ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
またライガーゼロネタでスミマセン;; 本当はもっとあるんですけど細かいので省略します 改造のポイントは前回でイーグルの8連ブロックスを縦に切断しましたが 今回のは横に切断してライガーゼロの後ろ脚に対空ミサイルポットとして装備 某作品例としてブロックスにジョイントパーツを差し込んでミサイルポットにしていたので 真似してみました、それっぽく見えますか? 機体説明 ライガーゼロのブロックスとのユニゾン案の一つとして上げられた重武装、火力重視の機体である しかしライガータイプの長所で高速戦闘を強化する鳥形(バスターイーグル)に開発競争で負けてしまった。 だが性能面では、火力重視という点でパンツファーユニットであった 重装備による脚部等への駆動系負担によるオーバーヒートを ディスペロウのフレームとアーマーでサポートすることで強化 それにより重装備でありながらも、シールドライガークラスの機動性を実現している 副座として配備されている、ディスペロウペロウコックピットのパイロットが射撃を担当して ライガーゼロのパイロットがメインコントロールを担当するので非常に扱い易い しかも砲撃戦仕様でありながら、角やストライクレーザークローによる突撃格闘戦でも その性能を発揮する優れた機体である それ故に、そのままの形でディスペロウ部隊の隊長機として少数配備されたとか・・・ |
白狐 | 2004/09/28 21:05:49 | ||||
これまたぴったりなCAS、しかもそのままディスペロウ丸々一体がCAS化されているとは・・・。 説明の射撃担当というのも重装備で戦車っぽいこの機体にあっててなんか良いですね。 | |||||
【平民】 | 2004/09/28 22:27:23 | ||||
すごいですね。ディスペロウをCASにするなんて。しかもイメージもあまりくずれずに。まさに新しいゼロパンツァーって感じですね。 | |||||
【通りすがりですが】 | 2004/09/28 23:59:51 | ||||
溶け込み具合が絶妙!の一言ですね。 まさかディスペをここまで違和感なくCAS化できるとは・・・ | |||||
T-4 | 2004/09/29 00:27:25 | ||||
![]() | パンツァーユニットブロックス版ですね。色の組み合わせも良いですし違和感無しです。 ブロックをミサイルポッドに見立てるのも良い感じですよ。この場合ジョイントがミサイルですよね。(ミサイルというより榴弾ぽいですが) ぜひアニメにも登場を(笑) | ||||
【ハサミ揚げ】 | 2004/09/29 19:25:27 | ||||
何とも違和感無しに合体してくれますね! ライガーゼロもウシも私は持ってないので欲しいんですがまさかこんなことができるとは夢にも思いませんよ! 足や顔、背中や尾までパーツが付いていますね。まさにブロックスの無限の可能性というやつか。いやむしろライガーゼロの無限の可能性? ブロックスが発売するもっと前の商品なのになぜこうも凱龍輝とかよりもマッチするのだろう? この調子でマトリクスドラゴンのB−CASやキメラドラゴンを装備した帝国版などもできそうですね! | |||||
【ザザザ】 | 2004/09/29 19:58:34 | ||||
ライガーゼロネタ大好きです!! 自分はライガーゼロ持ってないので、 これからも作ってください!! | |||||
【空の鏡】 | 2004/09/29 20:38:16 | ||||
ゼロネタ大歓迎です!!ゼロ素体て結構使えるんですね…僕も何かやってみようかなと…。さわやかな色調かつ、ある程度の重量感。よりよくまとめられた作品かと! | |||||
【ぞいど】 | 2006/03/06 13:11:43 | ||||
カッコイイ、作り方おしえてください | |||||
団子蟲 | 2006/03/14 20:43:18 | ||||
おおおおおぉぉぉぉぉぉ!! これもしかしたらRZパンツァーより武器があるかも… こんなのブロックスで作れるなんて… すごすぎです!!(尊) | |||||