ゾイド格納庫 展示ルーム Ver.3 |
メインサイト TOP 作品を投稿 更新順 新レス シリーズ ユーザ |
|
|
コメント | ||||
---|---|---|---|---|
閑話:〜つかの間の夢〜 なぜ、殺したのか。 なぜ、壊したのか。 わからない、ワカラナイ。 自分自身が殺したかったのか。 自分自身が壊したかったのか。 他の誰かがコロシタカッタノカ。 他の誰かがコワシタカッタノカ。 ワカラナイ、ワカラナイ。 ユメ、を、見た。 いや、今も、見ている。 ゾイドである自分が、ユメを見るのかは疑問だが、 それでも、体の機能を、必要最低限まで落として、記録を最適化することを、眠っているとゆうなら、 その間に、頭の中に浮かび上がる記録断片を、ユメ、と、考えてもいいのかもしれない。 ユメの中で、自分は、見たことのない一組の男女に、笑顔を向けられていた。 見たことのないはずの、見覚えのないはずの、その、幸せそうな、微笑み。 なぜか、胸が詰まって、無性に泣きたくなっていた。 しかし、無機生命体である自分には、泣く、とゆう機能は付いていない。 でも、でも・・・、その笑顔が、その微笑みが、 温かかくて、優しくて、いとおしくて、 それでも、もう、2度と手に入らないとわかっていたから、 悲しくて、寂しくて、とても、とても、泣きたかった。 ―場面は変わる。 満天の星空。 澄み渡った空気。 自分は、また、その男女とともに、今度は、その星空を見ていた。 寒かったが、抱きしめてくれる、その男女の温もりのおかげで、心が、とても、温かかった。 女が星空を指差す。 幾万、幾億の星の中。 その中で、大して明るくもない星を指差し、こう言った。 ―あそこに、見えるでしょ?あの星。あの星のそばにね、□□□のお爺さんの、故郷があるの。 指を刺した女は、嬉しそうに、そして、少し、寂しそうに、微笑んだ。 ―本当!?じゃあ、□□□□、星の王女様なんだ! すごいねぇ・・・、じゃぁ、■■■■は、□□□□とけっこんしたから、星の王様なんだね! 無邪気に笑う、自分。 その笑に、釣られて笑う、□□□□と■■■■。 あぁ、なんて、なんて幸せで、なんて、遠い・・・。 ―また、場面は変わる。 熱かった。 ただただ、熱かった。 顔が、手が、足が、体が、全身が、燃えるように、熱かった。 視界は真っ赤。 なにもかも熱くて、ナニモカモアカカッタ。 ―助けて! そう、声を出そうとして、息を吸い込んで、喉が、死んだ。 熱い、熱い、アツイ。 全身を襲う熱さとは、比べ物にならないくらい、熱かった。 喉が、イタイ。 まるで、喉の中から、何本もの針で、滅多刺しにされたよう。 熱い、痛い、熱い、痛い、アツイ、イタイ、アツイ、イタイ。 怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、コワイ、コワイ、コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテ・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!! あぁ、唐突に理解した、いや、思い出した。 私は、そう、私は。 ここで、一度・・・、 ―シンダンダッタ― ユメだ、悪いユメだ。 思い出したくて、思い出したくない記憶。 忘れたくて、忘れたくない思い。 遠い、遠い、トオイ。 全てが霧の中で、全てが、モヤの中で、 そんな、 ユメの中で、 ―人を見た。 よく知っている人。 大好きな人。 大好きな、■■■■。 ―辛い、よ。 思わず、そう、呟いた。 ―辛いかい? ■■■■が答える。 ―うん、辛くて、悲しくて、寂しくて。 答えて。 ―そうか。 ■■■■が答える。 ―ねぇ、眠っても・・・、いい? たずねて。 ―あぁ、かまわないよ。 優しく、■■■■が答えてくれた。 ―うん、じゃあ、今は、寝るね。 でも、ほんとは、もう、起きたくないんだ・・・。 ―そうか。 でもね、覚めない夢はないし、終わらない悪夢はないんだよ? ―ほんとぉ? ―ほんとうだとも。 どんなに辛くても、どんなに悲しくても、どんなに寂しくても。 いつか、必ず、その悪夢は終わるんだ。 ―うん、わかった。 だったら、安心して、ねむ、れ・・・、る・・・。 ―あぁ・・・、今は、ゆっくりと、お休み・・・シェーラ・・・。 そして、物語はしばしの休息へ・・・。 To be continued... next story is 〜LIGER ZERO FALCON versus CALIGULA〜 When...telling some day again......... [機体説明] ドラゴン型 最高歩行速度:250km/h 最高地上移動速度:330km/h 瞬間最高地上移動速度:マッハ0.8 最高飛行速度:マッハ2 瞬間最高飛行速度:マッハ5 武装:エレクトロンバイトファング*1 ギガンティックストライクレーザークロー*2 マグネイズクロー*2 スマッシュテイル*1 マグネイズウィング*4 マグネッサーウィング*2 不特定に変化するカリギュラに対して、 掃討作戦を実施するにあたってその変化の様子を現在の形状などから推測していき、 その結果最終的にこのような形状になるであろう。とゆう推測の元にシュミレートされたゾイド。 周囲を見渡すために首は長く、前にではなく上に向かって伸び、 足はその自重を支えるために太く、長く、ガッチリとした形に、 尾は今までの戦闘での使用頻度からさらに長く、強固に、 翼はその巨体を飛行させるために1対多くなるであろうとゆう、推測の元にこの形状になると思われた。 パワーは約2割増し程度と予想され、肩には光学兵器 (過去の戦闘では光学兵器のみがカリギュラに直撃を与えていた)を吸収するための集光パネルが搭載される。 そして自重が増した分足がが頑丈になり歩行速度は上がるものの、 ホバーや飛行に関しては翼の数は多くなるが結局速度は落ちる。 とゆう予測の元に想像されている。 しかし、白亜の暴帝の進化は、科学者たちの予想をはるかに超えるものとなった・・・。 ここに来れません―伝々。。。 ↑なしになりました。 これからも投稿していきますのでよろしくお願いします。 |
YUKI | 2004/08/31 23:05:29 | ||||
![]() | ひとまず、お疲れ様でしたっ。 <機体 シミュレート、というのはなかなか。変わった仮想かもしれません。 しかしてそれでもやはり格好良い、のです。 どうやら今までで最大のような、暴帝、の仮の姿。 一対増加した翼、フレキシブルな尾、恐竜よりは怪獣、を思わすプロポーション。 ゴジュラス系列を思わす、親玉の風格、という所でしょうか。 果たしてこれを上回る真の姿、とは。如何なるモノになるのでしょうか。 <物語 ついに。ヒトでなきモノに蘇るヒトの意思。 ヒトを、自我を構成するのが記憶であり意識であり感情であるならば。 これはニンゲンと何処が違うというのだろうか。 それでも、彼等はこの少女を滅ぼさねばならないのか。 ……あぁあぁもうっ!何だか全てにおいてクリティカルヒットですわっ!? 再開の時を心待ち、にしているのです。 <来年まで 暫しのお別れ、しかして決して永遠でもない事ですし。 気長、にお待ちしておりますれば。 是非是非、頑張って良い結果を持って。胸を張ってご帰還下さいませ。 それではっ。またお会い出来るまでっ!(><)ノシ | ||||
【名無し】 | 2004/09/01 05:47:25 | ||||
白いのキター!これもまた凄まじく格好いいですね 前機と比べるとかなりゴツくてイイですw 特に1枚目の写真は前と同じポーズのようですが、全く印象が違いますね 前機はスマートな感じでこっちは力強い感じです 来年までドラゴン型好きさんのカッコイイ作品が見れなくなると思うと残念ですが、とにかく受験ガンバってください! | |||||
【ホークイーグル】 | 2004/09/01 18:38:52 | ||||
キター!!!ゴッつくなって凄くかっこいいです。迫力が違いますね。 こんなの作ってみたい・・・ | |||||
【カオス0】 | 2004/09/02 18:56:07 | ||||
かっ!かっこ良いィ!!!、もうほかに言うことはありません(ぇ 受験がんばってください 以上です | |||||
【みそ】 | 2004/09/03 20:46:58 | ||||
うおーすごーい。「ロードゲイル」のパーツ使いがナイス | |||||
(略) | 2004/09/05 00:08:01 | ||||
今までご苦労様&受験頑張って下さい です。 素晴らしく凶悪に仕上がりましたね。大きさ・重量共に今までの作品でも最高位に属するのでは。しかし、この姿すら真の姿ではないとは・・・。受験成功を願いつつ、気長に復帰をお待ちしております。 | |||||
T-4 | 2004/09/05 00:16:35 | ||||
![]() | 受験ですかー。頑張ってくださいとしか私には言えませんが、無事合格の折にはまた来てくださいね。 それまでサイトと鯖が潰れないよう頑張りマス。 | ||||
【ドラゴン型好き】 | 2004/09/07 20:05:27 | ||||
・・・マジで生き残ってしまいました。。。 9月入ってからもパソコンが片付けられる様子がなく、 1週間ほど様子を見ていましたがやっぱり片付けられる様子はなし・・・。 親に聞こうにも、言ったらいきなり没収とかなったら怖いので聞けずじまい・・・。 とゆうけで、これからも投稿できるっぽいです。 ペースは落ちると思いますが・・・。 また、よろしくおねがいします。 >YUKIさん >名無しさん >ホークイーグルさん >カオス0さん >みそさん >(略)さん >T−4@管理人さん コメントありがとうございます。 >シミュレート、というのはなかなか。変わった仮想かもしれません。 かなり変わった仮想かと・・・w 本との姿はもう完成しているのですが、 音楽聴きながらゴチャゴチャ組んで出来た足がなかなかどうしてマッチしていたので。。。 >恐竜よりは怪獣 おぉ、やっぱりそう思いますか。 なにしろこいつは私の中では 大怪獣・カリギュラス なんて命名されてたり・・・w >前機と比べるとかなりゴツくて ゴツイ、確かにゴツく見えますが、実は足以外はほとんど前機から変わっていなかったりw いやぁー、下半身って偉大ですね・・・。 >こんなの作ってみたい・・・ いや・・・、作らない方がいいかと(ナニ!? 金はかかるし(牛・銀ゲ・大砲鷲*2その他多数使用)、デカくて置く場所には困るし・・・。 私的にはホークイーグルさんのセイクリット・ドラゴンをつくってみたいですねぇ・・・。 >受験がんばってください オス。頑張ります。 明日センターの申込書貰ってきます。 >「ロードゲイル」のパーツ使いが ありがとうございます。 私が本格的にBLOXはじめたのがロドゲ手に入れてからなので、ロドゲに関してはそれなりに自信があったので、 そう言ってもらえると嬉しい限りです。 >素晴らしく凶悪に仕上がりましたね。 足が違うだけでここまで変わるとは正直私も予想外でしたw まぁ、コレのおかげで最終形態のインパクトがさらに強まる、かも・・・。 >それまでサイトと鯖が潰れないよう頑張りマス。 頑張ってください。 こんな活発でいいサイトはそうそう潰れるようなことはないとは思いますが、 私も応援していますです。 | |||||