共に良好でした。…ので流用を(笑) コクピットに注目してもらえて嬉しく。何か角度がピッタリなのですよ。 頭部はボルドのを芯に、三角のジョイントでサビンガの虎眼用クリアパーツを接続しています。頭だけ復活させて写真も撮ってみました(笑) テスト真っ盛り、でしたがー。二日目辺りから悟りの境地でしたよあはははっ!…次こそは、頑張ろうと思います(汗) | |||||