ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
今回はネクロバルーサを改修してみました。オート馬人・兄様、どうでしょうか? 機体設定 「蒼竜」(そうりゅう) バスタークラスの竜。当初は悪の竜だったが、戦闘で破壊され、そこを整備士に見つけられ、改修された。その際にコアを普通のコアに変えた。そのため、昔はコアに負担がかかっていてあまり戦えなかったのがコアの数を増やしたために長期戦でも戦えるようになった。それから、三連キャノンや剣を装備した。 その後は人を守るために戦っている。 戦闘時になると、メタルクラッシャーホーンが前に向く。砲撃する際は背中に背負ったキャノンを手に持ち打つ。 接近戦でも剣と盾を持っているために、十分戦える。 また、接近戦のみ使える必殺技「クラッシュアーベント」がある。 この技は剣に電気を流して敵に物凄い電気ショックを与え、コアを停止させてしまう。 確かに破壊力は物凄いが、エネルギーを電気に変えるため、エネルギーをかなり消費する、という難点がある。 だから、この技は一度だけしか使えない。そのため、この蒼竜最後の切り札でもある。 |
江戸川次男 | 2005/03/22 20:43:40 | ||||
正直ネクロバルーサはちょっとあれだったのですが、この作品はいい感じ。明るめの写真が欲しいですが。 結構な大きさでしょう?ちゃんと立ってるのがすばらしい。じぶんにはとてもじゃないけど・・・。 砲撃形態あり? | |||||
【ホークイーグル】 | 2005/03/22 20:57:42 | ||||
コメント有難うございますっ! 江戸川次男様 >正直ネクロバルーサはちょっとあれだったのですが、この作品はいい感じ お褒めの言葉有難うございます!実は、ネクロバルーサは当初は足が短かったのですが、大きくしようとして足が長くなってしまいました。 >明るめの写真が欲しいですが。 わかりました。撮りなおしてみます。 >結構な大きさでしょう?ちゃんと立ってるのがすばらしい。じぶんにはとてもじゃないけど・・・。 大きさは大体30cmあります。ネクロバルーサと同じですが。 実はネクロバルーサはバランスがとても悪く(みりゃわかる)すぐに倒れてしまいます。この作品はとりあえずバランスを良くしようと思いました。 >砲撃形態あり? ありますよ。背中にちゃっかりと背負っています。 コメント有難うございました! | |||||
【オート馬人・兄】 | 2005/03/23 18:17:41 | ||||
おぉ。ネクロバルーサとはもう別物に見えますが…(笑) 形状、色ともに纏まってかなり格好良くなったかと。 ただ「ドラゴンタイプのゾイド」としては良いと思うのですが、このシリーズの”竜”に見えるか、というとちょっと違う気も…。特に武器が。あぁでも、たくさん種類があるのだから、こういうのも有りですね! この武器は…人を守るようになってから装備した、と言うことでお願いします。最初からこのタイプの武装をした”竜”というのはイメージと違うので。 | |||||
【ホークイーグル】 | 2005/03/23 18:26:47 | ||||
コメント有難うございます! オート馬人・兄様 >武器 わかりました。設定に人を守るようになってから装備したと言うことにします。 コメント有難うございました! | |||||
タイフーン | 2005/03/25 19:49:00 | ||||
![]() | 遅れましたが、感想を。 純粋なドラゴンタイプではなく「竜人」といった趣きを感じる事が出来る意欲作なのでは、と思います。 人型に近いフォルムのお陰で、数々の兵装を装備していても何の違和感を感じないところもポイントが高いのではないかと。 また、戦闘により破壊された悪の竜が整備士に見つかり改修された〜という設定ですが、その際武器のみならずコアも通常のものに変えたことで出力、戦闘力にどのような変化が起こったのかが気になるところであります^^; 妙な疑問を投げかけてしまい申し訳ないです・・・。 人工物としての魅力がある「竜」を見せていただき、ありがとうございました。 | ||||
【ホークイーグル】 | 2005/03/25 20:06:23 | ||||
コメント有難うございますっ! タイフーン様 >純粋なドラゴンタイプではなく「竜人」といった趣きを感じることができる意欲作なのでは、と思います。 お褒めの言葉有難う御座います!違う視点で見ていただき嬉しいです! >その際武器のみならずコアも通常のものに変えたことで出力、戦闘力にどのような変化が起こったのかが気になります^^; 確かにそうですな。設定に追加しておきます。 タイフーン様、感想有難う御座いました! | |||||