ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
息抜き的シリーズ、その3。 暫し帰国で離れてしまうのでその前に、なのでした。 ネーミングは殆ど何となくで、恐竜の要素を持った人型機、でしょうか? 一種異形なまでな形状をしているのですが。これは使用機体を活かしてみようとした為という事で。 イメージとしてはちょっと、ANUBISの雑魚機体とか。そういう感覚かもしれません。 ……今回も色合い統一を最重要に、でした。 |
デイゴエ | 2005/06/17 18:27:26 | ||||
今まで「ボルドガルド使えね〜」なんて思っていた自分がバカみたい。ボルド良いじゃあないかッ!! そしてこの斬新な組み方!初めて見るモノばかりです。まさに竜人ッ(特に脚)!! よくよく見たらパイロットが凄い状態になるなァ〜、などと思うのは僕だけ?(笑 | |||||
【けんけん】 | 2005/06/17 20:58:26 | ||||
使いにくいボルドガルドをよく人型にできましたね。 ただ少し首元がさびしいというかなんというか・・・・・ でもかっこいいです。 | |||||
白狐 | 2005/06/18 11:31:50 | ||||
竜機人というとスパロボ思い出すなぁ。 恐竜の要素で鳥脚なのだと思いますが、足に人間でいう踵の部分が存在し踵が2つある形状になってしまっているのがちょっと残念かも。 本当の鳥脚にしたら立てないってのもありそうですが・・・。 頭を見て、ボルドガルドが卵を丸呑みしてるところ、に見えたorz | |||||
【オート馬人・兄】 | 2005/06/22 01:23:53 | ||||
頭が小さく手足が長い、と。格好良くなる要素ですが。 ブレードを構えたポーズが非常に格好良く。 獣脚好きーっ。私も黒夜でやりましたが、獣脚は動かすと不自然になりがちで…って何でこうも自然に立膝を(汗)獣脚って立膝できるんですかね?実際。 肩のボリュームも絶妙。雑魚というとあの背骨?…顔は似てるけどボディは例の可変型に近いような…ラストでは酷いやられ方だったし…っと脱線気味だわ(笑) 私も次の大型は獣脚にするかもです。まだ頭しか決まってないしいつになるかわかりませんが(苦笑) がんばりましょーう。 | |||||
【サイコ】 | 2005/06/24 22:05:46 | ||||
お初です・・・ 私的には、マクロスゼロというアニメに出てくる風の人に似てる気がします でもボルドガルドがこんな風に出来るとは思いもしませんでしたよ | |||||
YUKI | 2005/07/17 14:25:29 | ||||
![]() | お久しぶりなのでした。 再出国以降すっかり体調が崩れ、のびのびになっていた事失礼を。(汗) >ディエゴ様 ボルドガルドは使えます!(どーん) 特に脚部はジョイントとして優秀なのでした。 凄いですパイロット…バイオプテラよりも大変。なのやもな。(むむぅ) >けんけん様 使いにくい、と思われてしまうのは色のせいでしょうか? 茶色は少なめなので他と合わせ辛いかもですが。 取り敢えずディアントラーにバスターイーグル、と茶色総動員なのでした。 首もと……うむぅ。顔が小さすぎ、もあるのやも。 >白狐様 確かにでした、足。流石に此処まででなければ立てなかったのです。 いずれ完全に鳥脚のゾイドを……流石に人型は無理でしょうが。(かくん) ……………そういえばっ!!?(ショック。)<卵丸飲み >オート馬人・兄様 ZOE的。その一番の雑魚なのでした。背骨ー。 …いっそアヌビスが作りたいとか思いつつも流石に難しく。(げふり) そして多分実際に立て膝は出来ません。ロボだからです。(言い切った。(ばく) ブレードはストームソーダーから、なのでした。 …お兄様の獣脚にも期待しつつっ。 >サイコ様 ……似ているかもしれませんそれにも。細さよりも、四肢の長さの影響でしょうか。 使いやすい脚を除くと、割り方細長いプレート状パーツが多いので。 装甲的に使えるのです、とー。 | ||||